Q&A

【REC-ON】サブチャンネルを見る方法

チューナー本体でのテレビ視聴時、サブチャンネルへの切替えは、以下いずれかの手順で行うことができます。

■リモコンで切り替える
サブチャンネルに切替えたい放送局を視聴している状態で、リモコンのチャンネル上下ボタンの上を押す。
※メインチャンネルとサブチャンネルの放送番組が同じ場合はこの操作をしてもサブチャンネルには切り替わりません。

■番組表から選局する
番組表を開き、サブチャンネルに切替えたい放送局名の列が2つまたは3つあるか確認します。
1列しかない場合は、リモコンの「緑」ボタンを押すと1列から2列または3列に展開されます。
サブチャンネルの列(2列目または3列目)から視聴したいサブチャンネルの番組枠を選び、表示された番組情報の「見る」を選びます。
※2列目、3列目が1列目(メインチャンネル)と同じ放送番組の場合は、2列目3列目の番組枠を選択してもメインチャンネルが映ります。

■選曲ガイドを使って選局する
(特定のサブチャンネルをよく見る機会がある場合はこちらがお勧めです)
予め見たいサブチャンネルをリモコンの「1」から「12」のボタンの空いている番号に割り当てます。
<割り当て手順>

  1. リモコンの「ホーム」ボタンから「本体設定」-「放送受信設定」-「地上(BS・CS)デジタル設定」-「チャンネルの設定」-「チャンネルの割り当て設定」を選びます。
  2. 空いている番号を選び、一覧された放送局名から見たいサブチャンネルを選択し、画面に従って設定を完了で閉じます。
視聴画面に戻り、割り当てたリモコンの数字ボタンを押すと、割り当てたサブチャンネルに切替ります。


◆関連くQ&A
Q.番組表でサブチャンネルを表示/非表示にしたい

Q&A番号 33603
このQ&Aの対象製品 EX-BCTX2 HVTR-BCTX3 HVTR-BCTZ2/E HVTR-BCTZ3 HVTR-T3HD1 HVTR-T3HD1T HVTR-T3HD2 HVTR-T3HD2T HVTR-T3HD4 HVTR-T3HD4/E HVTR-T3HDZ1T HVTR-T3HDZ1T/UE HVTR-T3HDZ2T HVTR-T3HDZ2T/UE

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示