HDMI/アナログキャプチャー SDカード同梱モデル(特定販路専売品)GV-HDREC/AD

仕様書印刷

GV-HDREC/AD

本商品はPC不要でVHSやminiDVなど、磁気テープのデータをかんたんにデジタル化できるアナログキャプチャーです。ビデオデッキやビデオカメラとTVの間に繋いで録画ボタンを押すだけで、SDカードやUSBハードディスクに保存できます。保存したデータは本商品で再生できる他、MP4で保存されるので、PCでも再生可能です。

※本商品で録画する際、4:3の映像データは16:9に引き伸ばされます。 4:3で視聴する場合は、テレビの機能でアスペクト比を変更してください。

型番 JANコード 仕様 価格 保守 サポート/取説 備考
GV-HDREC/AD 4957180182544 ISS サポート  5月下旬出荷予定
  • 表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは 取説・Q&A・DLを、保守サービスをご検討の方は 保守をクリックしてご覧ください。
  •                         

PC不要!ビデオテープの映像をかんたん録画

劣化する前にデジタル保存しよう!

ビデオテープや8mmビデオテープは、カビやほこりで傷みやすく、テープそのものの劣化が避けられません。でも、デジタル化してSDカードなどに保存しておけば大丈夫!思い出の映像を、色鮮やかなまま残すことができます。

劣化する前にデジタル保存しよう!

※理由の如何を問わず、本商品又は本商品に接続した製品のデータの毀損・消失などについては、当社は一切の責任を負いません。重要なデータについては、定期的にバックアップを取る等の措置を講じてください。

VHS・8mmなどのビデオをPC不要でデジタル保存できる

VHS・8mmなどのビデオをPC不要でデジタル保存できる

本商品を使用することで、PCいらずでSDカードやUSBハードディスクに映像データをダビングできます。これまで録りためたVHSテープや思い出が詰まったminiDVビデオの映像を、SDカード、USBハードディスクやUSBメモリーにデジタル化して残すことができるので、PCなどでも昔のデータを楽しむことができます。

デジタル保存ならかさばらない

ダビングしたデジタルデータであれば、SDカードやUSBメモリーに保存できるのでテープのようにかさばることはありません。収納場所も大幅に削減できるので、デジタル保存がおすすめです!

32GBのSDカードを添付しているので、まずはお試しで15時間分(120分のVHSテープ約7.5本分)録画できます。

デジタル保存ならかさばらない

テレビを見ながらの簡単らくらく操作

パソコン不要!ボタンを押すだけの簡単ダビング

本商品にビデオカメラやビデオデッキとテレビを接続したら、あとはボタンを押すだけで、SDカードやUSBメモリー、USBハードディスクにダビングできます!
テレビに映像を映しながら、かんたんな操作でダビングできるので、初めての方でも安心してご利用いただけます。

パソコン不要!ボタンを押すだけの簡単ダビング

※DVDやデジタル放送など著作権保護映像は、録画できません。

CEC対応のテレビであれば、リモコン操作で録画・再生できる

HDMIリンク(CEC)対応のテレビであれば、テレビのリモコンから本商品を操作することも可能です!※テレビや本商品から離れてダビングや再生の操作ができるので便利です。

CEC対応のテレビであれば、リモコン操作で録画・再生できる

※商品本体の電源ON/OFF操作は非対応です。

録画映像の再生・編集もこれ1台でOK!

ダビングした映像をテレビで再生

ボタン1つ押すだけで、録画モードと再生モードを切り替えることができるので、PCや専用のプレイヤーがなくてもテレビで再生できます。

ダビングした映像をテレビで再生

ダビングした映像をスマホ・タブレットで再生

ダビングした映像をスマホ・タブレットでの再生

ダビングした映像はMP4形式(※)なのでスマホやタブレットでもご覧いただます。思い出の映像をいつでも見ることができるので、外出先でも友達と一緒に楽しめます。

Android端末はSDカードアダプター付のmicroSDカードにダビングし、スマホ/タブレットに取り込めます。iPhoneやiPadの場合は、Apple社純正オプション品「USB-C - SDカードリーダー」を利用してデータを取り込めます。

※お使いの機種により再生できない場合があります。パソコンではMP4形式に対応した動画プレーヤーソフトが必要となります。

パソコンを使わず、動画の編集もできる

録画した動画は、本商品のボタン操作だけで編集も可能。不要なシーンのみを自由にカットすることができます。

パソコンを使わず、動画の編集もできる

複数の動画をつなぎ合わせることも可能

最大8つまでの録画ファイルを1つに結合することが可能です。
たとえば、映像ジャンルごとに思い出を1つにまとめたい時などに便利です。

複数の動画をつなぎ合わせることも可能

※結合した結果、ファイルが合計10時間を超えるような場合は結合することができません。FAT32の場合は、ファイルが合計4GBを超えるような場合は結合することができません。
※異なる画質で録画したファイル同士は、結合することができません。

注意事項

DVDやデジタル放送など著作権保護映像は録画表示できません。
本商品を使用して録画した映像を著作権者の許諾を得ずに、個人の鑑賞以外の目的で複製、配布、配信することは、著作権法により禁止されています。
オンライン会議やオンラインセミナーを録画する際は、参加者または講師の許可を得た上でご利用ください。

信頼の国内設計

本商品は高品質・高性能ICを採用し、ソフトウェアやハードウェアの基本設計を日本国内で行っています。

映像機器/チューナー
テレワーク環境を、もっと快適で! 効率良く! アイオーのテレワークに役立つアイテム
録画&配信、2つのモードを搭載したビデオキャプチャー
MtgRec(ミーティングレック)特集
2つの映像の合成&切替え、クロマキーもこれ1台でできる!「GV-LSU200」
【特集】ゲームを録画・配信!アイ・オー・データのゲームキャプチャー特集ページ
【特集】「BLAZBLUE」で試してみた!ゲームキャプチャーで神ワザ録画
I-O DATA MAGAZINE
レビュー

【録画篇】録画も配信もできる1台2役のビデオキャプチャー

【録画篇】録画も配信もできる1台2役のビデオキャプチャー

オンライン化が進むビジネスシーンにおいて、録画による動画資料の作成やWebセミナーの配信を手軽に行えることは、... 続きを読む

I-O DATA MAGAZINE
レビュー

【配信篇】録画も配信もできる1台2役のビデオキャプチャー

【配信篇】録画も配信もできる1台2役のビデオキャプチャー

「配信篇」では、「録画篇」で作成した動画資料を配信してみました。本体のボタンで動作モードを録画モードから配信... 続きを読む

インフォメーションデスク 付属品のお求めはこちら
このページのトップへ
PC版を表示