Q&A

【IODATA】お問い合わせフォームが表示できない場合に確認いただきたいこと

一部の環境におきまして、お問い合わせフォームが正しく表示されない事象を確認しております。
原因と対処については現在調査中となりますが、以下の対処を行っていただくことで正常に表示される場合がございます。

  • しばらく時間をおいてからアクセスする
  • ブラウザーアプリ(WEBページを表示するアプリ)の閲覧履歴とキャッシュをクリアする

お急ぎではない場合は、しばらく時間をおいてからアクセスをお試しください。
お急ぎの場合は、大変お手数ですが、お使いのブラウザーアプリに合った対処方法をお試しいただいた後に再度フォームが表示されるかをご確認ください。

閲覧履歴とは、過去に訪れたWEBサイトの記録を時系列で保存する機能のことです。
キャッシュとは、WEBページの画像やデータを一時保存し、再表示を高速化するためのファイルのことです。

【iPhone/iPad】Safariをお使いの場合

  1. ホーム画面から[設定]アプリを開きます。
  2. [アプリ]→[Safari]→[Web サイトデータ]の順にタップします。
  3. [全 Web サイトデータを削除]をタップします。
  4. [今すぐ削除]をタップします。

これで閲覧履歴とキャッシュとがクリアされました。
一度、Safariを終了した後に再度Safariを起動して、お問い合わせフォームが正常に表示されることをご確認ください。

【Android】Chromeをお使いの場合

  1. Chromeアプリを開きます。
  2. 画面右上の[⋮]をタップします。
  3. [履歴]をタップします。
  4. [閲覧履歴データを削除]をタップします。
  5. 右上の期間を[全期間]に切り替えます。
  6. [閲覧履歴]と[キャッシュされた画像とファイル]にチェックが入った状態にして、他の項目のチェックを外します。
  7. [データを削除]をタップします。

これで閲覧履歴とキャッシュがクリアされました。
一度、Chromeを終了した後に再度Chromeを起動して、お問い合わせフォームが正常に表示されることをご確認ください。

【Windows】Microsoft Edgeをお使いの場合

  1. Microsoft Edgeを開きます。
  2. 画面右上の[…](設定など)をクリックします。
  3. [履歴]をクリックします。
  4. 右上のゴミ箱アイコン(閲覧データを削除する)をクリックします。
  5. 時間の範囲を[すべての期間]に切り替えます。
  6. [閲覧の履歴]と[キャッシュされた画像とファイル]にチェックが入った状態にして、他の項目のチェックを外します。
  7. [今すぐクリア]をクリックします。

これで閲覧履歴とキャッシュがクリアされました。
一度、Microsoft Edgeを終了した後に再度Microsoft Edgeを起動して、お問い合わせフォームが正常に表示されることをご確認ください。

【Windows】Google Chromeをお使いの場合

  1. Google Chromeを開きます。
  2. 画面右上の[⋮](Google Chromeの設定)をクリックします。
  3. [履歴]→[履歴]の順にクリックします。
  4. 左側のメニューの[閲覧履歴データを削除]をクリックします。
  5. 期間を[全期間]に切り替えます。
  6. [閲覧履歴]と[キャッシュされた画像とファイル]にチェックが入った状態にして、他の項目のチェックを外します。
  7. [データを削除]をクリックします。

これで閲覧履歴とキャッシュとがクリアされました。
一度、Google Chromeを終了した後に再度Google Chromeを起動して、お問い合わせフォームが正常に表示されることをご確認ください。

【macOS】Safariをお使いの場合

  1. Safariを開きます。
  2. 上部のメニューバーの[履歴]をクリックします。
  3. [履歴を消去]をクリックします。
  4. 消去の対象を[すべての履歴]に切り替えます。
  5. [履歴の消去]をクリックします。

これで閲覧履歴(キャッシュ)がクリアされました。
一度、Safariを終了した後に、再度Safariを起動してお問い合わせフォームが正常に表示されることをご確認ください。

Q&A番号 34031
このQ&Aの対象製品

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示