HOME > 商品一覧 > USBメモリー > セキュリティUSBメモリー > ED-V3シリーズ
型番 | JANコード | 仕様 | 価格 | 保守 | サポート/取説 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ED-V3/1G | 4957180085807 | 1GB | ¥5,830 (税抜¥5,300) |
2018/7/18生産終了 後継品ED-V4/4GR | ||
ED-V3/2G | 4957180085814 | 2GB | ¥6,930 (税抜¥6,300) |
2018/7/18生産終了 2012/10/1価格改定 後継品ED-V4/4GR | ||
ED-V3/4G | 4957180085821 | 4GB | ¥11,440 (税抜¥10,400) |
2015/7/22生産終了 2012/10/1価格改定 後継品ED-V4/4GR | ||
ED-V3/8G | 4957180085838 | 8GB | ¥14,850 (税抜¥13,500) |
2018/7/18生産終了 2012/10/1価格改定 後継品ED-V4/8GR | ||
ED-V3/16G | 4957180085845 | 16GB | ¥19,580 (税抜¥17,800) |
2017/3/22生産終了 2012/10/1価格改定 後継品ED-V4/16GR | ||
ED-V3/32G | 4957180085852 | 32GB | ¥25,520 (税抜¥23,200) |
2017/4/19生産終了 2012/10/1価格改定 後継品ED-V4/32GR |
セキュリティUSBメモリー「ED-E3シリーズ」等に搭載されているパスワードロック・ハードウェア自動暗号化機能の信頼性はそのままに、アンチウイルスソフト「Trend Micro USB Security™ for Biz(TMUSB1.3)」を搭載しました。
パスワードを入力するまでは内部へアクセスすることができず、かつ書き込んだデータは全て自動でウイルスチェックされます。
トレンドマイクロ社製アンチウイルスソフト「Trend Micro USB Security™ for Biz(TMUSB1.3)」をUSBメモリー内に搭載。書き込まれるデータをその都度ウイルスチェックすることで、USBメモリー内のウイルス感染を防ぎます。
スキャンは自動で行われるので、ユーザーは特別な操作を必要としません。
※「Trend Micro USB Security™ for Biz(TMUSB1.3)」の使用期限は2015年12月末に終了しました。使用期限を解除できる「TMUSB2.0アップデーター」の適用をおすすめします。詳細は仕様ページを参照ください。
ネットワークに接続されたパソコンにED-V3シリーズを挿入することで、最新のプログラムやウイルスパターンファイルに自動更新します。新種のウイルスにも都度対応可能です。
※ウイルスパターンファイルの自動更新は、使用開始(アクティベーション)後1年間可能です。次年度以降はトレンドマイクロ社製の対応商品をご導入いただくか、契約更新(有償)の必要があります。
USBメモリー内の保存したデータを徹底保護!盗難・紛失によるデータ流出の可能性を極限まで減らします。
パスワードを入力するまではデータ保存領域へアクセスできないため、盗難や紛失時にも内部データを読みとられる可能性は最小です。また、パスワードを連続100回間違えると、ロックがかかり使用できなくなります。パスワードを解析されるリスクを最小限に抑えます。
タスクトレイに常駐する「VGate3」アイコンから、各種操作が可能。画面で見るマニュアルの参照、パスワード変更、初期化、取り外し、データ保存領域のオープンなど、ほとんどの操作をマイコンピュータを開かずに行えます。
データ保存領域に書き込まれるデータは、コントローラーがAES256bitで全て自動暗号化。フラッシュメモリーをはがして別基板に載せてもデータの閲覧はできません。
セキュリティUSBメモリー「EasyDiskシリーズ」を、より便利に安全にお使いいただけるオプションソフトウェアに対応しています。
ソフトウェア | 詳細内容 |
---|---|
バックアップ |
セキュリティUSBメモリーバックアップツール ログイン時に、自動でEasyDisk内のデータをPCにバックアップする専用ソフトウェアです。 ダウンロード |
安全な廃棄 |
セキュリティUSBメモリー廃棄ツール「ED-HAIKI」 通常では削除できない設定情報や操作ログを削除し、再ログインを不可能にします。EasyDiskをより安全に廃棄するための専用ソフトウェアです。 廃棄ツール詳細 |
自動起動 |
セキュリティUSBメモリー自動起動ツール EasyDiskの挿入を自動で検知し、ログインプログラムを自動で起動する専用ソフトウェアです。 ダウンロード |
ファイル暗号化 |
ファイル暗号化「QuickSecureAES256」 ドラッグ&ドロップで手軽に使用できる、ファイル暗号化ソフトウェアです。 ダウンロード |
不正操作抑止 |
パソコンロック USBメモリーをパソコンのキーとして登録できるソフトウェアです。ちょっとした離席時の不正な操作を抑止します。 ダウンロード |
本商品はエムオーテックス株式会社の「LanScope Cat7」、「Lanscope Cat6」で動作確認済みです。LanScope Catシリーズは8年連続市場シェアNo.1の実績を持つネットワークセキュリティツールで、資産管理・操作ログ管理・デバイス制御等、ネットワーク管理に必要な機能をすべて備えています。
