RECBOXと接続してダビング・ムーブ・再生等が可能な機器の対応情報一覧です。
【動作確認済みRECBOX】
・HVL-DRシリーズ
| ダビング | ■テレビ・レコーダーからRECBOXへ: テレビやレコーダーの録画コンテンツをRECBOXへムーブ・ダビングする場合の対応情報です。 ■RECBOXからレコーダー・その他機器へ: RECBOXに保存されている録画コンテンツをレコーダー・その他機器へムーブ・ダビングする場合の対応情報です。 |
|---|---|
| 再生 | RECBOX内のコンテンツを再生することが可能な機器(テレビ・レコーダー等)の対応情報です。 |
| 録画 | RECBOXに直接録画が可能な機器(チューナー等)の対応情報です。 |
【対応表の見方】
手動:機器を操作することでムーブ・ダビングに対応
自動:キーワード(タイトル、チャンネル、ジャンルなど)登録による自動ダビングに対応
◯…対応 -…未対応、機能なし または 未検証
最終更新 2018年4月2日
・TVS REGZA/東芝レグザ
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||
|---|---|---|---|---|---|
| テレビからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをテレビで再生 | テレビがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがテレビの録画コンテンツを一元管理 (リスト表示) |
||
| テレビ側操作 | RECBOX側操作 | ||||
| 2015年 | |||||
| J20X | 手動 | - | ○ | ○ | - |
| J10 | 手動 | - | ○ | ○ | - |
| 2014年 | |||||
| Z10X | 手動 | - | ○ | ○ | - |
| J9X | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| 2013年 | |||||
| Z8 | 手動 | - | ○ | ○ | - |
| J8 | - | - | - | - | ○ |
| 2012年 | |||||
| Z7 | 手動 | - | ○ | ○ | - |
| 2011年 | |||||
| ZP3 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| Z3 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| Z2 | 手動 | - | ○ | - | - |
| ZP2 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| 2010年 | |||||
| X2 | 手動 | - | ○ | - | - |
| ZG1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| Z1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZS1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| F1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| RE1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| R1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| HE1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| 2009年 | |||||
| ZX9500 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZX9000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| Z9000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| Z8000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZH8000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZX8000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| 2008年 | |||||
| Z7000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZV500 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZH500 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||
|---|---|---|---|---|---|
| テレビからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをテレビで再生 | テレビがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがテレビの録画コンテンツを一元管理 (リスト表示) |
||
| テレビ側操作 | RECBOX側操作 | ||||
| 2015年 | |||||
| J20X | 手動 | - | ○ | ○ | - |
| J10 | 手動 | - | ○ | ○ | - |
| 2014年 | |||||
| Z10X | 手動 | - | ○ | ○ | - |
| J9X | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| 2013年 | |||||
| Z8 | 手動 | - | ○ | ○ | - |
| J8 | - | - | - | - | ○ |
| 2012年 | |||||
| Z7 | 手動 | - | ○ | ○ | - |
| 2011年 | |||||
| ZP3 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| Z3 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| Z2 | 手動 | - | ○ | - | - |
| ZP2 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| 2010年 | |||||
| X2 | 手動 | - | ○ | - | - |
| ZG1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| Z1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZS1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| F1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| RE1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| R1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| HE1 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| 2009年 | |||||
| ZX9500 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZX9000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| Z9000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| Z8000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZH8000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZX8000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| 2008年 | |||||
| Z7000 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZV500 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
| ZH500 | 手動 | - | ○ | - | ○ |
※デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
※スカパー!レーディングコンテンツの自動ダビング/ダウンロードには対応していません。
※ムーブ操作により保存可能です。
・シャープアクオス
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| テレビからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをテレビで再生 | テレビがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがテレビの 録画コンテンツを 一元管理 (リスト表示) |
||||
| テレビ側操作 | RECBOX 側操作 |
||||||
| 2017年 | |||||||
| U45 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| 2016年 | |||||||
