録画した番組をブルーレイに残せる!
  
    
DTCP-IPネットワークダビング対応
    東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉、シャープ液晶テレビ「アクオス」(※1)、日立「Wooo」でUSBハードディスクなどに録画したテレビ番組を、ホームネットワーク(DTCP-IP)を介してブルーレイやDVDへダビング・ムーブをすることができます。
    パソコンをお持ちなら、本製品を追加するだけでブルーレイ・DVDダビング環境が構築できるので、とても経済的です。
    
    ※1 「アクオス」からのDVDダビングには対応しておりません。 
    
  
  
   ●スカパー!プレミアムサービスのコンテンツのダビングにも対応!
    RECBOXに録画したスカパー!プレミアムサービス(ハイビジョン)コンテンツのブルーレイディスクへのダビングにも対応。
    
    ※ソフトウェアのアップデートが必要です。
    ※標準画質のコンテンツには対応しておりません。
    ※「スカパー!ダビング」(パナソニック製チューナー TZ-WR320Pからの直接ダビング)には対応しておりません。 
  
   ●ひかりTVチューナーで録画した番組のダビングにも対応!
    ひかりTVチューナー「IS1050」の内蔵ハードディスクに保存した番組を、パソコンでブルーレイディスクに残すことができます。操作は、ひかりTVチューナーのリモコンを使ってテレビ画面から行うことができるので、とても簡単です。
    ブルーレイディスクに保存すれば、パソコンでの再生はもちろん、PS3® などのブルーレイプレーヤーで再生して楽しむことができます。また、ブルーレイディスクなら高画質なハイビジョンコンテンツをHD画質(ハイビジョン)のまま保存することができます。
    
    ※ソフトウェアのアップデートが必要です。
    ※チューナーのハードディスクに番組をいったん録画する必要があります。ブルーレイディスクへの直接録画や、パソコンのハードディスクへの録画はできません。
    ※インターネット接続環境が必要です。
    ※HD画質の番組はブルーレイディスクへのみ書き出しできます。DVDへの書き出しはできません。 
  
  
    
テレビのリモコンでかんたん操作!
    添付の当社製専用アプリケーション「DTCP-IP Disc Recorder」をパソコンにインストールすることで、快適にダビング・ムーブをすることができます。
    本製品にメディアをセットし、ホームネットワークで繋がった〈レグザ〉、「アクオス」、「Wooo」のリモコンから操作を行うことで書き込みたいデータをメディアにダビングできます。
    
    ※ネットワークダビングには、インターネット接続環境が必要です。 
  
  
 
  多彩な機能を搭載!
  
    迫力の3D映像をパソコンで鑑賞する
    今映画館やテレビで話題を集めている3D映像。そんな大迫力の映像をパソコンでも観賞できます!
    添付ソフト「WinDVD BD3D」を使って、3D映像コンテンツ「Blu-ray3D」の再生が可能。
    ブルーレイの美しいハイビジョン映像に加えて、3Dの臨場感ある映像を自宅のパソコンで楽しめます。
    
    ※3D鑑賞には、NVIDIA® 3D Vision™対応のディスプレイや専用メガネなどが必要です。詳しくは、
仕様ページをご確認ください。
  
 
  
   <3D対応のアイオーデータの液晶ディスプレイをチェック!>
    3D映像を表示させるために必須アイテムの液晶ディスプレイ。アイオーデータの「
LCD-3D231XBR」なら「NVIDIA® 3D Vision™」に対応しており3Dを高画質で楽しむことができます。
    ⇒3D対応液晶ディスプレイ「
LCD-3D231XBR」 
 
  
    
2D映像も3D映像に変換して楽しめる!
    DVDなどの2D映像もリアルタイムに3D映像に変換して再生可能!
    今まで見てきた映像も3D映像として生まれ変わり、再び楽しむことができます。 
  
