Q&A

HDPD-SUTBとHDPD-SUTCの違い

HDPD-SUTBシリーズとHDPD-SUTCシリーズの違いについて以下に記載します。

  1. ロックされるまでの回数
    以下回数パスワードの入力を誤った場合はハードディスクを初期化しないと製品がお使いいただけない状態となります。
    HDPD-SUTBシリーズ:5回
    HDPD-SUTCシリーズ:15回
  2. 保証期間
    HDPD-SUTBシリーズ:1年間
    HDPD-SUTCシリーズ:3年間
  3. 筐体(防雨防塵キャップの有無)
    どちらのシリーズも耐衝撃モデルのハードディスクとなりますが、HDPD-SUTCシリーズはそちらにプラスして防雨防塵キャップが添付されています。
  4. 添付ケーブル
    HDPD-SUTBシリーズはtypeAのケーブルが添付されていますが、HDPD-SUTCシリーズはtypeAケーブルに加えてtypeCケーブルも添付されています。
  5. パスワードに設定できる文字数
    HDPD-SUTBシリーズ:4~32文字
    HDPD-SUTCシリーズ:8~32文字
それぞれの製品ページについては以下をご確認ください。
HDPD-SUTBの商品ページ
HDPD-SUTCの商品ページ





Q&A番号 33039
このQ&Aの対象製品 HDJA-SUT1R HDJA-SUT2R HDJA-SUT3R HDJA-SUTN12B HDJA-SUTN16B HDJA-SUTN1B HDJA-SUTN20B HDJA-SUTN2B HDJA-SUTN4B HDJA-SUTN6B HDJA-SUTN8B HDPD-SUTB1 HDPD-SUTB1S HDPD-SUTB2 HDPD-SUTB250S HDPD-SUTB2S HDPD-SUTB4S HDPD-SUTB500 HDPD-SUTB500S HDPD-SUTB8S HDPD-SUTC1 HDPD-SUTC2 HDPD-SUTC3 HDPD-SUTC4

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示