| US40 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| U40 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| XD45 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| 2015年 | |||||||
| XG35 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| XD35 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| XU30 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| US30 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| U30 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| W25 | 手動 | - | ○ | ※1 | ○ | - | |
| 2014年 | |||||||
| UD20 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| 2013年 | |||||||
| UD1 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| XL10 | 手動 | - | ○ | ※2 | ○ | ※2 | - |
| G9 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| Z9 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| 2012年 | |||||||
| XL9 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| GL7 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| G7 | 手動 | - | ○ | ※1 ※2 |
○ | ※1 ※2 |
- |
| 2011年 | |||||||
| L5 | - | ○ | ○ | - | |||
| 2010年 | |||||||
| LV3 | - | ○ | ○ | - | |||
| LX3 | - | ○ | ○ | - | |||
| XF3 | - | ○ | ○ | - | |||
| LB3 | - | ○ | ○ | - | |||
| DX3 | - | ○ | ○ | - | |||
| DR3 | - | ○ | ○ | - | |||
| DZ3 | - | ○ | ○ | - | |||
| DV7 | - | ○ | ○ | - | |||
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| テレビからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをテレビで再生 | テレビがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがテレビの 録画コンテンツを 一元管理 (リスト表示) |
||||
| テレビ側操作 | RECBOX 側操作 |
||||||
| 2017年 | |||||||
| U45 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| 2016年 | |||||||
| US40 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| U40 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| XD45 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| 2015年 | |||||||
| XG35 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| XD35 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| XU30 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| US30 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| U30 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| W25 | 手動 | - | ○ | ※1 | ○ | - | |
| 2014年 | |||||||
| UD20 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| 2013年 | |||||||
| UD1 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| XL10 | 手動 | - | ○ | ※2 | ○ | ※2 | - |
| G9 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| Z9 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| 2012年 | |||||||
| XL9 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| GL7 | 手動 | - | ○ | ※2 | - | - | |
| G7 | 手動 | - | ○ | ※1 ※2 |
○ | ※1 ※2 |
- |
| 2011年 | |||||||
| L5 | - | ○ | ○ | - | |||
| 2010年 | |||||||
| LV3 | - | ○ | ○ | - | |||
| LX3 | - | ○ | ○ | - | |||
| XF3 | - | ○ | ○ | - | |||
| LB3 | - | ○ | ○ | - | |||
| DX3 | - | ○ | ○ | - | |||
| DR3 | - | ○ | ○ | - | |||
| DZ3 | - | ○ | ○ | - | |||
| DV7 | - | ○ | ○ | - | |||
※デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
※ スカパー!レーディングコンテンツの自動ダビング/ダウンロードには対応していません。
※ ムーブ操作により保存可能です。
※1 テレビ側の仕様として、ネットワーク再生は早送り・早戻し操作はできません。
※2 スカパー!レーティングコンテンツの再生には対応していません。
・パナソニックビエラ
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| テレビからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをテレビで再生 | テレビがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがテレビの録画コンテンツを一元管理 (リスト表示) |
||||
| テレビ側操作 | RECBOX側操作 | ||||||
| 2014年 | |||||||
| AX900 | - | - | - | ○ | |||
| AX700 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| AX800 | - | - | - | ○ | |||
| AS800 | - | - | - | ○ | |||
| AS650 | - | - | - | ○ | |||
| AS600 | - | ○ | - | - | |||
| A300 | - | ○ | - | - | |||
| 2013年 | |||||||
| WT600 | - | - | - | ○ | |||
| VT60 | - | - | - | ○ | |||
| GT60 | - | - | - | ○ | |||
| FT60 | 手動 | - | ○ | ※1 | ○ | ※1 | ○ |
| DT60 | - | - | - | ○ | |||
| E60 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| 2012年 | |||||||
| ZT5 | - | - | - | ○ | |||
| GT5 | - | - | - | ○ | |||
| WT5 | - | - | - | ○ | |||
| DT5 | - | - | - | ○ | |||
| ET5 | - | - | ○ | ○ | |||
| E5 | - | - | - | ○ | |||
| X50 | - | - | - | ○ | |||
| 2011年 | |||||||
| RB3 | - | - | - | ○ | |||
| VT3 | - | ○ | ○ | - | |||
| DT3 | - | ○ | ○ | - | |||
| GT3 | - | ○ | ○ | - | |||
| ST3 | - | ○ | ○ | - | |||
| R3 | - | ○ | ○ | - | |||
| S3 | - | ○ | ○ | - | |||
| X3 | - | ○ | ○ | - | |||
| 2010年 | |||||||
| G3 | - | ○ | ○ | - | |||
