型番 | JANコード | 仕様 | 価格 | 保守 | サポート/取説 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
BSD-8G10 | 4957180098562 | オープン価格 |
![]() |
![]() |
2013/12/11生産終了 後継品BSD-16G10A | |
BSD-16G10 | 4957180098593 | オープン価格 |
![]() |
![]() |
2013/12/11生産終了 後継品BSD-16G10A | |
BSD-32G10 | 4957180102009 | オープン価格 |
![]() |
![]() |
2013/12/11生産終了 後継品BSD-32G10A |
SDHCメモリーカードは、デジタルカメラ、 デジタルビデオカメラ、デジタルオーディオ等で大活躍!高画質での動画の大量撮影、音楽ファイルの保存などにはSDHCメモリーカードがオススメです。
※SDHCメモリーカードは上位規格となるため、従来とのSDメモリーカードとは互換性がありません。使用可能機器については以下の表もご参考ください。
SDA(SDアソシエーション)で定められた速度規格「スピードクラス10」に対応。 スピードクラスとは、SDHCメモリーカードに連続したデータの書き込み、読み出しの際の最低保証速度を表す規格です。
スピードクラス | 最低保証速度 |
---|---|
Class 10 | 10MB/sec(80Mbps)以上の速度を保証 |
Class 6 | 6MB/sec(48Mbps)以上の速度を保証 |
Class 4 | 4MB/sec(32Mbps)以上の速度を保証 |
Class 2 | 2MB/sec(16Mbps)以上の速度を保証 |
プロテクトスイッチをメディア側面に搭載!
大事な画像をうっかり消してしまったり、不要なデータの追加保存を 防ぎます。
SDMI規格準拠の著作権保護機能付き!
対応したデジタルコンテンツのネット配信サービスが楽しめます。
※SDMI = Secure Digital Music Initiativeの略で、音楽作品の著作権保護を目的にした団体です。
大容量が必要とされる動画の撮影にもお使いいただけます。
※AVCHD形式のパソコン上での再生には、専用の設定が必要な場合があります。詳しくは、お使いのビデオカメラの取扱説明書をご覧下さい。
大容量の4GBモデルであれば700万画素のスーパーファインモードでも約1152枚と、フィルム約40本の撮影が可能! デジタルオーディオで好きなアーティストの曲を丸々持ち歩くことができます。(CD約120枚)
8GB | 16GB | 32G | |
---|---|---|---|
500万画質 | 約2,816枚 | 約5,632枚 | 約11,264枚 |
600万画質 | 約2,432枚 | 約4,864枚 | 約9,728枚 |
700万画質 | 約2,304枚 | 約4,608枚 | 約9,216枚 |
800万画質 | 約2,176枚 | 約4,352枚 | 約8,704枚 |
1000万画質 | 約1,856枚 | 約3,712枚 | 約7,424枚 |
1200万画質 | 約1,168枚 | 約2,336枚 | 約4,672枚 |
音楽ファイル | 約2,560曲 | 約5,120曲 | 約10,240曲 |
※撮影枚数はスーパーファインモード時の目安です。デジカメメーカー公表の撮影可能枚数より算出。
※音楽ファイルは96kbpsで1曲約4分として算出。
※SDHCロゴが機器または取扱説明書に表示された機器でのみ使用可能です。
従来のSD規格とは互換性がありませんので、SDメモリーカードのみに対応した機器では使用できません。