HOME > 商品一覧 > 液晶ディスプレイ(PCモニター) > ディスプレイ・オプション > DA-ARMD4

 を、保守サービスをご検討の方は
を、保守サービスをご検討の方は  をクリックしてご覧ください。
をクリックしてご覧ください。
液晶ディスプレイを使う場合、スタンドを取り付けて使うのが一般的ですが、モニターアームを使えばスタンドが不要となります。ディスプレイ下のスペースも有効活用でき、デスク上を最大限にご使用いただけます。
VESA規格100mm、75mmに準拠した液晶ディスプレイを取り付け可能です。また、最大6kgのディスプレイを2枚まで取り付けできるので、幅広いサイズのディスプレイに対応可能です。
                ※お持ちのディスプレイの質量は、事前にご確認ください。

ディスプレイを水平方向、垂直方向も簡単に動かすことができます。空いたスペースを有効に使うことによって、デスクのレイアウトを自由に設定することができます。
アームの前面にUSB1ポートとマイク、オーディオ端子を搭載!マウス、キーボードやヘッドセットなどを接続してご使用いただけます。
                    ※ポータブルHDDや光学ドライブはご使用いただけません。


設置方法は机の端に挟んで固定させるクランプ式です。机の加工が必要ないので、付けたり外したりするのも容易に行えます。
                    ※厚さが8mm~61mmまでの机に対応しています。また、奥行きは65mm以上必要です。
従来のアーム本体にディスプレイを設置してから、机に取り付けるタイプではなく、アーム本体を設置してから、アタッチメントを付けたディスプレイをアームに取り付けるので、設置が簡単です。
                    また、一度設置したアームのディスプレイを入れ替えるときも、アームを外さず、ディスプレイだけを変えるだけ!


ディスプレイは付属のネジを使って取りつけることができます。
                ※ディスプレイ側の取り付け可能なネジは仕様をご確認ください。

本商品を購入後に安心してお使いいただくために、平日はもちろん土曜日・日曜日の電話サポートにも対応した「液晶ディスプレイ」専用窓口をご用意しております。
            いつでも安心して、本商品をお使いいただけます。
VESA規格って何?初心者でもできる液晶ディスプレイアームの設置
 
  PC用の液晶ディスプレイや液晶テレビをディスプレイアームや移動式ディスプレイスタンド、壁掛けで固定するなど、便利に.... 続きを読む