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| テレビからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをテレビで再生 | テレビがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがテレビの録画コンテンツを一元管理 (リスト表示) |
||||
| テレビ側操作 | RECBOX側操作 | ||||||
| 2014年 | |||||||
| AX900 | - | - | - | ○ | |||
| AX700 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| AX800 | - | - | - | ○ | |||
| AS800 | - | - | - | ○ | |||
| AS650 | - | - | - | ○ | |||
| AS600 | - | ○ | - | - | |||
| A300 | - | ○ | - | - | |||
| 2013年 | |||||||
| WT600 | - | - | - | ○ | |||
| VT60 | - | - | - | ○ | |||
| GT60 | - | - | - | ○ | |||
| FT60 | 手動 | - | ○ | ※1 | ○ | ※1 | ○ |
| DT60 | - | - | - | ○ | |||
| E60 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||
| 2012年 | |||||||
| ZT5 | - | - | - | ○ | |||
| GT5 | - | - | - | ○ | |||
| WT5 | - | - | - | ○ | |||
| DT5 | - | - | - | ○ | |||
| ET5 | - | - | ○ | ○ | |||
| E5 | - | - | - | ○ | |||
| X50 | - | - | - | ○ | |||
| 2011年 | |||||||
| RB3 | - | - | - | ○ | |||
| VT3 | - | ○ | ○ | - | |||
| DT3 | - | ○ | ○ | - | |||
| GT3 | - | ○ | ○ | - | |||
| ST3 | - | ○ | ○ | - | |||
| R3 | - | ○ | ○ | - | |||
| S3 | - | ○ | ○ | - | |||
| X3 | - | ○ | ○ | - | |||
| 2010年 | |||||||
| G3 | - | ○ | ○ | - | |||
※デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
※ スカパー!レーディングコンテンツの自動ダビング/ダウンロードには対応していません。
※ ムーブ操作により保存可能です。
※1 スカパー!レーティングコンテンツの再生には対応していません。
・ソニーブラビア
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| テレビからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをテレビで再生 | テレビがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがテレビの録画コンテンツを一元管理 (リスト表示) |
||||
| テレビ側操作 | RECBOX側操作 | ||||||
| 2015年 | |||||||
| X8500C | - | ○ | ※1 | ○ | ※1 | - | |
| W870C | 手動 | - | ○ | ○ | - | ||
| 2014年 | |||||||
| X9200B | - | ○ | ○ | - | |||
| X8500B | - | ○ | ○ | - | |||
| 2013年 | |||||||
| W802A | - | ○ | ○ | - | |||
| 2011年 | |||||||
| EX420 | - | ○ | ○ | - | |||
| HX920 | - | ○ | ○ | - | |||
| HX820 | - | ○ | ○ | - | |||
| HX720 | - | ○ | ○ | - | |||
| NX720 | - | ○ | ○ | - | |||
| EX72S | - | ○ | ○ | - | |||
| EX720 | - | ○ | ○ | - | |||
| CX400 | - | ○ | ○ | - | |||
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| テレビからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをテレビで再生 | テレビがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがテレビの録画コンテンツを一元管理 (リスト表示) |
||||
| テレビ側操作 | RECBOX側操作 | ||||||
| 2015年 | |||||||
| X8500C | - | ○ | ※1 | ○ | ※1 | - | |
| W870C | 手動 | - | ○ | ○ | - | ||
| 2014年 | |||||||
| X9200B | - | ○ | ○ | - | |||
| X8500B | - | ○ | ○ | - | |||
| 2013年 | |||||||
| W802A | - | ○ | ○ | - | |||
| 2011年 | |||||||
| EX420 | - | ○ | ○ | - | |||
| HX920 | - | ○ | ○ | - | |||
| HX820 | - | ○ | ○ | - | |||
| HX720 | - | ○ | ○ | - | |||
| NX720 | - | ○ | ○ | - | |||
| EX72S | - | ○ | ○ | - | |||
| EX720 | - | ○ | ○ | - | |||
| CX400 | - | ○ | ○ | - | |||
※デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
※ スカパー!レーディングコンテンツの自動ダビング/ダウンロードには対応していません。
※ ムーブ操作により保存可能です。
※1 早送り・早戻し操作はできません。チャプタースキップはできます。(チャプター情報がないコンテンツは5分間隔でスキップとなります。)
・日立Wooo
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||
|---|---|---|---|---|---|
| テレビからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをテレビで再生 | テレビがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがテレビの録画コンテンツを一元管理 (リスト表示) |
||
| テレビ側 操作 |
RECBOX側 操作 |
||||
| 2014年 | |||||
| G2 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ |
| 2012年 | |||||
| K1 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ |
| HP09 | 手動 | - | - | - | - |
| 2011年 | |||||
| V09 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ |
| GP08 | 手動 | - | ○ | - | - |
| XP08 | 手動 | - | ○ | - | - |
| XP07 | 手動 | - | ○ | - | - |
| 2010年 | |||||
| ZP05 | 手動 | - | ○ | - | - |
| XP05 | 手動 | - | ○ | - | - |
| 2009年 | |||||
| UT | 手動 | - | ○ | - | - |
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||
|---|---|---|---|---|---|
| テレビからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをテレビで再生 | テレビがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがテレビの録画コンテンツを一元管理 (リスト表示) |
||
| テレビ側 操作 |
RECBOX側 操作 |
||||
| 2014年 | |||||
| G2 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ |
| 2012年 | |||||
| K1 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ |
| HP09 | 手動 | - | - | - | - |
| 2011年 | |||||
| V09 | 手動 | - | ○ | ○ | ○ |
| GP08 | 手動 | - | ○ | - | - |
| XP08 | 手動 | - | ○ | - | - |
| XP07 | 手動 | - | ○ | - | - |
| 2010年 | |||||
| ZP05 | 手動 | - | ○ | - | - |
| XP05 | 手動 | - | ○ | - | - |
| 2009年 | |||||
| UT | 手動 | - | ○ | - | - |
※デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
