memet(めめっと)の購入前によくあるご質問
memet(めめっと)の購入前によくある質問は以下をご確認ください。
特集ページのQ&Aはこちら
●仕様について
memetは緊急通報(110番、119番等)に対応していますか?
memet同士の通話は可能ですか?
固定電話や既存の通話アプリと通話は可能ですか?
法人利用は可能か?
サービスを利用する上で、memet本体以外に必要なものはありますか?
海外からでもmemetで通話はできますか?
内蔵されているSIM以外に、別のSIMカードを入れて利用は可能か?
memet本体をWi-Fiに接続して利用できますか?
memet本体の電源を切っても登録した情報や設定は保持されるか?
memetを複数台買ってスマートフォンに登録できるか?
memet1端末に何人まで登録できますか?
memet専用アプリで登録できる台数を知りたい
任意のタイミングで音声通話に切り替えできますか?
●設置について
memet設置に非対応のエリアはありますか?
インターネット環境がなくてもmemetを設置できるか?
memetの設置に適した場所はありますか?(設置時の注意点)
設置場所は後から変更してもよいか?
入院する際、病院にmemetを持っていき、使うことができるか?
設置に必要な工具やケーブルはあるか?
●端末について
ガラケーでも利用できますか?
スマートフォンを機種変更しても利用できますか?
●設定について
遠隔から初回設定することは可能ですか?
遠隔からmemet本体に連絡先の追加登録ができないか?
●通話時間について
通話時間はmemet本体からかける場合とスマートフォンからかける場合の合計となるのか?
通話時間は登録者を合計した時間か?登録者ごとの時間か?
テレビ電話の利用時間が0になった場合、通話できなくなるのか?
「1時間追加」に使用回数の上限はありますか?
1時間追加したらいつ反映されるのか?
●サービス契約について
〈サービス概要〉
サービスの利用を一時停止できるか?
契約が終了してしまったmemet本体の契約を復活させることは可能か?
memetサービス契約を確認したい
memetアプリをアンインストールしたら契約などは保持されるか?
〈支払い・料金〉
サービス利用料の支払日は毎月何日ですか?
利用料はいつからかかるか?
支払いに使える決済方法は?
使用できるクレジットカードの詳細を知りたい
〈変更〉
途中でプランの変更は可能ですか?
プランを変更したらいつから適用されますか?
〈解約〉
サービスの解約はいつでもできるか?
途中で解約した場合、残った日数分の返金はされるか?
途中で解約した場合、いつからサービスの利用ができなくなるのか?
解約時に手数料などは発生しますか?
Q&A番号 | 33915 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | KM-ST01 |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。