HOME > > CBSCIIシリーズ > CBSCIIシリーズ 仕様
Duo(DualOperation)SCSI PCカードだから、全てのPCカードスロット(TypeII以上)搭載機種で最大限の性能を発揮します。Windows NT 4.0でのリソース競合を、添付のサポートソフトにより容易に回避可能。ポイントイネーブラの機能改良により、PC98-NXシリーズに加えてDOS/VマシンでもCBSCIIに接続したCD-ROMドライブからのOS再インストールが可能です。※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
| 対応機種 | DOS/V ノート、PC-9800シリーズ ノート |
|---|
| 対応OS (日本語版のみ) |
Windows XP Windows Me Windows 2000 Professional Windows 98 SecondEdition Windows 98 Windows NT 4.0 Windows 95 |
|---|---|
| 対応OS 対応状況 | Windows98は1.00 で対応。Windows98 SEは1.06 で対応。Windows MeはCBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 で対応 |
| 動作環境 | PCカード規格TypeII準拠のCardBusスロットまたはPCカードスロットを装備したマシン |
| 対応OS 備考(XP) | サポートソフトVer.1.08以上で対応。PCカード経由でのCD-ROMブートによるWindows XPへのアップグレードには対応しておりません。詳細はこちら(http://www.iodata.jp/support/xp/doc/xp-12c-w00.pdf) をご覧下さい。 |
| 対応OS 備考 | 【Windows XP/2000】 Windows XP/2000用ASPIマネージャは添付しておりません。 |
| 電源電圧定格 | Card Bus:3.3V、16bit:5V |
|---|---|
| 電源電圧(最高) | +3.3V±5%、+5V±5% |
| 消費電流(最大) | Card Bus:60mA、16bit:30mA |
| 質量 | 30g |
| 外形寸法 | 54.0(W)×85.6(H)×5.0(D)mm |
| 接続バス形態 | PCMCIA(16bit)/Card Bus(32bit) |
| SCSIタイプ | SCSI |
| ケーブル長(長さ) | 50cm |
| インターフェイス | PCMCIA Type II |
| 転送速度 | Card Bus(32bit)時 最大20MB/sec PCMCIA(16bit)時 最大10MB/sec |
| 使用温度範囲(℃) | 0~55 |
| 使用湿度範囲(%) | 20~80 |
| 備考 | Windows 95でCard Busモードが動作可能はOSR2以降 |
| 保証期間 | 5年保証 |
| 輸出管理規定 | 本製品は「外国為替及び外国貿易法」の規定により戦略物資等輸出規制製品に該当する場合があります。 国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可申請などの手続きが必要になる場合があります。 |
| 製品名 | CBSCIIF | CBSCIIA | CBSCII |
|---|---|---|---|
| 添付ケーブル | SCSIケーブル(専用25ピン→アンフェノールフルピッチ50ピン) | SCSIケーブル(専用25ピン→D-sub25ピン) | SCSIケーブル(専用25ピン→D-subハーフピッチ50ピン) |
| 付属品 | アクティブターミネータ(TA-A50)・サポートソフト | ||