資格確認端末と顔認証付きカードリーダー(イメージ)
医療機関等の窓口では、マイナンバーカードを預からない運用となります。本人確認を顔認証で行う場合は、リーダライタでマイナンバーカードの券面スキャンを行うと共に、患者の顔を撮影しマイナンバーカード内に記録された顔写真を用いて本人確認を行うことになっています。


本商品は厚生労働省が定める「資格確認端末において満たすべき要件」準拠したオンライン資格確認専用端末となります。
<参照リンク>オンライン資格確認の導入について(医療機関・薬局、システムベンダ向け)
クリニックの受付に便利な省スペース・ディスプレイ分離タイプ


※本機に接続する機器のケーブル長については十分に配慮して設置してください。
複数NICを標準搭載
資格確認端末要件をしっかりとカバー。本端末をご利用いただくことにより外部接続のNIC等を追加不要です。

ハードディスク2台によるデータの
2重保存(RAID 1)
2台のハードディスクを搭載し、同じデータ(OSなど)を別々のハードディスクに同時に保存して運用(RAID 1構成)するため、万が一ハードディスクが1台故障しても、電源を切らず受付業務を継続しながら交換を行うことで復旧が可能です。

※本商品は開発中のため、外観や仕様などは予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
- APX-MEDICAL/QCの特徴や仕様はこちらをご確認ください。
- 詳しくは下記資料や、厚生労働省のホームページもご確認ください。
オンライン資格確認端末リーフレット(雑誌「診療科別ICT化のすすめ2020-2021」より抜粋) - 厚生労働省のオンライン資格確認の導入について
※https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08280.html
オンライン資格確認端末 紹介動画
総合PC周辺機器メーカーならではの別売りモニターラインアップ

総合PC周辺機器メーカーならではの別売りモニターラインアップ


13.3型

15.6型

21.5型

23.8型

27型

31.5型