※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
添付品 | アナログ接続ケーブル(1.8m)、デジタル接続ケーブル(1.8m)、オーディオケーブル(1.8m)、ACケーブル(1.8m) |
---|
対応機種 | DOS/Vマシン、Apple Macintoshシリーズ |
---|
筐体色/型番 | ブラック | LCD-MF222XHR |
---|---|---|
液晶パネル | パネルタイプ | TFT21.5型ワイド / 非光沢(ノングレア) |
最大表示解像度 | 1920×1080 | |
画素ピッチ(mm×mm) | 0.24825(H)×0.24825(V) | |
表示面積(mm×mm) | 476.64(H)×268.11(V) | |
最大表示色 | 1677万色 | |
視野角度 | 上下:160°左右:170° | |
最大輝度 | 250cd/m2 | |
コントラスト | 1000:1(DCR オン時800,000:1) | |
応答速度 | 5ms(オーバードライブ オン時2.0ms) | |
水平走査周波数(kHz) | 24.8~82.0 | |
垂直走査周波数(Hz) | 56.3~75.0 | |
入力信号 | HDMI、アナログRGB、デジタルHDCP対応DVI-D | |
同期信号 | セパレート信号 | |
音声入出力 | 音声入力 | ステレオミニジャック φ3.5 |
スピーカー | 5W+5W(ステレオ) | |
フォン端子 | ステレオミニジャック φ3.5 | |
各種調整機能 | 表示モード | 標準、写真、映画 |
アスペクト比 | リアル、スマートズーム、フル | |
色調整 | 色温度(sRGB/6500K/7200K/9300K/ユーザー)、輝度、コントラスト、色相、色設定(明るさ、色合い、色の濃さ、シャープネス) | |
映像調整 | DCR、オーバードライブ、ガンマ、スムージング | |
画面調整 | 画面サイズ、画面微調整、水平位置、垂直位置 | |
省電力機能 | ECOモード | |
メニュー機能 | メニュー表示時間、メニュー透過、画面情報、言語(日本語、英語)、リセット | |
その他 | HDMI優先、自動電源OFF、ボーダー色、入力切替、ボリューム、OSDロック、HDMIリンク | |
定格電圧 | AC100V 50/60Hz | |
定格電流 | 0.7A | |
消費電力 | 最大時 | 34W |
ECOモード時 | - | |
通常使用時(オンモード) | 17.8W | |
待機時 | 0.4W | |
パワーマネージメント | VESA DPM互換 | |
プラグ&プレイ | VESA DDC2B | |
VESAマウントインターフェイス | ○(100mmピッチ) | |
盗難防止用ホール | ○ | |
チルト角 / スイベル角 | 上:15°下:5°/ なし | |
外形寸法 (W×D×H) |
スタンドあり | 515×195×386 mm |
スタンドなし | 515×70×384 mm | |
質量 (kg) |
スタンドあり | 約4.0 kg |
スタンドなし | 約3.8 kg | |
梱包時質量(kg) / 寸法(W×D×H) | 約5.5 kg / 574×123×440 mm | |
使用温度条件(℃) | 0℃~40℃(収納時:-20℃~60℃) | |
使用湿度条件(%) | 20~80(結露なきこと) | |
各種取得規格 | VCCI Class B、国際エネルギースタープログラム、J-Mossグリーンマーク、RoHS指令準拠、文部科学省 学校環境衛生基準、PCグリーンラベル2010年度版(★★☆)、グリーン購入法 | |
保証期間 | 3年間(パネルおよびバックライトを含む) |
●LCD-MF222XHRシリーズ対応信号タイミング
表示モード | 水平周波数 (kHz) |
垂直周波数 (Hz) |
アナログ | デジタル | ||
Windows 搭載 パソコン |
720×400 | 31.5 | 70.1 | ○ | ○ | |
Apple Macintosh シリーズ |
640×480 | 31.5 | 59.9 | ○ | ○ | |
37.9 | 72.8 | ○ | ○ | |||
37.5 | 75.0 | ○ | ○ | |||
800×600 | 35.2 | 56.3 | ○ | ○ | ||
37.9 | 60.3 | ○ | ○ | |||
46.9 | 75.0 | ○ | ○ | |||
48.1 | 72.2 | ○ | ○ | |||
1024×768 | 48.4 | 60.0 | ○ | ○ | ||
56.5 | 70.1 | ○ | ○ | |||
60.0 | 75.0 | ○ | ○ | |||
1280×1024 | 64.0 | 60.0 | ○ | ○ | ||
80.0 | 75.0 | ○ | ○ | |||
1440×900 | 55.5 | 59.9 | ○ | ○(※1) | ||
55.9 | 59.9 | ○ | ○(※1) | |||
1680×1050 | 64.7 | 59.9 | ○ | ○ | ||
1920×1080 | 67.5 | 60.0 | ○ | ○(※1) | ||
640×480 | 35.0 | 66.7 | ○ | - | ||
832×624 | 49.7 | 74.5 | ○ | - | ||
1024×768 | 60.2 | 74.9 | ○ | - |
対応機種 | 表示モード | 水平周波数 (kHz) |
垂直周波数 (Hz) |
アナログ | デジタル |
Xbox 360™ | 640×480 | 31.5 | 59.9 | ○ | - |
848×480 | 31.0 | 60.0 | ○ | - | |
1024×768 | 48.4 | 60.0 | ○ | - | |
1280×720 | 45.0 | 59.9 | ○ | - | |
1280×768 | 47.8 | 59.9 | ○ | - | |
1280×1024 | 64.0 | 60.0 | ○ | - | |
1360×768 | 47.7 | 60.0 | ○ | - | |
1920×1080 | 66.6 | 59.9 | ○ | - |
モード | 解説 | 4:3映像 (例:480i、480p) |
16:9映像 (例:720i、720p、1080i、1080p) |
|
---|---|---|---|---|
リアル | 入力信号の解像度をそのまま画面中央に表示します。 (ドット・バイ・ドット表示) |
![]() |
![]() 720i、720p |
![]() 1080i、1080p |
スマート ズーム |
アスペクト比を維持したまま、入力信号を画面いっぱいに拡大します。 | ![]() |
![]() |
|
フル | 入力信号を1980×1080に拡大表示します。 | ![]() |
![]() |