2009年09月16日 09-PN159
この度(2009年9月16日)発表されました東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉の新機種(ZX9000/Z9000/H9000/R9000シリーズ)につきまして、弊社外付ハードディスク製品との対応を確認しました! ケーブル1つでカンタンに接続して、〈レグザ〉のリモコン操作で、大容量ハードディスクにハイビジョン番組をたっぷりと録画できます。 |
〈レグザ〉とケーブル1本で接続するだけで、直接ハードディスクに番組を録画することができます。〈レグザ〉のリモコン操作で録画・再生できるので、難しい操作はいりません。また、新シリーズより、これまで1台ずつしか接続できなかったUSBハードディスクも、ハブを使うことで最大4台まで同時接続が可能となりました。これまで以上にハードディスクをご活用いただけます!
※ | USBハブ経由でUSBハードディスクを接続する場合には、USBハブにACアダプターを使用して電源供給する必要があります。 |
※ | USBハブにUSBハブを接続(多段接続)しての使用はできません。 |
※ | USBハブは接続確認済み機器をご使用ください。 接続確認済み機器については〈レグザ〉のカタログまたはホームページ【www.toshiba.co.jp/regza】をご覧ください。 |
このページの情報は発表時点の内容です。仕様・価格・外観・動作環境などが変更されることがあります。