Q&A

【WN-DAX1800GRシリーズ】APモードなのに「DHCPサーバー 有効」となっている

特定の手順で設定した場合、設定画面のステータスで「DHCPサーバー 有効」と表示されてしまう場合があることを確認しております。

該当商品
WN-DAX1800GRシリーズ(型番「WN-DAX1800GR」「WN-DAX1800GR/E」「WN-DAX1800GRW-Y」)

問題に該当する場合の状況
APモードになって使えるが、設定画面のステータスで「DHCPサーバー 有効」と表示されている
※自動判別でAPモードになった後、設定画面のLAN設定で「IPアドレスをDHCPから取得する」のチェックを外して設定した場合に発生しやすいです。

対処
本問題はルーターのファームウェアのアップデートで修正を予定しておりますが時期未定の状況のため、以下手順で自動判定ではなく手動でAPモードに設定し直してご利用ください。

手動でAPモードに設定し直す手順

  1. Wi-Fiルーターのインターネットポート(青色のポート)に接続されているLANケーブルを一旦外す

  2. Wi-Fiルーターを初期化する
    ※初期化すると設定は初期値に戻ります。必要に応じて設定変更した内容をメモに控えてから初期化してください。
    ルーター底面にある初期化ボタンを先の細いピンなどで約3秒間長押しする(背面の電源ランプが点滅になったら押す手を離す)
    ⇒初期化が始まります。

    参考:初期化操作の動画はこちら

  3. Wi-Fiルーターの設定画面を開く
    >FAQ:設定画面の開き方

  4. 【インターネット設定(手動)】を選択する


  5. 「APモード」にチェックをつけ、他項目はそのままで[設定]ボタンを押す


  6. 設定反映後、画面を閉じる
    ※設定後IPアドレスが変わるため、ページが表示されなくなります。

  7. 手順1で抜いたLANケーブルを【インターネットポート】に接続する
以上で設定し直しは終了です。
Q&A番号 31970
このQ&Aの対象製品 WN-DAX1800GR WN-DAX1800GR/E WN-DAX1800GRW-Y

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示