【USB-PM560ER、GV-MVP/AZ】ドライバーをインストールして取り付けたが認識されず、デバイスマネージャーに「コード39」のエラーが表示されるのですが?
コンピュータ側のセキュリティ設定でメモリー整合性の設定がONになっていると、ドライバーの導入がうまくいかず、デバイスマネージャーで「デバイスドライバーを読み込むことができません。ドライバーが壊れているか、ドライバーがない可能性があります。(コード39)」とエラーが表示される場合がございます。
(一部のPCでは、よりセキュリティを高くするために上記設定が有効になっています。)
設定をOFFにして本製品が認識されるかどうかご確認ください。
設定の変更手順は以下をご参照ください。
Q&A番号 | 30956 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | GV-MVP/AZ USB-PM560ER |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。