USB接続 外付けグラフィックアダプターUSB-RGB/D

USB接続でかんたんマルチディスプレイ!
デジタル&アナログ両対応 USB接続 外付けグラフィックアダプター
「USBグラフィック」は、USB接続でマルチディスプレイ環境を実現できる外付のUSBグラフィックアダプターです。
高画質なデジタル出力&アナログ出力に両対応!22型ワイド液晶などWSXGA+(1680×1050)までの大画面液晶ディスプレイでお使いいただけるので、今お使いのディスプレイに大画面を簡単にプラスすることができます。
USB-RGB/D:
USB graphic adapter -
RGB / &
DVI output
型番 |
JANコード |
仕様 |
価格 |
保守 |
サポート/取説 |
備考 |
USB-RGB/D |
4957180074832 |
|
¥10,450 (税抜¥9,500) |
|
|
2010/5/19生産終了 2009/3/4価格改定
後継品USB-RGB/D2S
|
- ※表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは
を、保守サービスをご検討の方は
をクリックしてご覧ください。
USB接続で、かんたんマルチディスプレイ!
USBだから、取り付け・取り外しが簡単
USBケーブルをパソコンに接続するだけで、簡単にマルチディスプレイを実現。
ノート型・省スペースパソコンに最適
多くのパソコンに搭載されるUSBポートがあれば使えるので、今までマルチディスプレイの実現が難しかったノート型パソコンや省スペースパソコンなどでも使用OK!
設置場所を選ばない、コンパクト設計
約100gの軽量ボディで持ち運びも楽々。
手のひらサイズなので、設置場所を選びません。また、丈夫なアルミボディを採用。
デジタル&アナログ出力に対応
環境に合わせて、デジタル接続とアナログ接続を使い分けることができます。

●DVI対応ディスプレイに高画質で表示
ノイズの影響を受けにくいDVI出力に対応。デジタルならではの鮮明な画像を表示できます。
●アナログディスプレイにも接続可能
添付の「アナログディスプレイ用変換アダプター」を使用することで、アナログディスプレイにも接続可能。古いディスプレイにもお使いいただけます。
22型ワイド液晶など大画面ディスプレイを増やせる!
ワイド解像度に対応していないパソコンでも、「USBグラフィック」を使えば、簡単に大画面ワイド液晶でマルチディスプレイを実現できます。
充実のワイド解像度サポート !!
「USBグラフィック」なら、22型ワイドディスプレイのWSXGA+(1680×1050)解像度もサポート!
もちろん、UXGA(1600×1200)までの20型大画面ディスプレイなどの解像度にも対応しています。
さらに、大画面にPC画面を表示する !!
PC入力(デジタル/DVIまたはアナログRGB)を搭載したハイビジョンテレビやプロジェクターにも接続可能。
パソコンに保存した写真や動画を大画面で見ることができます。

大画面鑑賞に
PC入力搭載液晶テレビ
PC入力を搭載したハイビジョンテレビなら大画面で鑑賞。

プレゼンに
スクリーン投影式プロジェクター
今までプロジェクターを接続できなかったモバイルノートパソコンを、プレゼンテーションに活用できます。
2画面で快適!マルチ画面はこんなに便利
お持ちのパソコン(ディスプレイ)に、もう1台のディスプレイと「USBグラフィック」をプラスすれば、手軽にマルチディスプレイを実現できます。
画面が約2倍と広く使えるので、仕事の効率が大幅アップ!動画のながら見もラクラク。パソコンでの作業がとても快適になります。また、アナログ出力対応なので、古いディスプレイの有効活用にもなります。
最大6台まで同時使用OK!

本製品は1台のパソコンに6台まで同時接続可能です。ノート型パソコンなどに6台同時に接続すれば7台のディスプレイを簡単に操ることが出来ます。
しかも、
USBグラフィック(USB-RGB)とは併用も可能です。※ MAC OSにおける本製品の最大同時接続数は4台までです。
本製品6台の使用に+αで8画面ディスプレイにも!
既存のマルチディスプレイ対応環境と組み合わせて使用すれば、8画面ディスプレイ※も簡単に実現します。
※本製品とUSBグラフィック(
USB-RGB)は、同時に6台までご利用いただけます。
Windows Vistaが快適に使える!Windows Aeroに対応

Windows Aeroは、Windows 7/Vistaのユーザーインターフェイスです。USBグラフィックはUSB接続でありながら、マルチディスプレイ構築時におけるWindows Aeroに対応!ウィンドウをガラス風に透過するなどの視覚効果により、ますます快適に作業を行うことができます。
※ PC本体のグラフィック機能がWindows Aeroに対応している必要があります。
Windows Aeroに対応! |
Aeroグラス |
インターフェイスをガラス風に透過するなどの視覚効果を行う。 |
ライブタスクバーのサムネイル表示
|
タスクバーのアイテムにマウスのポインタを合わせると、ウインドウのライブサムネイルが表示される。 |
Windows フリップ
|
開いているウインドウをサムネイルでプレビューを行い、選択できるようにする。 |
Windows フリップ3D
|
開いているウインドウを3Dで重ね合わせ、紙をめくるように参照できるようにする。 |
Windows7のみ |
Aero スナップ |
開いたウィンドウを画面の端へドラッグするだけでサイズ変更できる。 |
Aero プレビュー |
開いているウィンドウが透過され、Windowsグラスストックを見るきことができる。 |
Aero シェイク |
ウィンドウをクリックしマウスをシェイクさせることで、クリックしたウインドウ以外のすべてのウインドウが非表示になる。 |
MacやWindows 7/Vista(64ビット版)に対応

USBポート搭載intelMacであれば、Macでもマルチディスプレイを実現!USB接続で簡単にディスプレイをプラスすることができます。
また、大容量メモリーが搭載可能なWindows 7/Vista(64ビット版)にも対応!複数アプリケーションの同時使用時にも、マルチディスプレイにすることで快適にパソコン作業を行うことができます。
画面回転機能を搭載、縦型ディスプレイにも対応

画面回転に対応するワイド液晶ディスプレイを縦に使えば、
WEBや文章を一覧で見られるから便利!
文書の作成時も、前後の文章の確認のためのスクロール動作が少なくなるので快適です。

「USBグラフィック」は付属のユーティリティを使用して、
タスクトレイから簡単に表示画面を回転させたり、解像度を変更したりすることができます。
使い方も広がる、動画再生に対応!
「USBグラフィック」はUSB接続でありながら、動画再生に対応しています。 片方の画面で作業しながら、もう片方の画面で気分転換に
ワンセグやDVDを見る、という楽しみ方もできます。 ※ 本製品は著作権保護機能を必要とする動画の再生に対応しておりません。
動作を安定させるオプションACアダプターをラインナップ

●ACアダプター 「
USB-ACADP2」(別売) パソコンのUSBポートの電源供給電源供給能力が低く動作が安定しない場合にお使いいただくことで、USBグラフィックの動作が安定します。 直流5V(電流2.2A)のACアダプターです。