Q&A

比較的安価に複数のコンテンツ(動画・静止画)を繰り返し再生したい(デジタルサイネージ)

・安価にデジタルサイネージを構築したい

・すでにディスプレイは準備されている場合


オススメはAndroidSTB【DS-ASTB1A】。

HDMI接続に対応したディスプレイをお持ちの場合はこのSTBとUSBメモリ1本でデジタルサイネージを構築できます。



プリインストールアプリ「デジタルポスター」を使用します。

USBメモリ、またはSDカードに保存されている画像・動画ファイルをファイル名順に表示します。

デジタルポスターHTMLマニュアル


▶タイマー付きコンセント

「デジタルポスター」にはオプション設定でDS-ASTB1A起動時にアプリを自動起動する設定があります。

また、DS-ASTB1Aは通電時に自動的に起動するため、例えばタイマー付きコンセントを別途準備することにより希望の時間(DS-ASTB1A起動~デジタルポスター起動~電源切断)にコンテンツを再生させることができます。


▶パワーリンク

当社製「パワーリンク」機能付きディスプレイであれば、DS-ASTB1Aの電源とディスプレイの電源を連動させることが可能です。

パワーリンク対応ディスプレイのスケジュール起動と連動させることによりディスプレイの電源オン~オフのスケジュールに連動しいてDS-ASTB1Aの起動を連動できます。


▶ディスプレイウォール(ビデオウォール)

当社製「ディスプレイウォール」機能付きディスプレイであれば、最大で縦横5枚(合計25枚)のディスプレイに分割表示ができ、迫力がある超大画面でのコンテンツ表示が可能です。

※別途HDMI分配器が必要になります。

Q&A番号 33784
このQ&Aの対象製品 DS-ASTB1 DS-ASTB1A DS-ASTB2 EX-U431D EX-U501V EX-U551D EX-U651D LCD-U431D LCD-U431D-AG LCD-U431DX LCD-U501V LCD-U501V-AG LCD-U501VX LCD-U551D LCD-U551D-AG LCD-U551DX LCD-U651D LCD-U651D-AG LCD-U651DX LCD-U751DX LCD-U751DX-AG

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示