Q&A

パソコンに接続しても、認識しないのですが?
<対処>

以下を参考に、対処してください。

--------------------------------------------
【確認1】
接続の確認をしてください。

・USBハブなど、増設インターフェースに接続されている場合は、パソコン
 本体に直接接続してください。
・ほかに接続できるパソコンがある場合は、そちらに接続して認識が改善
 するか確認してください。


【確認2】
製品に添付の取扱説明書をご確認いただき、動作環境を満たしているか、確
認してください。また、ドライバーのインストールが必要な場合は、インス
トールをしてください。取扱説明書にドライバーインストールの記載が一切
無い場合(Windows 7/Vista/XP/2000の場合等)は、ドライバーのインストー
ルは不要です。


【確認3】
デバイスマネージャで、正常に認識されているかを確認してください。

・確認手順はこちら
・誤認識している場合の対処はこちら


【確認4】
ディスクの管理で認識されているか確認してください。


【確認5】
ほかの周辺機器とドライブ文字が重なっていると、正常に認識しない場合が
あります。必要に応じてドライブ文字を変更し、改善が見られないか確認
してください。


【確認6】
パソコンに常駐するソフトウェアを停止し、改善が見られないか確認してください。

--------------------------------------------

上記にて改善が見られない場合、製品自体の故障の可能性がございます。
弊社修理センターまで修理をご依頼ください。
Q&A番号 16591
このQ&Aの対象製品 TB-ST2G/B TB-ST1G/B TB-ST1G/K TB-ST1G/W TB-ST256/B TB-ST256/K TB-ST256/W TB-ST2G/K TB-ST2G/W TB-ST512/B TB-ST512/K TB-ST512/W TB-ST4G/B TB-ST4G/K TB-ST8G/B TB-ST8G/K TB-AT1G/S TB-AT1G/B TB-AT1G/P TB-AT2G/S TB-AT2G/B TB-AT2G/P TB-AT4G/S TB-AT4G/B TB-AT4G/P TB-AT8G/S TB-AT8G/B TB-AT8G/P TB-ST16G/B TB-ST16G/K TB-AT16G/B TB-AT16G/S TB-AT16G/P TB-ST1G/K(N) TB-ATA4G/S TB-ATA4G/P TB-ATA4G/B TB-ATA8G/S TB-ATA8G/P TB-ATA8G/B TB-ATA16G/S TB-ATA16G/P TB-ATA16G/B TB-7T4G/K TB-7T4G/S TB-7T8G/S TB-7T8G/K TB-7T16G/K TB-7T16G/S

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示