グラフィックドライバはどこから入手できますか?
次の方法があります。
・(自動で入手する)
パソコンのデバイスマネージャー上より更新を行う方法
1.キーボードの「Windowsロゴマークキー」と「X」を同時に押します。
2.表示される画面から「デバイスマネージャー」を選びます。
3.デバイスマネージャーの項目より、「ディスプレイ アダプター」の項目をダブルクリックします。
4.表示される項目を右クリックして、「ドライバの更新(P)」を選びます。
※上記表示は一例です。ご利用のパソコンによって表示されるディスプレイアダプターの名前は異なります。
5.別ウインドウが表示されますので、「ドライバー ソフトウェアの最新版を自動検索(S)」を選びます。
6.インターネット上で新しいドライバを検索しますので、最新のドライバーが見つかれば、そのまま適応が進みます。
画面に沿って進めてください。
新しいドライバが見つからない場合には、
「このデバイスには最適なドライバーが既にインストールされています」と表示されます。
・(手動で入手する)
パソコン本体メーカー、もしくはグラフィックボードメーカーの各ホームページからダウンロードして更新する方法
パソコン本体メーカー、もしくはグラフィックボードメーカーの各ホームページにて配布されてます。
まずは、ご利用のメーカーのホームページ、もしくはメーカーのお問合せ窓口にご確認ください。
※パソコン本体やグラフィックボードによっては、メーカー様から提供が行われていない場合もあります。
この場合、その製品に搭載されているグラフィックチップ自体のメーカーにて、最新バージョンの配布が行われている場合もあります。
【 参考 】
Windowsの場合、パソコンのグラフィックは、通常デバイスマネージャーの「ディスプレイアダプター」で確認することができます。
デバイスマネージャーの開き方、グラフィックアダプターの確認方法は、上記「自動で入手する」の方法をご参照ください。
【 例 】
搭載されているグラフィックアダプタが「GeForceGTX 520」と記載されていた場合、チップのメーカであるNVIDIA社のWebページより、最新ドライバが入手可能です。
代表的グラフィックチップメーカとWebサイトの例は以下の通りです。
メーカー | 代表チップ名 | ホームページアドレス | 備考(Webサイトの補足説明) |
---|---|---|---|
Intel | Intel HD Graphics XXX※ IntelXXX※G、など ※XXXは数字 例:Intel HD Graphics 530 | http://www.intel.co.jp/ | メニューから[サポート]を選んで、[ダウンロード/ドライバー]を選択します。 [ドライバーの参照]で[ドライバーの自動アップデート]を選択するか、「グラフィックドライバー」より、グラフィックの世代などを指定します。 |
nVidia | GeForceGTX XXX※ GeForce XXXX※ ※XXXは数字 例:GeForceGTX 520 | http://www.nvidia.co.jp | [ドライバー]メニューより[ドライバのダウンロード]を選択。 [Automatic Driver Updates(自動アップデート)]、または、[Manual Driver Search(手動アップデート)]を選択して、最新のドライバーを検索します。 |
ATI | RX XXX※ RADEON (HD)XXXX※ ※XXXは数字 例:RADEON HD 4500 | http://www.amd.com/jp/ Pages/AMDHomePage.aspx | [ドライバーとサポート]より 製品名から検索するか、リストの[Grapics]より選択します。 |
【ご注意】
上記アドレス、ご案内内容は2019年8月現在のものです。
アドレス/内容は予告なく変更される場合があります。
また、上記アドレスやドライバにつきましては、お客様の解決の一助になるべくご案内させて頂いており、ドライバの入手・インストール方法などについて、弊社ではお問合せを承りかねます。
Q&A番号 | 15686 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | GV-MVP/AZ GV-MVP/FZ GV-MVP/FZ2 GV-MVP/HS GV-MVP/HS2 GV-MVP/HS2(BDL) GV-MVP/HS3 GV-MVP/HSBH GV-MVP/HX GV-MVP/HX2 GV-MVP/HZ GV-MVP/HZ2 GV-MVP/HZ2W GV-MVP/HZ3 GV-MVP/HZM GV-MVP/XS GV-MVP/XS2 GV-MVP/XS2W GV-MVP/XS3 GV-MVP/XS3W GV-MVP/XSW GV-MVP/XZ GV-MVP/XZ2 GV-MVP/XZ3 |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。