2011年02月02日 11-NR027
【発売予定】新ウイルスチェック機能搭載 セキュリティUSBメモリー 1年版 3年版
容量 | 型番 | 容量 | 型番 | ||
---|---|---|---|---|---|
アップデート期間1年版 | アップデート期間3年版 | ||||
ED-V3/1GC | 発売予定 | ED-V3/1GC3 | 発売予定 | ||
ED-V3/2GC | 発売予定 | ED-V3/2GC3 | 発売予定 | ||
ED-V3/4GC | 発売予定 | ED-V3/4GC3 | 発売予定 | ||
ED-V3/8GC | 発売予定 | ED-V3/8GC3 | 発売予定 | ||
ED-V3/16GC | 発売予定 | ED-V3/16GC3 | 発売予定 | ||
ED-V3/32GC | 発売予定 | ED-V3/32GC3 | 発売予定 |
従来製品「ED-V3シリーズ」に搭載されているTMUSB1.3から、2.0にバージョンアップを行うことで、英語表示の対応やウイルス手動検索機能の実装を実現しました。また、各種セキュリティ性の向上(一部駆除機能の実装等)も行っております。従来のTMUSB1.3では2015年12月末日までとさせていただいている使用期限も、撤廃されました。
※TMUSB1.3の使用期限は2015年12月末日となります。
※サポートは日本語のみとなります。
※従来製品ED-V3シリーズにおいても、TMUSB2.0へのアップデートを可能とする予定です。ただし2.0はローカルアップデート非対応となります。ローカルアップデート機能をお使いになる場合は、従来製品ED-V3シリーズをご検討下さい。また、ローカルアップデート機能の使用期限は2015年12月末となります。
※スマートスキャン機能搭載製品において「スマートスキャン」機能が有効となっている環境下ではローカルアップデート機能を利用することができません。スマートスキャン機能搭載製品についてはトレンドマイクロ株式会社のWebサイトをご参照ください。
エンジン、ウイルスパターンファイルのアップデートについてはアクティベーション後1年もしくは3年間可能です。ED-V3/Cが1年、ED-V3/C3が3年更新不要版となりますので、ニーズに合わせてお選びいただけます。
※本製品に搭載されている Trend Micro USB Security™には、アクティベーション後1年間または3年間のウイルスパターンファイルのアップデートを含むサポートサービス料金が含まれています。
※次年度以降も継続して最新のウイルス対策等のサポートサービスをご希望の場合は、別途アイ・オー・データ機器提供のサポートサービス更新ソフトウェアED-VLシリーズの購入(有料)が必要です。
トレンドマイクロ社製のTMUSBを搭載することで、ED-V3/C、ED-V3/C3シリーズに書き込まれたデータを都度ウイルスチェックします。エンジン、パターンファイルなどはインターネット経由で自動アップデートが行われますので、適用すれば新種・亜種等のウイルスにも対策可能です。
盗難・紛失対策機能として、ED-V3/C、ED-V3/C3シリーズ本体にパスワードロック機能とハードウェア自動暗号化機能を搭載。
PCにソフトウェアをインストールすることなく、全領域を強制的にパスワードで保護します。かつ100回連続でパスワードを誤ることで入力不可状態となりますので、不正なアクセスを抑止できます。
また、書き込まれるデータは全てユーザーが意識することなく自動で暗号化されますので、フラッシュメモリーをはがして別基板に載せても平文データを読み込むことはできません。
このページの情報は発表時点の内容です。仕様・価格・外観・動作環境などが変更されることがあります。
本ページ内の記載価格はメーカー希望小売価格であり、消費税は含まれておりません。