Connect Library iVDR版CL-IVシリーズ
扱いやすい大容量iVDRカセットに教材ビデオコンテンツをたっぷりと保存
東京書籍の小学校向け映像データベースをiVDRカセットに各教材ごとに保存。別売のiV Player(
IV-P1)と組み合わせることで、どなたでも簡単に映像教材をテレビに映し出すことができます。
また、DVDなどとは違い、教科ごとの全教材が一つのiVDRカセットに収録されているので、ディスクの交換の手間がなく必要なときに最適なビデオコンテンツを呼び出せます。
iVDRのメリット
(1)DVDと違い、大容量でディスク交換の手間がない
(2)DVDと違い、記録面が見えないので傷つきにくい
東京書籍によるハイビジョン映像教材をバンドル
平成23年4月から実施されている小学校の新学習指導要領に合わせた「映像データベース 小学校版」が収録されています。
保守について
通常で1年のセンドバック保証が付属するほか、有償にて保守延長が選択可能です。
型番:ISS-LC-SD3(センドバック3年)
型番:ISS-LC-SD4(センドバック4年)
型番:ISS-LC-SD5(センドバック5年)
センドバック保証とは?
故障した機材を当社に送付いただき、修理済み品をお客様宛てに返送するサービスです。
iVDRとは?
"Information Versatile Device for Removable usage"の略で、「多方面にわたる情報を持ち運びできるハードディスクドライブ」という意味です。
ドライブを自由に取り出せるカセット構造のため、記録した映像コンテンツなどを手軽に持ち運ぶことができるのが特徴です。
記録したコンテンツは、iVDR対応機器の間で自由に再生することができます。
耐衝撃性
強化プラスチックのシェルを採用し、非動作時の耐衝撃性を確保しています。
消音性
ディスク回転音が静かな「流体軸受」を採用し、動作時の音が目立ちません。
高速アクセス
Serial ATA仕様のインターフェイスにより、大容量のデータでも高速なアクセスを実現します。