※ スカパー!レーディングコンテンツの自動ダビング/ダウンロードには対応していません。
※ ムーブ操作により保存可能です。
・パナソニック ディーガ
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レコーダーからRECBOXへ | RECBOXからレコーダーへ | RECBOX内のコンテンツをレコーダーで再生 | レコーダーがDR経由で他のサーバーコンテンツを再生 | DRがレコーダーの録画コンテンツを一元管理 | ||||||
| レコーダー 側操作 |
RECBOX 側操作 |
|||||||||
| 通常 | チャンネル録画※1 | |||||||||
| 2016年 | ||||||||||
| DMR-BRX7020 | - | 自動/手動 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |||
| 2015年 | ||||||||||
| DMR-BRX6000 | - | 自動/手動 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |||
| DMR-BRX2000 | - | 自動/手動 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |||
| DMR-BRZ1010 | - | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
- | ○ | ○ | - | ○ | |||
| 2014年 | ||||||||||
| DMR-BRZ2000 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BRZ1000 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BRW1000 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BRW500 | - | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
- | ○ | ○ | - | ○ | |||
| DMR-BRS500 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BXT970 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| DMR-BXT870 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | ○ | ○ | ○ | ||
| DMR-BWT660 | - | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
- | ○ | ※2 | ○ | - | ○ | ||
| DMR-BWT560 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| 2013年 | ||||||||||
| DMR-BZT9600 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| DMR-BXT3000 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BZT860 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| DMR-BZT760 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| DMR-BZT750 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BWT650 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BWT550 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BRT260 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| DMR-BRT250 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| UN-JL10T2 | - | - | - | - | ○ | |||||
| UN-JL15T2 | - | - | - | - | ○ | |||||
| 2012年 | ||||||||||
| DMR-BZT9300 | - | 自動/手動 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| DMR-BZT920 | - | 自動/手動 ※4 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BZT820 | - | 自動/手動 ※4 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| DMR-BZT830 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | ○ | ※3 | ○ | ※3 | ○ |
| DMR-BZT730 | - | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
- | ○ | ※2 | ○ | ※3 | ○ | ※3 | ○ |
| DMR-BZT720 | - | 自動/手動 ※4 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| DMR-BWT630 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | ○ | ※3 | ○ | ※3 | ○ |
| DMR-BWT530 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | ○ | ※3 | ○ | ※3 | ○ |
| DMR-BRT230 | - | 自動/手動 ※4 | - | ○ | ※2 | ○ | ※3 | ○ | ※3 | ○ |
| DMR-BRT220 | - | 自動/手動 ※4 (チャプターごとダビング) |
- | - | ○ | ○ | ○ | |||
| 2011年 | ||||||||||
| DMR-BZT800 | - | 自動/手動 ※4 (チャプターごとダビング) |
- | - | ○ | ○ | ○ | |||
| DMR-BZT600 | - | 自動/手動 ※4 (チャプターごとダビング) |
- | - | ○ | ○ | ○ | |||
| DMR-BWT510 | - | 自動/手動 ※4 (チャプターごとダビング) |
- | - | ○ | ○ | ○ | |||
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レコーダーからRECBOXへ | RECBOXからレコーダーへ | RECBOX内のコンテンツをレコーダーで再生 | レコーダーがDR経由で他のサーバーコンテンツを再生 | DRがレコーダーの録画コンテンツを一元管理 | ||||||
| レコーダー 側操作 |
RECBOX 側操作 |
|||||||||
| 通常 | チャンネル録画※1 | |||||||||
| 2016年 | ||||||||||
| DMR-BRX7020 | - | 自動/手動 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |||
| 2015年 | ||||||||||
| DMR-BRX6000 | - | 自動/手動 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |||
| DMR-BRX2000 | - | 自動/手動 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |||
| DMR-BRZ1010 | - | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
- | ○ | ○ | - | ○ | |||
| 2014年 | ||||||||||
| DMR-BRZ2000 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BRZ1000 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BRW1000 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BRW500 | - | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
- | ○ | ○ | - | ○ | |||
| DMR-BRS500 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BXT970 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| DMR-BXT870 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | ○ | ○ | ○ | ||
| DMR-BWT660 | - | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
- | ○ | ※2 | ○ | - | ○ | ||
| DMR-BWT560 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| 2013年 | ||||||||||
