Q&A

【IODATA】v6プラス/transix/v6コネクトのIP固定サービス(IPIP)で利用するための設定方法


※参考※
型番ごとのIPv4 over IPv6(IPIP)設定の可否は、以下Q&A内のPDFをご確認ください。
>Q&A:各Wi-Fiルーターの仕様・機能を確認する


設定の手順は以下をご確認ください。

  1. 下記の表から、ご契約のプロバイダーの「IPv4 over IPv6サービス名」を確認する
    IPv6(IPoE)接続動作確認済みサービス一覧
    ※当社動作確認済み一覧に記載がなく、サービス名がわからない場合は、ご契約のプロバイダー様へ直接ご確認ください

  2. 設定画面を開く
    設定画面の開き方

  3. [インターネット(手動)]を選択する


  4. [IPv4 over IPv6(IPIP)]の項目を選択する
    ※上記の項目がない場合は[IPv4 over IPv6(MAP-E)]の項目を選択する

    ※参考※
    [IPv4 over IPv6(IPIP)]の項目がなく、[IPv4 over IPv6(MAP-E)]を選択する場合は、v6プラス固定IPサービスのみの対応となります。transixや、v6コネクトの固定IPサービスは設定できない機種となります。


  5. <IPv4 over IPv6(IPIP)を選択した画面の場合>
    ①IPv6機能:「IPv6ブリッジ」を選択
    ※「DHCPv6-PD」はプロバイダーから指示があった場合にのみ選択します
    ②サービス:「v6プラス」または「transix」または「v6コネクト」を選択
    ※手順1で確認した「IPv4 over IPv6サービス名」を選択します
    ③各種アドレス、認証情報を入力
    ※ 入力内容がご不明な場合は契約プロバイダーにご確認ください
    ④右下の[設定]ボタンを押す


    <IPv4 over IPv6(MAP-E)を選択した画面の場合>
    ①IPv4固定IPアドレス:「有効」を選択
    ②ご利用のプロバイダー様指定の各アドレスを入力
    ③(※ご利用のISP様から指定がある場合のみ)「再設定URL」「認証用ユーザーID」「認証用パスワード」を入力
    ④右下の[設定]ボタンを押す


カウントダウンが終了するまで待つ

以上で設定は完了です。
以下URLをクリックして、インターネットに接続できるかご確認ください。
https://www.iodata.jp/


Q&A番号 33357
このQ&Aの対象製品 WN-7D36QR WN-7T94XR WN-DAX1800GR WN-DAX1800GR-H WN-DAX1800GR/E WN-DAX1800GRN WN-DAX1800GRW-Y WN-DAX3600QR WN-DAX4200GR WN-DEAX1800GR WN-DEAX1800GR-H WN-DEAX1800GR/E WN-DEAX1800GRW WN-DX1167GR WN-DX1167GR-H WN-DX1167GR/E WN-DX1200GR WN-DX1200GR-H WN-DX1200GR/E WN-DX1300GRN WN-DX1300GRNX WN-SX300FR WN-SX300FR/E WN-TX4266GR WN-TX4266GR-D WN-TX4266GR-H WN-TX4266GR/E

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示