LED電球の選び方や注意点をしりたい
LED電球を選ぶにはまず、器具の口金サイズを確認します。
口金の直径が17mm E17口金 (小型電球 クリプトン電球とも言います。)
口金の直径が26mm E26口金 (一般的な電球のサイズ)
実際に外した電球のサイズを確認すると間違いがありません。
LED電球の色を確認します。
もともと電球を使用していて、落ち着いた色を希望する場合は電球色を選びます。
蛍光灯や白い色を希望される場合は、昼光色を選びます。
明るさを選びます。
元の電球の明るさを基準に考えます。
白熱電球の場合 40Wや40形 (60W 60形)などがそれにあたります。
LED電球も 40形 60形 100形 と記載がありますので近い値を選びます。
<パッケージに記載の説明も事前に確認した上でご購入ください。>
器具の仕様を確認します。以下の器具では使用できません。
・調光機能やリモコンなどがついている器具は100%であっても使用できません。
・水銀灯、ナトリウムランプ、メタルハライドランプなどのHIDランプ器具
・屋外や濡れる恐れがある場所ではLED電球は使用できません。
・非常用照明器具や誘導灯には使用できません。
・断熱材施工器具には使用できません。
Q&A番号 | 34129 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。