USB接続で、かんたんマルチディスプレイ!
USBだから、取り付け・取り外しが簡単
USBケーブルをパソコンに接続するだけで、簡単にマルチディスプレイを実現。
ノート型・省スペースパソコンに最適
多くのパソコンに搭載されるUSBポートがあれば使えるので、今までマルチディスプレイの実現が難しかったノート型パソコンや省スペースパソコンなどでも使用OK!
設置場所を選ばない、コンパクト設計
約100gの軽量ボディで持ち運びも楽々。
手のひらサイズなので、設置場所を選びません。また、丈夫なアルミボディを採用。
22型ワイド液晶など大画面ディスプレイを増やせる!
ワイド解像度に対応していないパソコンでも、「USBグラフィック」を使えば、簡単に大画面ワイド液晶でマルチディスプレイを実現できます。
充実のワイド解像度サポート !!
「USBグラフィック」なら、22型ワイドディスプレイのWSXGA+(1680×1050)解像度もサポート!
もちろん、UXGA(1600×1200)までの20型大画面ディスプレイなどの解像度にも対応しています。
さらに、大画面にPC画面を表示する !!
PC入力(デジタル/DVIまたはアナログRGB)を搭載したハイビジョンテレビやプロジェクターにも接続可能。
パソコンに保存した写真や動画を大画面で見ることができます。

大画面鑑賞に
PC入力搭載液晶テレビ
PC入力を搭載したハイビジョンテレビなら大画面で鑑賞。

プレゼンに
スクリーン投影式プロジェクター
今までプロジェクターを接続できなかったモバイルノートパソコンを、プレゼンテーションに活用できます。