UD-RPPLG3BPは、電源一体型のRaspberry Pi(Raspberry Pi 3 Model B+)です。
ACアダプターとの配線が不要となるため、コンセントに挿すだけですぐにお使いいただけるRaspberry Piとして、IoTゲートウェイやエッジコンピューティングにご利用いただけます。
![]() |
Raspberry Pi は、Raspberry Pi財団の商標です。 Raspberry Pi is a trademark of the Raspberry Pi Foundation. |
※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
CPU | Broadcom BCM2837B0, Cortex-A53 (ARMv8) SoC | |
---|---|---|
CPUクロック |
1.4GHz | |
メモリ | 1GB | |
接続コネクター | USB | USB2.0 Standard A コネクター×4 ※バスパワーでの電源供給は、4ポート合計 1200mAまでとなります。 |
有線LAN | RJ-45×1:IEEE802.3i(10BASE-T)、IEEE802.3u(100BASE-TX)、IEEE802.3ab(1000BASE-T)※ ※有線LANは基板内部でUSB 2.0接続されているため、転送速度は最大300Mbps程度となります。 |
|
その他 | ・HDMI×1(出力) ・microSDカードスロット×1 ・3.5mmジャック(オーディオ/コンポジットビデオ出力) |
|
Bluetooth | Bluetooth 4.2、Bluetooth Low Energy(BLE) | |
無線LAN | IEEE802.11b、IEEE802.11g、IEEE802.11n、IEEE802.11ac(2.4GHz帯/5GHz帯対応) | |
電源電圧定格(AC) | AC100V 50/60Hz | |
消費電力 | 12W(Typ) ※USBポートからの出力を除く。 |
|
外形寸法 | 約112(W)× 86(D)×56(H)mm(突起物含まず) | |
質量(本体のみ) | 約240g | |
質量(梱包時) | 約380g | |
使用温度範囲 | 0~40℃ | |
使用湿度範囲 | 10~90%(結露なきこと) | |
取得規格 | RoHS指令準拠(10物質)、電波法 工事設計認証、VCCI Class B | |
保証期間 | 1年間(ハードウェア保証のみ) |
注意事項