「UD-RPCM3シリーズ」はRaspberry Piのソフトウェア資産を産業・組込み向けに使用するための、System on Modules(SoM)です。
プロセッサー、メモリー、eMMCフラッシュ(CM3のみ)で構成され、公開されているデータシート、回路図、デザインデータをもとに必要なインターフェイス等の設計をすることができます。
(参照:https://www.raspberrypi.org/)
![]() |
Raspberry Piは、Raspberry Pi財団の商標です。 Raspberry Pi is a trademark of the Raspberry Pi Foundation. |
※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
型番 | UD-RPCM3 | UD-RPCM3L | |
---|---|---|---|
CPU | Broadcom BCM2837 1.2GHz 64-bit quad-core ARMv8 Cortex-A53 | ||
メモリー | 1GB | ||
接続コネクター | 有線LAN | なし | |
その他 | ※いずれもコネクタの実装は無く、エッジ端子に接続 USB 2.0(HOST/OTG)x1 1x HDMI 1.3a Interface 1x DPI(Parallel RGB Display)Interface 1x Composite(TV Out) 1x 4lane CSI Camera 1x 4lane interface 1x 2lane CSI Camera 1x 2lane interface(up to 1Gbps per lane) 1x 4-lane DSI Display Interface(up to 1Gbps per lane) 1x 2-lane DSI Display Interface(up to 1Gbps per lane) 48x GPIO 2x I2C 2x SPI 2x UART 2x SD/SDIO(1つはeMMCに使用) 1x NAND interface(SMI) |
||
無線LAN | なし | ||
Bluetooth® | なし | ||
ストレージ | eMMC 4GB | なし | |
推奨電源定格値 | VBAT:2.5V~5V/3500mW(Min)(processor core.SMPSでCore電圧を生成) 3V3:3.3V/250mA(Min)(BCM283x PHYs, IO and the eMMC Flash.) 1V8:1.8V/250mA(Min)(BCM283x PHYs, IO and SDRAM.) VDAC:2.5~2.8V/25mA(Min)(composite(TV-out)DAC.) GPIO0-27_VDD:1.8V or 3.3V/50mA(Min) GPIO28-45_VDD:1.8V or 3.3V/50mA(Min) SDX_VDD:1.8V or 3.3V/50mA(Min)※CM3Lのみ |
||
外形寸法 | 約68(W) x 31(D) x 1mm(H) | ||
質量(本体のみ) | 約6.2g | 約6.0g | |
質量(梱包時) | 約16g | ||
動作温度範囲 | 0~50℃ | ||
保証期間 | 1年間(ハードウェア保証のみ) |