   ※2D→3D変換再生機能は、BDAV、DVD-Video、DVD-VR、AVCHD、AVCRECのビデオフォーマットに対応しています。
    ※3D鑑賞には、NVIDIA® 3D Vision™対応のディスプレイや専用メガネなどが必要です。詳しくは、
仕様ページをご確認ください。 
 
  
    
2D映像も高画質で楽しむ
    「WinDVD BD3D」を使えば、DVDなどの標準画質の映像をハイビジョン画質並みの映像に変換するアップスケーリング再生に対応。
    より美しい高画質映像として観賞いただけます。 
  
    
      
 
      - ※アップスケーリング再生は、DVD-VR、DVD-Videoのビデオフォーマットに対応しています。
 
    
   
   もちろん2Dのフルハイビジョン映像も再生可能。
    作成したオリジナルブルーレイや、市販のブルーレイの映画ソフト、地デジ映像をパソコンでお楽しみいただけます。 
  
  
    ビデオカメラの保存・編集に対応
    本製品添付の「DVD MovieWriter7 BD version」なら、「AVCHD」または「HDV」規格対応のハイビジョンビデオカメラから取り込んだハイビジョン映像を1フレーム単位で映像編集ができます。
    ⇒
AVCHD対応フルハイビジョン映像をブルーレイで残す  
  
    
オリジナルメニューが作成できる「モーションメニュー」機能搭載
    ビデオカメラで撮った映像やデジカメの写真データ、BGMを使って、オリジナルメニューを作成することができます。 
  
  
    
      
 
      - クリックすると大きな画像が表示されます
 
    
    「DVD MovieWriter7 BD version」は、目的別にソフトを起動できるので、迷わず誰でも快適にオリジナルディスク作成をお楽しみいただけます。 
 
  
    JVC「エブリオ」に対応
    
      
 
      - 
    
 
    JVC ハイビジョンムービー エブリオとBRD-U8DMを、
USBケーブル(※)で接続するだけで、撮影したフルハイビジョン映像を直接ブルーレイディスクへ保存することができます。
    作成したブルーレイディスクは、エブリオを介してテレビで鑑賞できるほか、ブルーレイ対応のレコーダー/プレーヤーがあればハイビジョン映像を大画面テレビで楽しめます。 
 
 
  使いやすさにこだわったボディ
  
    
      
 
      - 
    
 
    高級感あふれる光沢ボディを採用。しかもコンパクトサイズだから、お好きな場所に手軽に設置できます! 
 
  
    メディア有無が一目でわかるPowerランプ
    
      
 
      - 
    
 
    メディアが入っている時は明るく光るため、トレイを開けることなく、メディアの有無が確認できます。 
 
  
    
電源の切り忘れを防ぐ「PC電源連動」機能
    パソコンの電源ON/OFFに連動して、ドライブの電源もON/OFFになる「PC電源連動」機能を搭載。パソコンを使わない時にも電源の切り忘れがないため、自動で省電力を実現します。 
 
  充実のソフトウェア
   BD/DVDプレーヤーソフト「WinDVD BD3D」、BD/DVDオーサリングソフト「DVD Movie Writer 7 BD Version」などの他、様々なソフトを添付しています。 
  
    データライティングソフト Nero製「Nero9 Express Essentials」
    
      
 
      - 
    
 
    添付のデータライティングソフト「Nero9 Express Essentials」で、ブルーレイディスク・DVD・CDへのデータ書き込みや、音楽CD作成などを簡単な操作で行っていただけます。はじめてデータ書き込みをする方でも、迷うことなくお使いいただけます。 
 
  
  
    ドライブ管理ソフト「QuickDrive LE for DVD/CD」
    
      
 
      - クリックすると大きな画像が表示されます
 
    
    ・Windowsシャットダウン時のメディア取り出し忘れを防ぐ「オートイジェクト機能」
    ・メディアの種類が一目でわかる「メディアアイコン表示機能」
    ・ワンクリックでメディアをイジェクト「ワンクリックイジェクト機能」
    ・DVD映像の鑑賞時など特にドライブ回転の速さが必要ないときに、回転速度を落として消費電力を抑える「省電力モード」