HOME > 商品一覧 > HDD(ハードディスク)/SSD > 録画用HDD/SSD > HVL-AVDTシリーズ

RECBOX(HVL-AVDTシリーズ)は、録画した地デジを家の中でどこでも楽しめるDTCP-IP規格に対応したハイビジョンレコーディングハードディスクです。 「スカパー!プレミアムサービスLink」や、東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉からの録画、当社製地デジキャプチャー製品を搭載したパソコンからの番組のダビングなどに対応しています。さらに、同時に2つの機器からの録画、録画しながらの再生も可能です。
※本製品は、HVL-AVシリーズにダウンロード提供にて添付されている「DiXiM Digital TV plus for I-O DATA」をCD-ROMにて添付したモデルです。その他製品の仕様などはHVL-AVシリーズと同じです。
| 型番 | JANコード | 仕様 | 価格 | 保守 | サポート/取説 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| HVL-AV2.0DT | 4957180107264 | 2.0TB | ¥23,100 (税抜¥21,000) |
|
|
2015/5/20生産終了 2014/5/1価格改定 後継品HVL-LS2 |
| HVL-AV3.0DT | 4957180107271 | 3.0TB |
¥30,470 (税抜¥27,700) |
|
|
2015/3/25生産終了 2014/5/1価格改定 後継品HVL-RS3 |

※アクオスには内蔵されておりません。
東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉または日立プラズマ/液晶テレビWooo、シャープ液晶テレビ「アクオス」、パナソニック液晶テレビ〈ビエラ〉からRECBOXへのダビングに対応しています。
〈レグザ〉の内蔵ハードディスクやUSB/LAN接続の外付ハードディスク、Woooの内蔵ハードディスクや、Woooに接続したカセットHDD(iVDR-S)、アクオスまたは〈ビエラ〉に接続したUSB接続の外付ハードディスクに録画した番組をダビング可能です。
テレビ内蔵のハードディスクや通常の外付ハードディスクは、録画に使用したテレビ以外では再生できませんが、RECBOXはDTCP-IPに対応したテレビであれば、テレビが変わっても再生可能です。録り貯めた番組はRECBOXにダビングしておくことで、バックアップが可能です。
<USB接続のハードディスクとの違い>![]() |
ハイビジョン番組の録画ができるが、録画したテレビ以外のテレビに 接続しても再生できない |
![]() |
RECBOXにダビングされた番組はDTCP-IPに対応した テレビなら、 録画した以外のテレビでも再生可能 |
※〈レグザ〉からのムーブについて詳しくは製品に添付の東芝〈レグザ〉用ガイド(PDF,824KB)をご覧ください。
※ダビングしたコンテンツの削除には、〈レグザ〉・Wooo・アクオス・〈ビエラ〉からの操作やTV、パソコンからのブラウザー操作が必要です。
※Woooでダウンロードした「アクトビラビデオ・ダウンロードセル」コンテンツをRECBOXにダビングした場合、RECBOXからさらに〈ヴァルディア〉にコンテンツをムーブすることはできません。
※対応の〈レグザ〉、Wooo、〈ビエラ〉および再生・ダビング可能なコンテンツについてはRECBOX対応表でご確認ください。
〈レグザ〉からRECBOXに直接番組を録画することも可能です(2010年以前発表のZG1シリーズ、Z1シリーズ等のモデルのみ)
〈レグザ〉の対応機種によっては、他のハードディスクからのダビングを介さずに、直接録画することも可能です。対応機種については東芝〈レグザ〉REGZA対応ハードディスク(HDD)一覧をご確認ください。
※〈レグザ〉で直接録画した番組をRECBOXのサーバー機能で他のDTCP-IP対応機器で視聴する場合は、〈レグザ〉のレグザリンクダビング機能であらかじめダビングしておく必要があります。

| HDD容量 | 1.0TB | 2.0TB | 3.0TB |
|---|---|---|---|
| スカパー!プレミアムサービス ハイビジョンチャンネル |
約240時間 (約130~300時間) |
約480時間 (約260~600時間) |
約720時間 (約390~900時間) |
プレミアムサービスチューナー/DVRは以下からお選びいただけます。

※「スカパー!プレミアムサービスLink(録画)」機能を利用するには、プレミアムサービスチューナー/DVRのバージョンアップが必要な場合があります。チューナーのバージョンアップおよび「スカパー!プレミアムサービスLink」に関する詳細はスカパー!公式サイトでご確認ください。
スカパー!ブランドDVRの内蔵HDDおよび、スカパー!ブランドチューナーに外付けされたUSBハードディスクに一旦録画された番組をRECBOXにダビングすることができます。
「スカパー!プレミアムサービスLink(ダビング)」について、詳しくはこちらをご確認ください。

