Q&A

【LAN DISK Lシリーズ】システムを初期化したい(出荷時の状態に戻したい)

以下の内容をご確認ください。

システム初期化を実行すると、本製品のすべての設定が出荷時の設定に戻り、内蔵ディスクのすべてのデータが削除されます。
必要に応じてシステム初期化前にデータをバックアップしてください。
  1. 本製品に外付けハードディスク(USBHDD)が接続されている場合は取り外しておきます。
  2. 本製品の設定画面を開きます。
    【参考Q&A】:設定画面を開きたい
  3. [システム]→[初期化]の順にクリックします。
  4. 注意事項を読み、問題なければ[実行]をクリックします。
    [内蔵 HDD の完全消去を行う]にチェックした場合、内蔵ディスク全体に0を書き込んだ後、フォーマットします。
    0を全体に書き込むことにより、データ復元ツールから内容の復元処理をすることが難しくなるため、本製品を廃棄や譲渡される場合におすすめします。
    ただし、チェックした場合は処理が完了するまでに非常に時間がかかります。
  5. POWERランプが緑点灯、または赤点灯すれば初期化完了です。
    緑点灯:DHCP サーバーあり
    赤点灯:DHCP サーバーなし
    初期化処理中は、本製品の電源を切らないでください。

すべての設定が初期値に戻っているので、必要に応じて再度設定をやり直してください。

システム初期化完了の目安時間
通常の初期化:約4分
内蔵ディスクの完全消去:1TBあたり約2.5時間
Q&A番号 33529
このQ&Aの対象製品 HDL1-LA01SOHO HDL1-LA02 HDL1-LA02/E HDL1-LA02SOHO HDL1-LA04 HDL1-LA04/E HDL1-LA04SOHO HDL1-LA06/E HDL1-LA06SOHO HDL1-LA08/E HDL1-LA08SOHO HDL1-LE01 HDL1-LE01N HDL1-LE02 HDL1-LE02/E HDL1-LE02N HDL1-LE04 HDL1-LE04/E HDL1-LE04N HDL1-LE06 HDL1-LE06/E HDL1-LE06N HDL1-LE08 HDL1-LE08/E HDL1-LE08N HDL2-LE02 HDL2-LE02N HDL2-LE04 HDL2-LE04/E HDL2-LE04N HDL2-LE08 HDL2-LE08/E HDL2-LE08N HDL2-LE12 HDL2-LE12/E HDL2-LE12N HDL2-LE16 HDL2-LE16/E HDL2-LE16N

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示