■LanScope Cat7のソフトウェア詳細及び対応バージョン情報は下記リンクをご参照ください。
LanScope Cat7 詳細(エムオーテックス社ホームページ)
対応USBメモリー一覧
■LanScope Cat6ソフトウェア詳細及び対応バージョン情報は下記リンクをご参照ください。
LanScope Cat6 詳細(エムオーテックス社ホームページ)
対応USBメモリー一覧
本商品はSky株式会社のクライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」で動作確認済みです。「SKYSEA Client View」は使いやすさをコンセプトに資産管理・ログ管理をはじめとする情報セキュリティ対策に必要な機能が一つになったソフトウェアです。
ソフトウェア詳細およびお問い合わせは下記リンクをご参照ください。
SKYSEA Client View詳細(Sky社ホームページ)
動作検証済みUSBメモリー(Sky社ホームページ)
本商品は富士通ソフトウェアテクノロジーズ社の情報漏えい対策ソフト「Portshutter」で動作確認済みです。パソコンの各種ポートを制限し、記憶媒体による情報の持ち出しを制限することができます。
USBメモリーは個々のデバイス単位での制御が可能です。「会社の機密情報や個人情報の流出が心配」、「会社で指定したセキュアUSBメモリーのみを利用させたい」などの悩みを解決します。
ソフトウェア詳細およびお問い合わせは下記リンクをご参照ください。
Portshutter詳細(富士通ソフトウェアテクノロジーズ社ホームページ)
本商品はクオリティソフト社の外部記憶媒体利用制限ツール「eX WP」で動作確認済みです。「eX WP」はPCからUSBメモリ、CD-R/DVD-R、外付けHDDなどの外部記憶媒体へのデータ書き出しを禁止することで情報漏えいを防止するツールです
外部記憶媒体を禁止した環境下で本商品を承認USBメモリーとすることによって、本商品のみを利用可能にすることができます。
ソフトウェア詳細及び対応バージョン情報は下記リンクをご参照ください。
eX WP詳細(クオリティソフト社ホームページ)
本商品はラネクシー社製の「DeviceLock」で動作確認済みです。「DeviceLock」はPCごとに必要なアクセス許可を設定することで、フロッピードライブ、CD-ROMドライブ、USBポートなどの外部デバイスへのアクセスをコントロールし、個人情報や営業機密等の企業・組織における情報資産の不正持ち出しや盗難などによる情報漏えいを防止するソフトウェアです。
ソフトウェア詳細および対応バージョン情報は下記リンクをご参照ください。
DeviceLock、推奨暗号化機能付きUSBメモリー詳細(ラネクシー社ホームページ)
本商品は石川コンピュータ・センター社製の「パソコン警備隊」で動作確認済みです。「パソコン警備隊」は、パソコンやIT機器全般の管理、ログ収集、セキュリティ対策を標準機能で搭載したオールインワン商品です。簡単な操作で、管理者の運用の負担を軽減できます。
ソフトウェア詳細及び対応バージョン情報は下記リンクをご参照ください。
パソコン警備隊 詳細(石川コンピュータ・センター社ホームページ)
本商品はインターコム社製「MaLion3」で動作確認済みです。「MaLion 3」は情報漏洩対策からソフトウェア資産管理(SAM)まで、クライアントPCの運用管理を支援するソフトウェアです。情報漏洩対策やIT資産管理体制を「ゼロ」から構築したい企業を、「低コスト」「低負担」で徹底支援します。
ソフトウェア詳細及び対応バージョン情報は下記リンクをご参照ください。
MaLion 3 詳細(インターコム社ホームページ)
使用部材への指定有害物質の使用を抑制する「RoHS指令」準拠モデル。EU圏において策定された「RoHS指令」に準拠した、安全な商品作りに取り組んでいます。
RoHS指令準拠商品一覧
Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electric equipmentの略。
EC95条に準拠した電気器具に含有する(1)鉛(2)水銀(3)カドミウム(4)六価クロム(5)ポリ臭化ビフェニル類(PBB類)(6)ポリ臭化ジフェニルエーテル類(PBDE類)の6物質の使用禁止の指令。
ED-SV3シリーズ | ED-S3シリーズ | ED-V3シリーズ (本製品) |
ED-E3シリーズ | |
ハードウェア自動暗号化 | ○ (AES256bit) |
○ (AES256bit) |
○ (AES256bit) |
○ (AES256bit) |
パスワードロック | ○ | ○ | ○ | ○ |
パスワードロックの 自動起動 |
- | ○ | - | - |
パスワード連続ミス回数 | 5回 | 5回 | 100回 | 100回 |
管理者用ソフトウェア (SUM-S3)対応 |
○ | ○ | - | - |
アンチウイルス ソフトウェア搭載 |
○ | - | ○ | - |
QuickSecureAES256 | ○ | ○ | ○ | ○ |
パソコンロック | ○ | ○ | ○ | ○ |
サーバーOS対応 | - | ○ | - | - |
その他 | ED-S3シリーズとED-V3シリーズの両特長を備えたオールマイティな1本 | 企業での一括管理やより高いセキュリティが求められる場合におすすめ | ウイルス対策を検討される方におすすめ | 手軽に導入したい方におすすめ |
ISSの保証延長サービス「ISS LIGHT」。保証期間をほかの機器とそろえて管理でき、故障品を送付いただく「センドバック保守サービス」をご利用いただけます。
センドバック保守サービス(ISS-LIGHTシリーズ)