![]() |
![]() |
| スカパー!ブランド(パナソニック製) 「TZ-WR320P」 |
スカパー!ブランド(パナソニック製) 「TZ-HR400P」 |
![]() |
| スカパー!ブランド(パナソニック製) 「TZ-WR325P」 |
東芝ハイビジョンレコーダー〈ヴァルディア〉や東芝ブルーレイレコーダー「レグザブルーレイ」、Panasonicブルーレイレコーダー「ブルーレイディーガ」へ、RECBOX上のコンテンツを高速ムーブ可能(1時間のコンテンツでも、約27分でムーブ完了(※1))。気に入ったコンテンツを、レコーダー上で編集し、DVDメディアまたはブルーレイメディアで残すことが可能です。
※対応機種は、RECBOX対応表でご確認ください。

「DTCP-IPネットワークダビング」に対応した当社製のブルーレイディスクドライブドライブ(BRP-U6DM2、BRD-UT16X)でもDVDメディアまたはブルーレイメディアに残すことが可能です。

RECBOX同士で、番組の再ムーブが可能。たとえば、2.0TBモデル(HVL-AV2.0DT)がいっぱいになって、長く残しておきたい番組を、より大容量な3.0TBモデル(HVL-AV3.0DT)にムーブすることが可能です。もちろん、不要になれば番組を削除することもできます。

※RECBOX同士で、「スカパー!プレミアムサービスLink」(4.7GB)をムーブした場合、約14分でムーブ可能です。録画コンテンツのサイズは録画する番組により異なります。記載の時間は上記コンテンツをムーブした際の目安時間であり、ムーブ作業にかかる時間を保証するものではありません。

「DiXiM Digital TV plus for I-O DATA」をお持ちのパソコンにインストールすることで、RECBOXに録画した番組を、ホームネットワークを介して、パソコンで再生できます。
家族がリビングのテレビを見ている時でも、離れた部屋のパソコンでいつでも楽しめます。また、年齢視聴制限コンテンツも再生することができます。
ソフトウェアをCD-ROMで添付していますので、すぐにインストールしてお使いいただけます。
※アナログRGBおよびHDCP未対応のデジタル(DVIなど)ディスプレイが接続されたパソコンでの視聴には未対応です。
※クライアントパソコン1台につき1ライセンス必要です。
【対応OS(日本語版)】Windows 8(32・64ビット)、Windows 7(32・64ビット、Home Premium以上)、Windows Vista SP2(32・64ビット、Home Premium/Ultimateのみ)
※Windows Aeroでの動作が必要です。
⇒Windows XPで使いたい方は「DiXiM Digital TV plus」の優待販売をご覧ください。
※インストール時には、インターネット接続環境が必要です。
録画した番組はネットワークにつながったDTCP-IP対応テレビ(※)で再生が可能。東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉やソニー“ブラビア”などが再生に対応しています。また、手持ちのテレビがDTCP-IPに対応していない場合でも、PlayStation® 3(※)やネットワークメディアプレイヤー(当社AV-LS700など)で保存したハイビジョン番組の再生が可能です。家じゅうでハイビジョン番組を共有して再生できます。

※各機器の対応状況について詳細はRECBOX対応表をご確認ください。
※当社独自の検証結果です。PlayStation® 3については、ファームウェアを最新の状態にしてご利用ください。
PlayStation® 3は、システムソフトウェア バージョン3.00以降にてDTCP-IPに対応しています。
RECBOXに保存した番組を富士通のスマートフォン「ARROWSシリーズ」で観ることができます。スマートフォンなら手軽にどこへでも持ち歩くことができるので、お風呂やキッチン、寝室など家の中の好きな場所で録画番組を楽しめます。

※無線LANルーターが必要です。
※コンテンツの再生には、ARROWSに標準で搭載されている「DiXiM PLAYER」をご利用ください。
※DRモードやTSモードといったデジタル番組を直接、変換なしで録画するモードで録画したコンテンツは正常に再生できない場合があります。
※RECBOXに保存したスカパー!標準画質の再生には対応しておりません。
※全てのコンテンツの再生を保証するものではありません。また、ネットワーク環境によっては、最大再生可能画質では再生できない場合があります。
![]()
スカパー!プレミアムサービスチューナーなどとの併用時に、チューナーからのアクセスが無い場合には自動的にハードディスクの回転を止めてスタンバイモードに移行。録画予約が開始する直前には回転を再開して自動で消費電力を削減します。また、不意の停電の際、電力回復後、自動的に前回の稼働状態に復帰します。予約録画中の停電の場合も電力復帰後は予約録画を再設定する必要はありません。

