ランディスク遠隔管理サービス「NarSuS」一部製品におけるサービス終了のお知らせ

2025年4月25日 更新
公開日:2024年12月18日

日頃より弊社商品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

弊社ランディスク遠隔管理サービス「NarSuS」(以下「NarSuS」)につきまして、誠に勝手ながら、一部製品において、次の日付をもちまして、サービスを終了させていただきます。
引き続き「NarSuS」をご利用されたい場合は、対象製品以外の製品へリプレイスをご検討ください。
※なお、本製品へのデータの書き込みなど、「NarSuS」以外の機能は引き続きご利用いただけます。

ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。

ランディスク遠隔管理サービス「NarSuS」とは

商品を登録することで、商品の状態をインターネット経由で管理できるクラウド管理機能です。詳細は、NarSuSサービス紹介ページをご覧ください。

サービス終了理由

「NarSuS」サーバーのセキュリティ強化により、一部の対象製品において「NarSuS」と通信ができなくなるため。

対象製品

  • HDL-XRシリーズ (2015年1月生産終了)
  • HDL-XRWシリーズ (2018年8月生産終了)
  • HDL-XVシリーズ (2015年3月生産終了)
  • HDL--XVWシリーズ (2016年6月生産終了)
  • HDL(2)-AHシリーズ (2017年2月生産終了)
  • HDL(2)-AHWシリーズ (2017年2月生産終了)

最新のファームウェアバージョンのみ継続して利用可能ですが、装置故障のリスクを踏まえリプレイスをおすすめします。

HDL-XR(W)シリーズ

HDL-XV(W)シリーズ

HDL-AHシリーズ

サービス終了期日

2025年5月1日(木)

サービス終了期日後の動作

以下の状態となります。
なお、本製品へのデータの書き込みなど、「NarSuS」以外の機能は引き続きご利用いただけます。

  • 本製品にてHDD故障などのエラーが発生しても、「NarSuS」へ通知されないため、エラーに関するアラートメールが通知されない
  • 「NarSuS」にて、対象製品の情報が取得できず、「通知が一定期間取得できておりません」という表示となる
  • 対象製品から「NarSuS」への接続に失敗
    ※対象製品のログに「NarSuS」への接続に失敗したログが記録されます。
    ※対象製品のSTATUSランプが赤点灯となります。

(例)

NarSuSの画像

対象製品をご使用いただいているお客様へのお願い

対象製品のリプレイス(入れ替え)のお願い

「NarSuS」との通信が行えなくなるため、遠隔地からNAS状態管理やエラー発生時のアラートメールの受信がおこなえなくなり、迅速な対応が難しくなります。

対象製品はすでに生産終了から5年以上経過し、経年劣化も進んでいるため、故障の可能性も高くなっています。
大切なデータを失わないためにも、サービス終了までにNASのリプレイスをご検討ください。

リプレイスに関する特集ページや相談窓口をご用意していますので、ご活用ください。

サービス終了期日以降も対象製品をご使用いただく場合

2025年5月1日以降、「NarSuS」との通信ができず、本製品にてエラーログが出力されるため、本製品における「NarSuS」との通信の無効設定と、「NarSuS」から対象機器の登録削除をご実施ください。設定方法は以下をご確認ください。

※「NarSuS」との通信無効設定は、サービス終了前にご実施ください。
サービス終了後は、設定を無効にできない場合があります。

FAQ:「NarSuS」との通信無効設定と「NarSuS」からの対象機器登録削除方法

本件に関するお問い合わせ先

株式会社アイ・オー・データ機器 サポートセンター
お問い合わせフォーム(メール回答)

このページのトップへ
PC版を表示