| DMR-BZT9600 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| DMR-BXT3000 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BZT860 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| DMR-BZT760 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| DMR-BZT750 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BWT650 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BWT550 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BRT260 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | - | - | ○ | ||
| DMR-BRT250 | - | 自動/手動 | - | - | - | - | ○ | |||
| UN-JL10T2 | - | - | - | - | ○ | |||||
| UN-JL15T2 | - | - | - | - | ○ | |||||
| 2012年 | ||||||||||
| DMR-BZT9300 | - | 自動/手動 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| DMR-BZT920 | - | 自動/手動 ※4 | - | - | - | - | ○ | |||
| DMR-BZT820 | - | 自動/手動 ※4 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| DMR-BZT830 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | ○ | ※3 | ○ | ※3 | ○ |
| DMR-BZT730 | - | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
- | ○ | ※2 | ○ | ※3 | ○ | ※3 | ○ |
| DMR-BZT720 | - | 自動/手動 ※4 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| DMR-BWT630 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | ○ | ※3 | ○ | ※3 | ○ |
| DMR-BWT530 | - | 自動/手動 | - | ○ | ※2 | ○ | ※3 | ○ | ※3 | ○ |
| DMR-BRT230 | - | 自動/手動 ※4 | - | ○ | ※2 | ○ | ※3 | ○ | ※3 | ○ |
| DMR-BRT220 | - | 自動/手動 ※4 (チャプターごとダビング) |
- | - | ○ | ○ | ○ | |||
| 2011年 | ||||||||||
| DMR-BZT800 | - | 自動/手動 ※4 (チャプターごとダビング) |
- | - | ○ | ○ | ○ | |||
| DMR-BZT600 | - | 自動/手動 ※4 (チャプターごとダビング) |
- | - | ○ | ○ | ○ | |||
| DMR-BWT510 | - | 自動/手動 ※4 (チャプターごとダビング) |
- | - | ○ | ○ | ○ | |||
※ ひかりTVコンテンツは、※3が付かない機種ではダビングできません。
※ スカパー!レーティングコンテンツの自動ダビング/ダウンロードには対応していません。
※ デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
※1 チャンネル録画で録画された番組を自動的にダビングすることができます。詳細はこちら
※2 ひかりTV対応チューナーで圧縮したコンテンツ ( スマートフォン用、光BOX+用 ) をネットワークダビングすることはできません。通常の録画コンテンツをネットワークダビングすることができます。
※3 スカパー!レーティングコンテンツの再生には対応していません。
※4 自動ダウンロード・手動ダウンロードによるダビングは、番組持ち出し用コンテンツのみ対応しています。
・TVS REGZA/東芝 レグザブルーレイ・ブルーレイ
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レコーダーからRECBOXへ | RECBOXからレコーダーへ | RECBOX内のコンテンツをレコーダーで再生 | レコーダーがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがレコーダーの録画コンテンツを一元管理 | |||||
| レコーダー 側操作 |
RECBOX側操作 | ||||||||
| TVS REGZA/東芝レグザブルーレイ | |||||||||
| 2015年 | |||||||||
| DBR-M590 | 自動/手動 | ※1 | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 2014年 | |||||||||
| DBR-T560 | 手動 | - | ○ | - | - | ○ | |||
| DBR-T550 | 自動/手動 | ※1 | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| DBR-Z520 | 自動/手動 | ※1 | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
※1 | ○ | - | - | ○ | |
| DBR-Z510 | 手動 | - | ○ | - | - | ○ | |||
| 2013年 | |||||||||
| DBR-M490 | 手動 | - | ○ | - | - | - | |||
| D-M470 | 自動/手動 | ※1 | 自動/手動 | ※1 | ○ | - | - | ○ | |
| DBR-T460 | 手動 | - | ○ | - | - | ○ | |||
| DBR-T450 | 自動/手動 | ※1 | 自動/手動 | ※1 | ○ | - | - | ○ | |
| 2012年 | |||||||||
| DBR-Z310 | 手動 | - | ○ | - | - | ○ | |||
| 2011年 | |||||||||
| DBR-M180 | - | ○ | ○ | - | ○ | ||||
| DBR-Z150 | 手動 | - | ○ | - | - | ○ | |||
| TVS REGZA/東芝ブルーレイ | |||||||||
| DBP-R500 | - | ○ | ※2 ※3 |
- | - | - | |||
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レコーダーからRECBOXへ | RECBOXからレコーダーへ | RECBOX内のコンテンツをレコーダーで再生 | レコーダーがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがレコーダーの録画コンテンツを一元管理 | |||||
| レコーダー 側操作 |
RECBOX側操作 | ||||||||
| TVS REGZA/東芝レグザブルーレイ | |||||||||
| 2015年 | |||||||||
| DBR-M590 | 自動/手動 | ※1 | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 2014年 | |||||||||
| DBR-T560 | 手動 | - | ○ | - | - | ○ | |||
| DBR-T550 | 自動/手動 | ※1 | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| DBR-Z520 | 自動/手動 | ※1 | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
※1 | ○ | - | - | ○ | |
| DBR-Z510 | 手動 | - | ○ | - | - | ○ | |||
| 2013年 | |||||||||
| DBR-M490 | 手動 | - | ○ | - | - | - | |||
| D-M470 | 自動/手動 | ※1 | 自動/手動 | ※1 | ○ | - | - | ○ | |
| DBR-T460 | 手動 | - | ○ | - | - | ○ | |||
| DBR-T450 | 自動/手動 | ※1 | 自動/手動 | ※1 | ○ | - | - | ○ | |
| 2012年 | |||||||||
| DBR-Z310 | 手動 | - | ○ | - | - | ○ | |||
| 2011年 | |||||||||
| DBR-M180 | - | ○ | ○ | - | ○ | ||||
| DBR-Z150 | 手動 | - | ○ | - | - | ○ | |||
| TVS REGZA/東芝ブルーレイ | |||||||||
| DBP-R500 | - | ○ | ※2 ※3 |
- | - | - | |||
※ ひかりTVコンテンツは、※3が付かない機種ではダビングできません。
※ スカパー!レーティングコンテンツの自動ダビング/ダウンロードには対応していません。
※ デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
※1 自動ダウンロード・手動ダウンロードによるダビングは、番組持ち出し用コンテンツのみ対応しています。
