HOME > 商品一覧 > HDD(ハードディスク)/SSD > 録画用HDD/SSD > HVL-AASシリーズ
 
 


「RECBOX(レックボックス)HVL-AASシリーズ」はテレビで録画した番組を家じゅうどこでも楽しめるハイビジョンレコーディングハードディスクです。好きな番組やジャンルごとにフォルダーを分けたり、番組のタイトルを編集するなど、自分好みに録画番組をきっちり管理できます。
RECBOXにダビングすることで、DTCP-IP対応テレビであればテレビが変わっても再生できるので、突然の故障や将来テレビの買い替えをするときも安心して保存しておけます。
⇒対応機器についてはRECBOX対応表をご確認ください。
| 型番 | JANコード | 仕様 | 価格 | 保守 | サポート/取説 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| HVL-AAS2 | 4957180144016 | 2TB  | ¥24,310 (税抜¥22,100) |   |   | 2021/12/8生産終了 後継品HVL-LS2 | 
| HVL-AAS3 | 4957180144023 | 3TB  | ¥28,050 (税抜¥25,500) |   |   | 2021/3/10生産終了 後継品HVL-LS4 | 
| HVL-AAS4 | 4957180144030 | 4TB  | ¥34,100 (税抜¥31,000) |   |   | 2022/2/1生産終了 後継品HVL-LS4 | 
 を、保守サービスをご検討の方は
を、保守サービスをご検討の方は  をクリックしてご覧ください。
をクリックしてご覧ください。 
 
録画予約はたくさんするけれど、なかなか見る時間はないもの。録画番組を消化できないまま、容量オーバーで録画できなかったり、古い録画が削除されたり・・・なんて経験されたことが多いのではないでしょうか。
        RECBOXを追加すれば、テレビ録画対応の外付けハードディスクやテレビに内蔵のハードディスク、レコーダーなどで録画した番組をRECBOXにダビングし保存しておけます。
        また、テレビ録画対応の外付けハードディスクやテレビに内蔵のハードディスクに録画した場合、録画に使用したテレビ以外では再生できません。RECBOXにダビングすると、DTCP-IP対応テレビであれば、テレビが変わっても再生できるので、突然の故障や将来テレビの買い替えをするときも安心して保存しておけます。
        RECBOXと接続可能な機器の対応情報

|  |  ハイビジョン番組の録画ができるが、録画したテレビ以外のテレビに 接続しても再生できない※1 | 
|  |  RECBOXにダビングされた番組は 録画したテレビ以外のDTCP-IP対応テレビでも再生可能 | 
※1 SeeQVault対応商品を除く
        ※ダビングしたコンテンツの削除には、各テレビからの操作やTV、パソコン、スマートフォンからのブラウザー操作が必要です。
        ※対応のテレビおよび再生・ダビング可能なコンテンツについてはRECBOX対応表でご確認ください。

「ダウンロードムーブ機能」により、「nasne(ナスネ)™」の録画番組を、RECBOX側の操作により、RECBOXにダビングすることができます。録画容量の少ない「nasne(ナスネ)™」に本商品は最適です。
※「nasne(ナスネ)™」は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテイメントの商標です。

スカパー!プレミアムサービスチューナーにLANケーブル1本で接続してLAN録画が可能。LAN録画の場合は、チューナーに付属のリモコンで番組表から録画したい番組を選ぶだけで、録画予約が完了します。また、直接RECBOXに録画できるため、録画が完了するとすぐに番組を視聴することができます。
スカパー!プレミアムサービスLink(ダビング)対応なので、スカパー!ブランドDVRの内蔵ハードディスクおよび、スカパー!プレミアムサービスチューナーに外付けされたUSBハードディスクに一旦録画された番組をRECBOXにLANダビングすることができます。
        また、TZ-WR4KP、TZ-WR500Pであれば、スカパー!プレミアムサービスLink(とるダビ)にも対応しているので、RECBOXの自動ダビング機能を利用できます。(※視聴年齢制限付き番組の自動ダビングには対応しておりません。)
「スカパー!プレミアムサービスLink(録画・ダビング・とるダビ)」について、詳しくはこちらをご確認ください。

| メーカー | 型番 | 録画 | ダビング | とるダビ | 
|---|---|---|---|---|
| スカパー!ブランド (パナソニック製) | TZ-WR4KP ※1 | ○ | ○ | ○ | 
| TZ-WR500P | ○ | ○ | ○ | |
| TZ-WR320P、TZ-WR325P | ○ | ○ | × | |
| TZ-HR400P、TZ-HR450P | ○ | ○※2 | × | |
| スカパー!ブランド (MASPRO製) | CDT700HD | ○ | ○※2 | × | 
※1 4K録画はできません。
        ※2 チューナーにUSBハードディスクの接続が必要です。
        ※ 対応のチューナーの詳細はRECBOX対応表でご確認ください。

