スカパー!HDを録画可能
「スカパー!HD録画」対応チューナーにLANケーブル1本で接続して録画が可能。チューナーに付属のリモコンで番組表から録画したい番組を選ぶだけで、録画予約が完了します。
2台の「スカパー!HD録画」対応チューナーからの同時録画や、録画中に他の機器で保存済みの番組を再生することができます。
※再生中に2本の録画が発生した場合は、録画が優先され再生は中断します。
HDD容量と録画時間のめやす
HDD容量 |
500GB |
スカパー!ハイビジョンチャンネル |
約120時間(約65~150時間) |
※500GBのHDD使用時、スカパー
!ハイビジョンチャンネルのみ録画する場合の録画時間の目安です。録画時間を保証するものではありません。
※録画可能時間は録画する番組により異なります。(表の()内を参照)
※「スカパー
!HD録画」対応録画機器側で録画可能時間の残量を表示する場合、表示の残量と実際の残量は異なる場合があります。
※「スカパー
!HD録画」録画可能時間目安につきましては、
「スカパー!HD録画」のサイトをご確認いただくか、「スカパー
!HD録画」対応チューナーご相談窓口(0570-080-060)までお問い合わせください。
※番組により録画時間は()の範囲で変わります。
「スカパー!HD録画」対応チューナー
「スカパー!HD録画」対応チューナーは以下からお選びいただけます。
※「スカパー
!HD録画」機能を利用するには、「スカパー
!HD録画」対応チューナーのバージョンアップが必要な場合があります。チューナーのバージョンアップおよび「スカパー
!HD録画」に関する詳細は
「スカパー!HD録画」のサイトでご確認ください。
スカパー!のデジタルラジオ放送の録音にも対応
全100chにも及ぶスカパー!のデジタルラジオ放送の録音にも使えます。
<スカパー!HD映像フォーマットについて>
スカパー!ハイビジョンコンテンツ・映像コーデック:MPEG-4/AVC・音声コーデック:AAC
スカパー!SD(標準画質)コンテンツ・映像コーデック:MPEG-2・音声コーデック:MPEG-2 Audio Layer-2
スカパー!HDの視聴年齢制限(アダルト等)コンテンツの録画にも対応
スカパー
!HDの視聴年齢制限(アダルト等)コンテンツの録画にも対応しています。
視聴年齢制限(アダルト等)コンテンツサービスについて詳しくは
スカパー!HDのサイトをご確認ください。
3D番組の録画にも対応