※2 DBP-R500へのムーブは、1番組ずつ転送する必要があります。
※3 ひかりTV対応チューナーで圧縮したコンテンツ ( スマートフォン用、光BOX+用 ) をネットワークダビングすることはできません。通常の録画コンテンツをネットワークダビングすることができます。
・シャープ アクオス ブルーレイ
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| レコーダーからRECBOXへ | RECBOXから レコーダーへ |
RECBOX内の コンテンツを レコーダーで再生 |
レコーダーが DR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 |
DRがレコーダーの録画コンテンツを 一元管理 |
||
| レコーダー 側操作 |
RECBOX側操作 | |||||
| 2015年 | ||||||
| BD-S570 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| 2014年 | ||||||
| BD-T1650 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-T3600 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-T2600 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-W2600 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-W1600 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-W560 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-W560SW | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| 2013年 | ||||||
| BD-W515 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| 2012年 | ||||||
| BD-T510 | - | 手動 | ○ | - | - | - |
| BD-W1200 | - | 手動 | - | - | - | - |
| BD-W520 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| 2011年 | ||||||
| BD-HDW73 | - | ○ | - | - | - | |
| 2010年 | ||||||
| BD-HDW700 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDW70 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDW65 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDW63 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDW55 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDW53 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDS65 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDS55 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDS53 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| レコーダーからRECBOXへ | RECBOXから レコーダーへ |
RECBOX内の コンテンツを レコーダーで再生 |
レコーダーが DR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 |
DRがレコーダーの録画コンテンツを 一元管理 |
||
| レコーダー 側操作 |
RECBOX側操作 | |||||
| 2015年 | ||||||
| BD-S570 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| 2014年 | ||||||
| BD-T1650 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-T3600 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-T2600 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-W2600 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-W1600 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-W560 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| BD-W560SW | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| 2013年 | ||||||
| BD-W515 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ |
| 2012年 | ||||||
| BD-T510 | - | 手動 | ○ | - | - | - |
| BD-W1200 | - | 手動 | - | - | - | - |
| BD-W520 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| 2011年 | ||||||
| BD-HDW73 | - | ○ | - | - | - | |
| 2010年 | ||||||
| BD-HDW700 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDW70 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDW65 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDW63 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDW55 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDW53 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDS65 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDS55 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
| BD-HDS53 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | - |
※ ひかりTVコンテンツはダビングできません。
※ スカパー!レーティングコンテンツの自動ダビング/ダウンロードには対応していません。
※ デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
・ソニー ブルーレイ
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レコーダーからRECBOXへ | RECBOXからレコーダーへ | RECBOX内のコンテンツを レコーダーで再生 | レコーダーがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがレコーダーの録画コンテンツを一元管理 | |||
| レコーダー側操作 | RECBOX側操作 | ||||||
| 2014年 | |||||||
| BDZ-ET1200 | - | 自動/手動 (チャプターごと ダビング) |
※1 | ○ | - | - | ○ |
| 2013年 | |||||||
| BDZ-ET2100 | - | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
○ | - | - | - | |
| BDZ-ET1100 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ | |
| BDZ-EW1100 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ | |
| BDZ-EW510 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ | |
| BDZ-E510 | - | 手動 | ○ | - | - | ○ | |
| BDZ-EW500 | - | ○ | - | - | ○ | ||
| 2012年 | |||||||
| BDZ-EX3000 | - | ○ | - | - | - | ||
| BDZ-EW2000 | - | ○ | - | - | - | ||
| BDZ-EW1000 | - | ○ | - | - | - | ||
| BDZ-ET2000 | - | ○ | - | - | - | ||
| BDZ-ET1000 | - | ○ | - | - | - | ||
| 2011年 | |||||||
| BDZ-AX2700T | - | ○ | - | - | ○ | ||
| BDZ-AT970T | - | ○ | - | - | ○ | ||