当社の地デジキャプチャー商品※を接続したパソコンで録画した地上波デジタルハイビジョン放送をRECBOX内にダビング可能。DTCP-IPに対応したプレーヤーやテレビを使って、パソコンから離れた場所でも番組を楽しむことができます。
          また省電力モードを維持したまま自動ダビング対象機器の監視動作が行えます。
※対応の地デジキャプチャー商品はRECBOX対応表でご確認ください。
RECBOXにダビングした番組はホームネットワークにつながったDTCP-IP対応テレビ(※1)で再生が可能。東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉やソニー〈ブラビア〉などが再生に対応しています。また、手持ちのテレビがDTCP-IPに対応していない場合でも、PlayStation®3(※2)などで保存したハイビジョン番組の再生が可能です。家じゅうでハイビジョン番組を共有して再生できます。

※1 各機器の対応状況について詳細はRECBOX対応表をご確認ください。 
        ※2 当社独自の検証結果です。PlayStation®3については、ファームウェアを最新の状態にしてご利用ください。PlayStation®3は、システムソフトウェア バージョン3.00以降にてDTCP-IPに対応しています。

「自動ダビング」(自動ダウンロードムーブ機能)により、「nasne(ナスネ)™」および「ブルーレイディーガ」「アクオスブルーレイ」など対応機器の録画番組を、RECBOXにユーザーの操作なしでダビングすることができます。
※スマートフォンから設定画面を開くには、アプリ「Magical Finder」のインストールが必要です。

ドラマやアニメなどのタイトルを設定するだけで、新しくレコーダーに録画された番組が自動でRECBOXにダビングされます。
RECBOXの設定画面よりフォルダーを作成し、お気に入りのコンテンツをフォルダーごとに整理することができます。また、長いタイトルのコンテンツも、自分の分かりやすいようにタイトル名を変更できます。
      パソコンからはもちろん、アプリ「Magical Finder」をインストールすればスマートフォンからも操作が可能です。
設定画面からフォルダーを作成して、番組をカテゴリー別に整理しておくと、録画番組の検索がより早く、簡単にできます。

ダウンロードムーブに対応したPanasonic製全自動ディーガやnasne(ナスネ)™から録画番組を保存する際にフォルダーを保存先として選択できるので、番組を整理する手間が省けます。

※「nasne(ナスネ)™」は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの商標です。
SONY製テレビ視聴アプリ「PC TV Plus」にRECBOXが対応しました。
        RECBOXに保存された録画番組を、アプリを使ってWindowsパソコンで視聴することができます。パソコンは、LANケーブルはもちろんWi-Fi接続可能であれば、家じゅうの好きな場所からアクセスして録画番組を楽しめます。
        SONYが推奨する動作確認済み機器として、当社RECBOXをご利用いただけます。
SONY製テレビ視聴アプリ「PC TV Plus」の詳細はこちら

PC TV Plusを使えば、RECBOXに録りためた録画番組を手軽にブルーレイやDVDに書き出すことができます。RECBOXの容量がいっぱいになったり、残しておきたい番組があれば、メディアに書き出して保管しておくことで、番組の整理ができ保管場所もスッキリとかさばりません。
※RECBOXのムーブ操作によって、ブルーレイ/DVDに書き出されます。RECBOX内の録画番組は削除されますのでご注意ください。

TV視聴を妨げないLEDや、録画などの高負担時にも安心の放熱用ファン搭載。
        背面部分には、意図しないACケーブルの抜けを防ぐコードフックが付いています。

縦型で設置面積が小さいため、設置場所を選びません。また、縦置き・横置き両方に対応し、お客様の環境にあわせた設置スタイルをお選びいただけます。 横置きは、これまで置けなかった高さの低い棚にも収まります。
        さらにAVラックへの収納に便利な最大2台のスタックにも対応しております。


USBハードディスクやUSBメモリーをRECBOX背面の右側USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)ポートにつなぐと、USB機器内部のコンテンツをテレビやDLNA対応機器に映し出すことができます。
          また、左側USB 2.0ポートはUSB機器をつなぐと、USB機器内部のコンテンツをRECBOX本体に自動でコピーします。

本商品は日本国内にて組立て、全数検査を実施しております。
nasneに録画した番組が観られなくなる前にRECBOXへダビング。
 
  nasne(ナスネ)の販売終了で、代替機の検討や、録りためた番組のダビングをどうしようか困っている方も多いのでは.. 続きを読む