「LCD-AD171Eシリーズ」は低消費電力パネルを採用した17型の定番スクエアディスプレイです。従来のLEDパネル商品(LCD-AD179GEシリーズ)に比べさらに9%の消費電力を低減。
稼働時間が長いオフィスや学校に最適なモデルです。
型番 | JANコード | 仕様 | 価格 | 保守 | サポート/取説 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
LCD-AD171EW | 4957180107561 | ホワイト | オープン価格 | 2014/8/27生産終了 | ||
LCD-AD171EB | 4957180107578 | ブラック | オープン価格 | 2014/6/25生産終了 |
低消費電力パネルを採用し、消費電力を低減!
輝度の設定をしても「この輝度設定ならいったどれだけの節約になるのか」といったことはなかなかわかりづらいもの。
「ECOステップ機能」なら、削減W(ワット)数を確認しながら、輝度を設定することが可能。どれくらい削減して使うのか、数値目標を立てる場合にとても便利な機能です。
液晶ディスプレイの設定操作(OSD機能)をロックすることができます。
背面に盗難防止ホール「ケンジントンスロット」を装備。市販のセキュリティケーブルを取りつけることで、盗難被害を防止します。
機材の新規購入時に発生するシックハウス症候群を引き起こす恐れのある物質について、学校環境衛生の維持・改善基準をクリアしています。そのため教育現場でも安心してお使いいただけます。
PC接続にはHDCP対応DVI-DとアナログRGBに対応。パソコンの出力に合わせてお使いいただけます。
快適にお使いいただくための基本となる、ディスプレイ性能も充実しています。
デジタル放送などで使われる著作権保護技術「HDCP」に対応したDVI-D端子を搭載。
応答速度5msのパネルを採用し、残像感を低減し画面スクロール時もキビキビと表示。 動画再生にも威力を発揮します。
ノートPCにアナログRGB出力端子(VGAポート)が備わっている場合、2画面表示(拡張表示)を実現できます。
※ノートPCによってはマルチディスプレイの拡張表示に対応していない場合があります。事前にご確認ください。
薄型のノートPCなどで外部出力端子を搭載していない場合は、USBグラフィックアダプター(別売)を使用することで、USB接続によるマルチディスプレイを実現できます。
VESAマウントインターフェイス規格 (FPMPMI、FDMI) 100mmに対応。スタンドを取り外してDA-ARMS3(シングルアーム)に取り付ければ、卓上の有効利用も可能です。
液晶ディスプレイアーム
⇒DA-ARMS3詳細
本商品はPC3R「PCグリーンラベルVer.12」の審査基準を満たしています。PCグリーンラベル制度の詳細は、パソコン3R推進協会のWebサイトをご覧下さい。
⇒PCグリーンラベル制度詳細(パソコン3R推進協会)
⇒当社PCグリーンラベル対象商品一覧
⇒環境配慮型商品情報
使用部材への指定有害物質の使用を抑制する「RoHS指令」準拠モデル。EU圏で義務づけられている規制に合わせて、環境に優しい商品づくりに取り組んでいます。
本商品は日本におけるJIS規格『JIS C 0950:電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示方法、通称J-Moss』のグリーンマーク表示の適合商品です。
2013年7月1日以降に本商品をご購入いただいたお客様を対象に、液晶パネル・バックライトを含めた3年間の長期保証を実施しております。
アイオー・セーフティ・サービス(以下ISS)はお客様の様々なニーズに対応した有償保守サービスです。お客様に代わって設置作業を代行する「ISS初回設置」、万が一の故障時に駆けつけるオンサイトサービスなどを行う「ISS保守」をご用意。お客様の当社商品の末永いご愛用をサポートしたします。