MENU
商品一覧
商品カテゴリーから探す
もっと見る
閉じる
対応情報
サポート・Q&A
会社案内
ショッピング
法人様向け
サイトマップ
HOME
>
商品一覧
>
USBメモリー
>
セキュリティUSBメモリー
>
SUM-S2
EasyDiskSecure2専用アプリケーション
SUM-S2
mixiチェック
Tweet
概要・特長
ギャラリー・仕様
EasyDiskSecure2をハイレベルに管理する専用アプリケーション
※
本製品はEasyDiskSecure2(ED-S2シリーズ)用のソフトウェアです。EasyDiskSecure2は別売です。
SUManagerは、企業のシステム管理者様向けの管理者プログラムです。
EasyDiskSecure2(ED-S2)と組み合わせることによってログインログの閲覧やパスワードミスロックの解除等、ハイレベルな拡張機能を使用することができます。
※
ご使用の際は、ご購入後別途登録作業が必要です。
S
ecure
U
SB
M
anager - for ED-
S2
型番
JANコード
仕様
価格
保守
サポート/取説
備考
SUM-S2
4957180069739
¥217,800
(税抜¥198,000)
2009/4/8生産終了 後継品
SUHM
※
表示価格と商品全般について
※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは
を、保守サービスをご検討の方は
をクリックしてご覧ください。
全て閉じる
特長を全て開く
SUManager導入時の運用イメージ
SUManagerを導入することによって4つのメリットが生まれ、EasyDiskSecure2(ED-S2)の運用がさらに便利になります。
メリット1:管理者による一元管理が可能!
企業ごとの個別IDを付加した状態で初期化を行うため、初期化したSUManager以外でのログの閲覧や設定は不可能です。さらに標準添付のSUResetで初期化することはできなくなるので、ユーザーが勝手に初期状態に戻す事態を防ぎます。
また、SUManagerから企業ごとの個別IDを埋め込んだSUReset(初期化ツール)を発行することもできます。
メリット2:ED-S2の仕様変更可能!
SUManagerの設定を購入時にカスタマイズすることで、初期化したED-S2の仕様を企業専用にできます。
変更できる項目は5項目です。また、変更できるのは、申込み時の1回のみとなります。
パスワード変更の有無
パスワードをユーザーが変更できないようにします(標準ではユーザーによってパスワードの変更が可能です)。
パスワード最低文字数
パスワードとして設定できる最低文字数を1~16文字の間で設定できます。
パスワード連続ミス可能回数
標準5回のミスでロックがかかる設定を1回~100回の間で設定できます。
初回起動時強制パスワード設定
標準では初回起動時(初期化直後)に強制的にパスワード設定を行うようになっていますが、このパスワード設定を行わないようにします。
QuickSecurePlus復元有無
標準搭載されているファイル暗号化ソフトウェアQuickSecurePlusは、リムーバブル領域からアイコンを削除しても次回挿入時に自動で復元するようになっていますが、その設定を解除します。
メリット3:デバイスロック解除可能!
ED-S2は、パスワードを5回連続でミスするとロックがかかって操作できなくなります。パスワードを忘れてしまってロックがかかった時でも、通常の場合、内部データを救済する方法はありません 。しかしSUManagerで初期化したED-S2であれば、初期化したSUManagerでのみパスワードミスによるロックを最大19回まで解除できます。合計100回までパスワード入力にチャレンジできますので、その間にパスワードを思い出すことができれば内部データの救済が可能です。
メリット4:アクションログ閲覧可能!
ED-S2に記録されたログインやパスワード変更のログを参照することができます。ログインした日時やパソコンの情報も同時に取得しているので、デバイスが不正な目的で使われていないかを監視することができます。また、万が一何らかの問題が起きた際には、原因究明に役立ちます。
全て閉じる
特長を全て開く
概要・特長
ギャラリー・仕様
USBメモリー
USBメモリー
セキュリティUSBメモリー
対応情報
EasyDisk動作確認済みソフトウェア一覧
PC版を表示