| BDZ-AT950W | - | ○ | - | - | ○ | ||
| BDZ-AT770T | - | ○ | - | - | ○ | ||
| BDZ-AT750W | - | ○ | - | - | ○ | ||
| BDZ-AT700 | - | ○ | - | - | - | ||
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レコーダーからRECBOXへ | RECBOXからレコーダーへ | RECBOX内のコンテンツを レコーダーで再生 | レコーダーがDR経由でほかのサーバーコンテンツを再生 | DRがレコーダーの録画コンテンツを一元管理 | |||
| レコーダー側操作 | RECBOX側操作 | ||||||
| 2017年 | |||||||
| BDZ-ZW550 | - | 自動/手動 | ※1 | ○ | - | - | ○ |
| BDZ-ZT3500 | - | 手動 | ※1 | - | - | - | - |
| 2014年 | |||||||
| BDZ-ET1200 | - | 自動/手動 (チャプターごと ダビング) |
※1 | ○ | - | - | ○ |
| 2013年 | |||||||
| BDZ-ET2100 | - | 自動/手動 (チャプターごとダビング) |
○ | - | - | - | |
| BDZ-ET1100 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ | |
| BDZ-EW1100 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ | |
| BDZ-EW510 | - | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ | |
| BDZ-E510 | - | 手動 | ○ | - | - | ○ | |
| BDZ-EW500 | - | ○ | - | - | ○ | ||
| 2012年 | |||||||
| BDZ-EX3000 | - | ○ | - | - | - | ||
| BDZ-EW2000 | - | ○ | - | - | - | ||
| BDZ-EW1000 | - | ○ | - | - | - | ||
| BDZ-ET2000 | - | ○ | - | - | - | ||
| BDZ-ET1000 | - | ○ | - | - | - | ||
| 2011年 | |||||||
| BDZ-AX2700T | - | ○ | - | - | ○ | ||
| BDZ-AT970T | - | ○ | - | - | ○ | ||
| BDZ-AT950W | - | ○ | - | - | ○ | ||
| BDZ-AT770T | - | ○ | - | - | ○ | ||
| BDZ-AT750W | - | ○ | - | - | ○ | ||
| BDZ-AT700 | - | ○ | - | - | - | ||
※ ひかりTVコンテンツはダビングできません。
※ スカパー!レーティングコンテンツの自動ダビング/ダウンロードには対応していません。
※ デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
※1 コピーフリーコンテンツ(110度CS放送)のダビングには対応していません。
| 型番 | ダビング | 再生 | 録画 | デジタルラック | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| チューナーからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをチューナーで再生 | DRが一元管理しているコンテンツを再生 | チューナーの録画コンテンツをDRが一元管理 | ||||||
| チューナー 側操作 |
RECBOX側操作 | ||||||||
| スカパー!プレミアムサービス対応チューナー | |||||||||
| TZ-WR500P | 自動/手動 | 自動/手動 | ○ | ○ | ※1 | ○ | |||
| TZ-WR320P | 手動 | ※2 | - | ○ | ○ | ※1 | ○ | ||
| TZ-HR400P | 手動 | ※3 | - | ○ | ○ | - | |||
| CDT700HD | 手動 | ※3 | - | ○ | ○ | - | |||
| スカパー!プレミアムサービス光対応チューナー | |||||||||
| TZ-WR325P | 手動 | ※2 | - | ○ | ○ | ※1 | - | ||
| TZ-HR450P | 手動 | ※3 | - | ○ | ○ | - | |||
| ひかりTV対応 チューナー | |||||||||
| ST-4100 | 手動 | 自動/手動 | ※4 | - | - | - | |||
| AM900 | 手動 | 自動/手動 | ※4 | - | - | - | |||
| IS1050 | 手動 | - | - | - | - | ||||
| auひかり対応セットトップボックス | |||||||||
| STW2000 | 手動 | - | ○ | - | - | ||||
| CATV対応チューナー | |||||||||
| TZ-HDW611F | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||||
| TZ-HDW611P | 手動 | - | - | - | ○ | - | |||
| BD-V371 | - | ○ | - | - | ○ | ||||
| 当社地デジチューナー | |||||||||
| HVTR-BCTX3 | 手動 | 手動 | ※5 | ○ ※6 | ○ | - | |||
| EX-BCTX2 | 手動 | 手動 | ※5 | ○ ※6 | ○ | - | |||
| GV-NTX2 | 手動 | 手動 | ※5 | ○ ※7 | ○ | - | |||
| GV-NTX1 | 手動 | 手動 | ※5 | ○ ※7 | ○ | - | |||
| HTV-BCT300 | - | ○ ※8 | - | - | |||||
| HTV-BCT300S | - | ○ ※8 | - | - | |||||
| HTV-BCT300L | - | ○ ※8 | - | - | |||||
| 型番 | ダビング | 再生 | 録画 | デジタルラック | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| チューナーからRECBOXへ | RECBOX内のコンテンツをチューナーで再生 | DRが一元管理しているコンテンツを再生 | チューナーの録画コンテンツをDRが一元管理 | ||||||
| チューナー 側操作 |
RECBOX側操作 | ||||||||
| スカパー!プレミアムサービス対応チューナー | |||||||||
| TZ-WR500P | 自動/手動 | 自動/手動 | ○ | ○ | ※1 | ○ | |||
| TZ-WR320P | 手動 | ※2 | - | ○ | ○ | ※1 | ○ | ||
| TZ-HR400P | 手動 | ※3 | - | ○ | ○ | - | |||
| CDT700HD | 手動 | ※3 | - | ○ | ○ | - | |||
| スカパー!プレミアムサービス光対応チューナー | |||||||||
| TZ-WR325P | 手動 | ※2 | - | ○ | ○ | ※1 | - | ||
| TZ-HR450P | 手動 | ※3 | - | ○ | ○ | - | |||
| ひかりTV対応 チューナー | |||||||||
| ST-4100 | 手動 | 自動/手動 | ※4 | - | - | - | |||
| AM900 | 手動 | 自動/手動 | ※4 | - | - | - | |||
| IS1050 | 手動 | - | - | - | - | ||||
| auひかり対応セットトップボックス | |||||||||
| STW2000 | 手動 | - | ○ | - | - | ||||
| CATV対応チューナー | |||||||||
| TZ-HDW611F | 手動 | - | ○ | ○ | ○ | ||||
| TZ-HDW611P | 手動 | - | - | - | ○ | - | |||
| BD-V371 | - | ○ | - | - | ○ | ||||
| 当社地デジチューナー | |||||||||
| HVTR-BCTX3 | 手動 | 手動 | ※5 | ○ ※6 | ○ | - | |||
| EX-BCTX2 | 手動 | 手動 | ※5 | ○ ※6 | ○ | - | |||
| GV-NTX2 | 手動 | 手動 | ※5 | ○ ※7 | ○ | - | |||
| GV-NTX1 | 手動 | 手動 | ※5 | ○ ※7 | ○ | - | |||
| HTV-BCT300 | - | ○ ※8 | - | - | |||||
| HTV-BCT300S | - | ○ ※8 | - | - | |||||
| HTV-BCT300L | - | ○ ※8 | - | - | |||||
※デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
※1 RECBOXに2番組同時録画することはできません。内蔵HDDとRECBOXシリーズで、2番組同時録画は可能です。
※2 内蔵HDDに録画した番組をRECBOXへアップロードするためには、チューナーのファームウェアを最新にアップデートしてください。
※3 外付HDDに録画した番組をRECBOXへアップロードするためには、チューナーのファームウェアを最新にアップデートしてください。
※4 RECBOXにダビングした番組は、「DiXiM Play SE」と「AV-LS700」で再生できます。ひかりTVチューナーでは再生できません。
