2011年09月29日 11-NR201
テレビ録画対応ハードディスク
本日発表の日立ハイビジョンテレビ「Wooo」シリーズにUSBハードディスク録画機能が搭載され、当社テレビ録画用ハードディスクが対応です。
USBケーブル1本でテレビにつないで、手軽にハイビジョン番組を録画できるようになります。
日立ハイビジョンテレビ「Wooo」に接続して、対応ハードディスクの中にハイビジョン放送を録画することができます。
日立ハイビジョンテレビ「Wooo」:S08、V09シリーズ
外付型ハードディスク | |
---|---|
HDCA-Uシリーズ | 1.0TB、2.0TB |
据え置き型で、手軽に長時間録画したい方にオススメ。 | |
ポータブルハードディスク | |
HDPC-AUシリーズ | 320GB、500GB、640GB、750GB、1.0TB |
ACアダプター不要で便利!コンセント周りをスッキリさせたい方にオススメ。 | |
iVDRアダプター | |
RHDM-US/EX | Woooで録った番組をパソコンでも観られるので、テレビ以外でも視聴したい方にオススメ。 録画には別途、カセットHDD(iVDR-S)が必要です。 |
録画モード | 画質目安 | 320GB | 500GB | 640GB | 750GB | 1TB | 2.0TB | 対応入力映像 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TS(HD) | デジタル ハイビジョン画質 |
約28時間 | 約45時間 | 約57時間 | 約67時間 | 約90時間 | 約181時間 | BS/CSデジタル ハイビジョン放送 約24Mbps |
約40時間 | 約63時間 | 約81時間 | 約95時間 | 約127時間 | 約255時間 | 地上デジタル ハイビジョン放送 約17Mbps |
||
デジタル 標準画質 |
約87時間 | 約135時間 | 約173時間 | 約203時間 | 約271時間 | 約543時間 | デジタル放送 (SD放送) 約12Mbps |
※録画モードはTSモードのみとなります。長時間録画モードはありません。
※S08/V09は外部入力からの録画には対応しておりません。
※USBハブを使用することはできません。
※3.0TBモデルには対応していません。
※外付USBハードディスクに録画した番組は、録画したWoooでしか再生できません。ただし、カセットHDD「iVDR-S(別売)」に録画した場合は除きます。
※他のWoooでiVDR-Sに録画した場合は、TSモード以外(TSX8など)でも再生できます。
iVポケット対応のカセットHDD「iVDR-S」もラインアップ!著作権保護技術である「SAFIA」に対応しているため、対応機器間で自由に再生できます。
型番 | 容量 |
---|---|
IVS-250 | 250GB |
IVS-500 | 500GB |
カセットHDD2個セットお買い得パック(アダプター付き) | |
IVS-500X2.A | 500GB×2枚 |
このページの情報は発表時点の内容です。仕様・外観・動作環境などが変更されることがあります。