HOME > 商品一覧 > Wi-Fi(無線LAN) > Wi-Fi(無線LAN)子機 > WN-AC433UA
本商品は上下左右に90°可動するハイパワーアンテナを搭載したWi-Fi子機です。ご利用の場所にあわせてアンテナを最適な角度に調整できるので、離れた場所や壁などの障害物がある場所でも通信速度が落ちにくく、快適にご利用いただけます。
またWPS機能や最新の11acに対応しているので、11acのWi-Fiルーターと高速なインターネット接続が可能です。
パソコンに内蔵されている無線LANで電波が弱いと感じられる場合は、外付けアンテナタイプの無線LAN子機を導入すれば受信感度のUPが見込めます。これまで自宅の中で無線の電波が届きにくかった場所でも快適にインターネットがお楽しみいただけます。
『11ac』とは2013年3月に国内解禁された無線LANの新しい通信規格です。(正式にはIEEE802.11ac規格のことを言います。)現在主流の通信規格『11n』から「通信速度の高速化」と「電波の届きやすさが向上」され、特に通信速度では最大値で約11.5倍※高速化がされました。
※IEEE802.11ac、IEEE802.11nそれぞれの最大規格値を比較した場合
新規格の『11ac』に加えて従来の無線LAN規格全て※1に対応した無線LAN子機です。『11ac』での通信は433Mbps(規格値※2)スピードを実現。本商品をお使いのパソコンにUSB接続するだけで『11ac』での通信が可能になります。※3
無線LAN規格 | 通信速度※2 | |
5GHz帯通信 | 2.4GHz帯通信 | |
IEEE802.11ac | 433Mbps | - |
IEEE802.11n | 150Mbps | 150Mbps |
IEEE802.11a | 54Mbps | - |
IEEE802.11g | - | 54Mbps |
IEEE802.11b | - | 11Mbps |
※1:IEEE802.11n、IEEE802.11a、IEEE802.11g、IEEE802.11b規格
※2:表示の数値は、各規格の親機(ルーターもしくはアクセスポイント)との通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
※3:IEEE802.11acに対応した無線LAN親機(ルーターもしくはアクセスポイント)が必要です。
2.4GHz帯は日常で多く使われている電子レンジやスマートフォン、Bluetooth機器などと同じ帯域であるため、電波干渉が原因で通信が不安定になることがあります。本商品は5GHz帯での433Mbps通信に対応しているため、高速通信を安定してご利用いただけます。
CD-ROMをパソコンに入れて、ボタンをクリック!あとは画面の指示に従い、本商品を挿すだけでインストールが完了します。初めての方でも簡単にインストールをすることができます。
<ダウンロードインストールも可能>
CDドライブがないパソコンでも当社ホームページからダウンロードしてインストールが可能です。
また、当社では常に最新のドライバーでご利用いただくことをおすすめしています。以下のページを定期的にご確認いただき、最新のドライバーをインストールしてください。
ダウンロードはこちら
本商品は受信端末の位置で電波が重なり合うように調整することで、安定した通信品質と、ノイズなどによる速度低下を防ぐ「ビームフォーミング」に対応しています。
※親機側もビームフォーミングに対応している必要があります。
当社ビームフォーミング対応親機(無線LANルーター):WN-AX1167GR
WPA3は従来よりもさらに強固なセキュリティをもっている暗号化規格となるため、より安心してWi-Fiをご利用いただくことが可能です。
WPA3をご利用いただくためにはWi-Fi子機だけでなくWi-Fiルーターも対応している必要があります。
当社Wi-Fiルーターと組み合わせてお使いいただき、安全なWi-Fi通信をご利用ください。
※Wi-FiルーターのWPA3設定を有効にしてご利用ください。
土日にゆっくり設定されたいお客様でも安心です。本商品を購入後に安心してお使いいただくために、平日はもちろん土曜日・日曜日の電話サポートにも対応した「ネットワーク商品」専用窓口をご用意しておりますので、いつでも安心して、本商品をご利用いただけます。