Q&A

Windows 8、10でサポートソフトをインストールする方法がわからないのですが?
Windows 8、10で使用する場合、サポートソフトのバージョン毎に
アップデートの方法が異なります。下記の手順で行ってください。

■ご注意■
製品添付の下記ソフトについては、全てインストールを行ってください。
一部ソフトのみをインストールされた場合には、正常に動作できない場合がります。

「ドライバ」
「Light Capture」
※「PowerProducer5 for I-O DATA」「PowerDirector8 for I-O DATA)」の
2種類がインストールされます。



(サポートソフトのバージョンが1.10以上の場合)
※以下、初めてWindows8、10にインストールする方法をご案内します。
ソフトがインストールされている状態で、OSをWindows8、10にアップ
デートされた場合には、既存のソフトをアンインストールしてから、
下記の手順をお試しください。

1.製品添付のサポートソフトCDをセットし、「自動インストール」を
行います。製品毎に、それぞれ下記のソフトがインストールされます。

「ドライバ」
「Light Capture」
「※Media Suite 8」
※「PowerProducer5 for I-O DATA」「PowerDirector8 for I-O DATA)」の
2種類がインストールされます。

インストール後、「ドライバ」「Light Capture」
「PowerProducer5 for I-O DATA」はこのままご利用いただけます。

2. 「PowerDirector8 for I-O DATA」のアップデートを行います。
パソコンをインターネット接続して、アップデータのポップアップ表示
をお待ちください。表示がでましたら指示に従って更新を行ってください。

以上でサポートソフトのバージョンアップが完了です。


(サポートソフトのバージョンが1.10未満の場合)
※以下、初めてWindows8、10にインストールする方法をご案内します。
ソフトがインストールされている状態で、OSをWindows8、10にアップ
デートされた場合には、既存のソフトをアンインストールしてから、
下記の手順をお試しください。

1.サポートライブラリより、最新のサポートソフトをダウンロードします。
 こちら
 ※OSを選択し、「ダウンロード」→「実行」と進めてください。

2.デスクトップに[gvusb2_XXX](×は数字)と表示されるフォルダをあけ、
中にある「GVUSB2.exe」を実行します。

3.起動画面から「ドライバ」、「Light Capture」を順にインストールします。

4.製品添付のサポートソフトCDをセットし、「カスタムインストール」から、
「※Media Suite 8」をインストールします。
※「PowerProducer5 for I-O DATA」「PowerDirector8 for I-O DATA)」の
2種類がインストールされます。

5. 「PowerProducer5 for I-O DATA」のアップデートを行います。
こちらよりアップデータのダウンロードを行います。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックで実行しますと、
アップデートが始まります。画面の指示にしたがって適用します。

6.「PowerDirector8 for I-O DATA」のアップデートを行います。
 パソコンをインターネット接続して、アップデータのポップアップ
表示をお待ちください。表示がでましたら指示に従って更新を行ってください。

以上でサポートソフトのバージョンアップが完了です。
Q&A番号 19370
このQ&Aの対象製品 GV-USB2/HQ

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示