SUManager
画面で見るマニュアル
マニュアルトップ
はじめに
SUManagerとは?
動作環境
導入方法
SUKeyIDを生成する
インストール
起動手順/終了手順
SUManager情報の表示
SUGateポリシーを設定する
対応USBメモリーの初期化
SUManagerの画面について
操作方法
「SUGate」ログの表示
パスワード変更
パスワードの連続ミス回数
のリセット
「SUManager」ログの表示
初期化済USBメモリー情報
の表示と保存
SUResetの出力
SUResetの使い方
一括初期化

オプション:
OP-SUMAGについて

付録
困ったときには
アンインストール
バージョンについて
操作方法      
← →

SUManager情報の表示


 

本ソフトウェアのバージョン、KEY-ID情報等を表示します。

SUManagerの画面

SUManagerパスワード  

起動時にパスワード認証

チェックするとパスワード設定画面が表示されます。設定すると、次回の本ソフトウェア起動時から、本ソフトウェアを起動するためのパスワードが必要となります。

SUManagerログインパスワード設定手順
(1) 上記[起動時にパスワード認証]にチェックをつけると、パスワード設定画面が表示されます。
   
(2) [パスワード]と[パスワード(確認)]を入力し、[OK]をクリックします。
  ※半角英数字1〜16文字
  ※大文字、小文字は区別されます。
   
  [パスワード]と[パスワード(確認)]を入力し、[OK]をクリックします。

 

 
SUManagerログインパスワード解除手順
(1) [起動時にパスワード認証]のチェックを外します。
   
  [起動時にパスワード認証]のチェックを外します。
   
(2)

[パスワード入力]に設定しているパスワードを入力し、[OK]をクリックします。

   
  [パスワード入力]に設定しているパスワードを入力し、[OK]をクリックします。

 

 
注意
     
SUManagerのログインパスワードを忘れた場合、本ソフトウェアは起動できません。
     
    本ソフトウェアをアンインストールし、再インストールしていただく必要があります。
     
KEY-ID  
Date KEY-IDの生成日
Note KEY-ID生成時に入力したメモ

 

▲ページトップへ

 

 
← →