※スタンバイモード 5.1W、通常時(スタンバイモード無効)8.8W の比較
横置きデザインなので容量が足りなくなっても、ハブを使ったネットワーク接続でどんどん増設が可能。設置面積を増やさずに容量アップが可能です。

〈レグザ〉などテレビとの接続も、驚くほど簡単に設定が完了する他、詳細な設定マニュアルを製品に同梱しています。

さらに詳細なネットワーク設定をUSBメモリーを使ってパソコンからRECBOXに保存可能。パソコン用設定アプリ「EasySetup on USB」を利用し、設定情報をUSBメモリーに書き出すことができます。あとは、USBメモリーをRECBOXに接続するだけで設定完了!ファームウェアアップデートにも対応しています。


ハイビジョン番組の保存だけでなく、ネットワークを介してパソコンのデータの保存・共有も可能。最大52MB/sの転送速度を生かして、高速なNAS(LAN接続型ハードディスク)として利用可能です。
【測定環境】
HVL-AV1.0とパソコンをLANで連結して、100MBのデータを転送して計測。
●PC:DELL Power Edge SC440
●CPU:Intel Pentium Dual CPU E2180 2.00GHz
●メモリー:DDR2 2.00GB
●測定ソフト:CrystalDiskMark3.0
| フォルダ名 | 役割 | Windows共有 | DLNA対応機器への公開 |
|---|---|---|---|
| disk1 | 通常の共有フォルダーとしてご利用いただけます。文章ファイルや、DLNAで公開したくないファイルなどは、このフォルダを利用できます。パソコンのファイルの共有はこちらをご利用ください。 | ○ | × |
| contents | DLNAで、動画、音楽、写真などの対応ファイルを、このフォルダーに保存すると、DLNA対応機器で再生できます。 | ○ | ○ |

JLabs規格(JLabs SPEC-020)に対応したケーブルテレビのSTBと接続することで、受信したハイビジョン番組の録画が可能になります。録画予約などの操作はSTBのリモコンから行えます。
JLabs SPEC-020対応機器は日本ケーブルラボのホームページを参照してください。

当社の地デジキャプチャー製品(※)を接続したパソコン、またNECの「ホームネットダビング機能」を搭載したパソコンで録画した地上波デジタルハイビジョン放送をRECBOX内にダビング可能。当社AVeL Link Player(AV-LS700)などのDTCP-IPに対応したプレーヤーやテレビを使って、パソコンから離れた場所でも番組を楽しむことができます。
※対応の地デジキャプチャー製品はRECBOX対応表でご確認ください。

RECBOXに保存したオーディオファイルを、マランツ社のネットワークオーディオプレーヤー「NA7004」で再生できます。
選曲操作は、本体やリモコンはもちろん、iPod/iPhoneやPCなどのデジタルメディアコントローラー(DMC)ソフトをインストールした機器からも可能です。
●対応機器
マランツ社 ネットワークオーディオプレーヤー:NA7004
※ファームウェアを最新にしてご利用ください。ファームウェアは、マランツ社のホームページよりダウンロードできます。
●対応オーディオファイル
MP3、WMA、AAC、WAVファイル
※RECBOX(HVL-AVシリーズ)は、FLACファイルの再生には非対応です。

NTTドコモのケータイ「docomo STYLE series™ SH-03D」(シャープ製)やメディアタブレット GALAPAGOS(EMOBILE A01SH、シャープ EB-A71GJ-B)で撮った写真を、ケータイからの操作でRECBOXにアップロードすることができます。GALAPAGOSの場合、タブレットで撮った動画もアップロード可能です。
これなら、高解像度で大容量の写真データも、メモリーカードやケータイ本体の容量を気にせずたっぷり撮って保存できます。

RECBOXにアップロードした写真は、アップロードしたケータイからはもちろん、DLNA対応のテレビやパソコン(※1)から見ることができます。大画面でみんなで楽しんだり、テレビのない部屋でもパソコン(※1)で楽しんだり、自分のスタイルに合わせて楽しめます。

●対応機器 docomo:SH-03D、EMOBILE:A01SH、シャープ:EB-A71GJ-B
※ホームネットワークに接続している必要があります。
※1 パソコンには、「DiXiM Digital TV plus for I-O DATA」などのDLNA対応再生ソフトをインストールしている必要があります。