Q&A

【タッチ】モニターにUSBケーブルを接続しても認識しない/タッチしても反応がない

モニターとPCの間にUSBケーブルを接続しても認識しない、タッチしても反応がみられない場合は下記をご確認ください。  

 

確認1USBケーブルが接続されているか確認する

 

確認2PC側、モニタ側、それぞれのUSBケーブルを抜き差し 

 

確認3PCにUSB端子が複数ある場合はポートを変更する

 

確認4タッチスクリーンが有効になっているか確認する

Windowsアイコンを右クリックし、デバイスマネージャーを選択してください。
ヒューマンインターフェイスデバイスをダブルクリックし、HID準拠タッチスクリーンを右クリックし、デバイスを有効にするを選択してください。
誤って無効にするを選択した場合は、再度右クリックし、デバイスを有効にするを選択してください。



▼他によくあるお問い合わせ
Q.タッチすると別の画面がタッチされる

Q.モニターを2台並べて使用したい

Q.タッチした場所と反応する位置が違う

Q.手袋やタッチペンは使用できますか

Q&A番号 31566
このQ&Aの対象製品 LCD-AD153SFB-T LCD-AD173SFB-T LCD-AD173SFB-T-AG LCD-CF161XDB-MT LCD-CU651EDB-T LCD-CU651EDB-T-AG LCD-MF223FB2-T LCD-MF224FDB-T LCD-MF224FDB-T2 LCD-MF224FDB-T2-AG LCD-MF224FDB-T2/UE LCD-MF241FVB-T LCD-MF241FVB-T-A LCD-SAX151DB-T LCD-SAX151DB-T-AG LCD-SAX151DW LCD-SAX151DW-AG

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示