スカパー
!の3D専門チャンネルの録画にも対応。3D対応デジタルTVおよび3Dメガネ、スカパー
!対応アンテナと「スカパー
!HD録画」対応チューナーがあれば、3D専門チャンネル「スカチャン3D 169」の番組を録画して、いつでも自由な時に再生することが可能です。
※「スカパー
!光」の3D専門チャンネルも同様に録画可能です。
※録画した3D番組を視聴するには、サイドバイサイド方式に対応した3D対応テレビと対応テレビ専用の3Dメガネが必要です。
※コピーネバーの番組は録画できません。
様々な機器とのダビング・ムーブに対応
ムーブ操作は、RECBOXの設定画面から簡単にでき、パソコンからはもちろん、テレビに搭載のWEBブラウザーからも操作が可能です。
※テレビに搭載のWEBブラウザーからの操作は、本製品のファームウェア(Ver.1.47)よりご利用いただけます。
※コンテンツのムーブは、フォルダー単位でおこなうことはできません。
(1)ハイビジョンレコーダーやブルーレイレコーダーへのムーブに対応
東芝ハイビジョンレコーダー〈ヴァルディア〉や東芝ブルーレイレコーダー「レグザブルーレイ」、Panasonicブルーレイレコーダー「ブルーレイディーガ」へ、RECBOX上のコンテンツを高速ムーブ可能。気に入ったコンテンツを、〈ヴァルディア〉や「ブルーレイディーガ」で編集し、DVDメディアまたはブルーレイメディアで残すことが可能です。
〈ヴァルディア〉、「レグザブルーレイ」へのムーブ操作をパソコンからおこなう場合、ムーブ完了後RECBOXの電源を自動的に切る設定もできるので、電源の切り忘れもありません。
※対応機種は、
LAN DISK AVシリーズ対応表でご確認ください。
※1 〈ヴァルディア〉RD-X9を使って、「スカパー!HD録画」(4.7GB)をムーブした場合。録画コンテンツのサイズは録画する番組により異なります。記載の時間は上記コンテンツをムーブした際の目安時間であり、ムーブ作業にかかる時間を保証するものではありません。
※(レグザブルーレイ)及び、〈ヴァルディア〉RD-X9、RD-S1004K、RD-S304Kの場合、(レグザブルーレイ)〈ヴァルディア〉からRECBOXへのムーブにも対応しています。CMカットなど編集されたコンテンツのムーブには対応しておりません。
※〈ヴァルディア〉のファームウェアを最新にする必要があります。〈ヴァルディア〉のバージョンアップに関する詳細は東芝サイトをご確認ください。
※「ブルーレイディーガ」の場合、「ブルーレイディーガ」からRECBOXへのムーブには対応しておりません。
※「ブルーレイディーガ」の場合、mAgic TVで録画したコンテンツのムーブには対応しておりません。
(2)RECBOX同士で再ムーブが可能
RECBOX同士で、番組の再ムーブが可能。たとえば、HVL-AV500(SP)(500GB)がいっぱいになって、長く残しておきたい番組を、より大容量な
HVL-AV2.0(2.0TB)にムーブすることが可能です。もちろん、不要になれば番組を削除することもできます。
500GBより大容量なモデルをご要望の際は、
HVL-AVシリーズのページをご確認ください。
※1 RD-X9を使って、「スカパー!HD録画」(4.7GB)をムーブした場合。録画コンテンツのサイズは録画する番組により異なります。記載の時間は上記コンテンツをムーブした際の目安時間であり、ムーブ作業にかかる時間を保証するものではありません。
※RECBOX同士で再ムーブを行うには、2台のRECBOXとパソコンをブロードバンドルーターにつないでパソコンから操作を行う必要があります。
テレビやパソコンからダビング可能
(1)東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉、日立ハイビジョンテレビWoooからのダビングに対応
東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉または日立ハイビジョンテレビWoooからRECBOXへのダビングに対応しています。
〈レグザ〉の内蔵ハードディスクやUSB/LAN接続の外付ハードディスク、Woooに接続したiVDR-Sカートリッジに録画した番組をダビング可能です。
※〈レグザ〉からのムーブについて詳しくは製品に添付の
東芝〈レグザ〉用ガイド(PDF,824KB)をご覧ください。
※ダビングしたコンテンツの削除には、〈レグザ〉・Woooからの操作やパソコンからのブラウザー操作が必要です。
※Woooでダウンロードした「アクトビラビデオ・ダウンロードセル」コンテンツをRECBOXにダビングした場合、RECBOXからさらに〈ヴァルディア〉にコンテンツをムーブすることはできません。
※対応の〈レグザ〉、Woooおよび再生・ダビング可能なコンテンツについては
LAN DISK AVシリーズ対応表でご確認ください。
〈レグザ〉からRECBOXに直接番組を録画することも可能です
※〈レグザ〉で直接録画した番組をRECBOXのサーバー機能で他のDTCP-IP対応機器で視聴する場合は、〈レグザ〉のサーバーダビング機能であらかじめダビングしておく必要があります。
(2)パソコンの地デジキャプチャで録画した番組をダビング
当社の地デジキャプチャ製品(※1)を接続したパソコンで録画した地上波デジタルハイビジョン放送をRECBOX内にダビング可能。当社AVeL Link Player(AV-LS700)などのDTCP-IPに対応したプレーヤーやテレビを使って、パソコンから離れた場所でも番組を楽しむことができます。
※対応の地デジキャプチャ製品は
LAN DISK AVシリーズ対応表でご確認ください。
DTCP-IPに対応したテレビやPlay Station® 3で再生可能
録画した番組はネットワークにつながったDTCP-IP対応テレビ(※)で再生が可能です。東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉やソニー“ブラビア”などが再生に対応しています。また、手持ちのテレビがDTCP-IPに対応していない場合でも、PlayStation® 3(※)やネットワークメディアプレイヤー(当社AV-LS700など)で保存したハイビジョン番組の再生が可能です。
※各機器の対応状況について詳細は
LAN DISK AVシリーズ対応表をご確認ください。
※当社独自の検証結果です。PlayStation® 3については、ファームウェアを最新の状態にしてご利用ください。
PlayStation® 3は、システムソフトウェア バージョン3.00以降にてDTCP-IPに対応しています。
AVラックにぴったりの横置き・薄型デザイン

家電レコーダーやチューナーなどと同様の横置き型を採用。他のAV家電とあわせて、ラック内にコンパクトに収納可能です。

<最大4台まで重ねて使用可能>
横置きデザインなので容量が足りなくなっても、ネットワーク接続でどんどん増設が可能。設置面積を増やさずに容量アップが可能です。
<冷却FANを搭載>
静音FAN搭載により、静かさをキープしながら、高い冷却性能を実現しました。

<録画に最適な通知ランプを搭載>