※5 自動ダウンロード・手動ダウンロードによるダビングは、番組持ち出し用コンテンツのみ対応しています。
※6 番組持ち出し用コンテンツまたは、MRモードのコンテンツはスマートフォン用視聴アプリ「テレプレ」で再生ができます。MRモードのコンテンツを再生する場合は、「テレプレ」の設定画面にて『再生判定を厳しくする』機能を無効にする必要があります。
※7 GV-NTX2、GV-NTX1はテレビへの出力はできません。スマートフォン用視聴アプリ「テレプレ」で番組持ち出し用コンテンツまたはMRモードのコンテンツを再生できます。MRモードのコンテンツを再生する場合は、「テレプレ」の設定画面にて『再生判定を厳しくする』機能を無効にする必要があります。
※8 スカパー!レーティングコンテンツの再生には未対応です。
※9 4K録画はできません。
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック |
|---|---|---|---|
| RECBOXから スマートフォンへ |
RECBOX内の コンテンツを スマートフォンで再生 |
DRが一元管理している コンテンツを再生 |
|
| 富士通 | |||
| ARROWS V | ○ | ○ | ○ |
| ARROWS Z | ○ | ○ | ○ |
| ARROWS A | ○ | - | - |
| ARROWS NX | ○ | - | - |
| ARROWS X | ○ | - | - |
| ARROWS ef FJL21 | ○ | - | - |
| ARROWS u | ○ | - | - |
| ARROWS ES | ○ | - | - |
| ARROWS Tab | ○ | - | - |
| ARROWS Tab 1 WiFi | ○ | - | - |
| ARROWS Tab LTE | ○ | - | - |
| Disney Mobile F-07E | ○ | - | - |
| Disney Mobile F-08D | ○ | - | - |
| ソニー | |||
| Xperia Z | ○ | ○ | - |
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック |
|---|---|---|---|
| RECBOXから スマートフォンへ |
RECBOX内の コンテンツを スマートフォンで再生 |
DRが一元管理している コンテンツを再生 |
|
| 富士通 | |||
| ARROWS V | ○ | ○ | ○ |
| ARROWS Z | ○ | ○ | ○ |
| ARROWS A | ○ | - | - |
| ARROWS NX | ○ | - | - |
| ARROWS X | ○ | - | - |
| ARROWS ef FJL21 | ○ | - | - |
| ARROWS u | ○ | - | - |
| ARROWS ES | ○ | - | - |
| ARROWS Tab | ○ | - | - |
| ARROWS Tab 1 WiFi | ○ | - | - |
| ARROWS Tab LTE | ○ | - | - |
| Disney Mobile F-07E | ○ | - | - |
| Disney Mobile F-08D | ○ | - | - |
| ソニー | |||
| Xperia Z | ○ | ○ | - |
※デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
・当社商品
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタル ラック |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| その他機器からRECBOXへダビング | RECBOXからその他機器へダビング | RECBOX内のコンテンツをその他機器で再生 | その他機器の録画コンテンツをDRが一元管理 | ||||||
| その他機器 側操作 |
RECBOX側操作 | ||||||||
| 地デジキャプチャ | |||||||||
| GV-MVPシリーズ X3/X2/X/ H3/H2/V |
手動 | ※1 ※2 |
- | - | - | - | |||
| RECBOX | |||||||||
| HVL-A | 自動/手動 | ※3 | 自動/手動 | ※3 | ○ | - | ○ | ||
| HVL-AT HVL-ATS |
自動/手動 | ※3 | 自動/手動 | ※3 | ○ | - | ○ | ||
| HVL-ATA | 自動/手動 | ※3 | 自動/手動 | ※3 | ○ | - | ○ | ||
| HVL-DR | 自動/手動 | ※3 | 自動/手動 | ※3 | ○ | - | ○ | ||
| HVL-S | 自動/手動 | ※1 ※3 |
手動 | ※1 ※3 |
○ | - | ○ | ||
| iVDR-Sアダプタ | |||||||||
| RHDM-UT/TE | - | ○ | ※4 | - | - | ||||
| リンクプレイヤー | |||||||||
| AV-LS700 | - | - | ○ | ※5 | - | ||||
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタル ラック |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| その他機器からRECBOXへダビング | RECBOXからその他機器へダビング | RECBOX内のコンテンツをその他機器で再生 | その他機器の録画コンテンツをDRが一元管理 | ||||||
| その他機器 側操作 |
RECBOX側操作 | ||||||||
| 地デジキャプチャ | |||||||||
| GV-MVPシリーズ X3/X2/X/ H3/H2/V |
手動 | ※1 ※2 |
- | - | - | - | |||
| RECBOX | |||||||||
| HVL-A | 自動/手動 | ※3 | 自動/手動 | ※3 | ○ | - | ○ | ||
| HVL-AT HVL-ATS |
自動/手動 | ※3 | 自動/手動 | ※3 | ○ | - | ○ | ||
| HVL-ATA | 自動/手動 | ※3 | 自動/手動 | ※3 | ○ | - | ○ | ||
| HVL-DR | 自動/手動 | ※3 | 自動/手動 | ※3 | ○ | - | ○ | ||
| HVL-S | 自動/手動 | ※1 ※3 |
手動 | ※1 ※3 |
○ | - | ○ | ||
| iVDR-Sアダプタ | |||||||||
| RHDM-UT/TE | - | ○ | ※4 | - | - | ||||
| リンクプレイヤー | |||||||||
| AV-LS700 | - | - | ○ | ※5 | - | ||||
※デジタルラック機能を使った録画番組の視聴は、同一LAN内のみ対応となります。外出先で視聴する場合は、RECBOX内に録画番組をダビングする必要があります。
※1 ムーブ操作により保存可能です。
※2 再生機器によっては、再生できない場合があります。
※3 スカパー!レーティングコンテンツの自動ダビング/ダウンロードには対応しておりません。
※4 別途iVDR-Sカートリッジが必要です。
※5 スカパー!レーティングコンテンツの再生には未対応です。
・ソニー・コンピュータエンタテインメント/BUFFALO
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| その他機器からRECBOXへ | RECBOXから その他機器へ |
RECBOX内のコンテンツをその他機器で再生 | DRが一元管理しているコンテンツを再生 | その他機器の録画コンテンツをDRが一元管理 | |||
| その他機器 側操作 |
RECBOX側操作 | ||||||
| ソニー・コンピュータエンタテインメント | |||||||
| PLAYSTATION®3 | - | ○ | ※1 ※2 |
○ | - | ||
| nasne(ナスネ)™ CECH-ZNR1J |
- | 自動/手動 | - | - | ○ | ○ | |
| BUFFALO | |||||||
| LS410DX | 自動/手動 | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ | |
| LS411DX | 自動/手動 | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ | |
| 型番 | ダビング | 再生 | デジタルラック | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| その他機器からRECBOXへ | RECBOXから その他機器へ |
RECBOX内のコンテンツをその他機器で再生 | DRが一元管理しているコンテンツを再生 | その他機器の録画コンテンツをDRが一元管理 | |||
| その他機器 側操作 |
RECBOX側操作 | ||||||
| ソニー・コンピュータエンタテインメント | |||||||
| PLAYSTATION®3 | - | ○ | ※1 ※2 |
○ | - | ||
| nasne(ナスネ)™ CECH-ZNR1J |
- | 自動/手動 | - | - | ○ | ○ | |
| BUFFALO | |||||||
| LS410DX | 自動/手動 | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ | |
| LS411DX | 自動/手動 | 自動/手動 | ○ | - | - | ○ | |
※1 スカパー!レーティングコンテンツの再生には未対応です。
※2 システムソフトウェア3.00以降へのアップデート適用および、本体設定にて「DTCP-IP有効」に設定が必要です。
PickUp