Q&A

【IO NAS Security】IO NAS SecurityとTrend Micro NAS Securityの違い

LAN DISK向けウイルス対策ソフトウェアにおける違いの一部となります。ご参考ください。

LAN DISK向けソフトウェア「Trend Micro NAS Security™」 のサポート終了のお知らせ

トレンドマイクロ社サポート終了に伴い、2030年12月31日をもちまして、対象ソフトウェアの当社サポートについても終了させていただきます。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。
▶詳細はこちら

IO NAS Security Trend Micro NAS Security
ウイルス定義ファイル Trellix社 トレンドマイクロ社
最長延長期間 制限なし
※ただし1度に適用できる年数は5年まで
5年
ウイルスチェック方法
  • リアルタイムスキャン
  • 手動スキャン
  • スケジュールスキャン
  • Iヒューリスティックスキャン
  • リアルタイムスキャン
  • 手動スキャン
  • スケジュールスキャン
  • IntelliScan
ウイルス検出時の動作 駆除/隔離/削除/放置

▼デフォルトの処理
一次処理:駆除
二次処理:隔離

駆除/隔離/拡張子変更/削除/放置

▼デフォルトの処理
一次処理:駆除
二次処理:隔離

管理画面 LAN DISKの設定画面 Trend Micro NAS Securityの管理画面
対策可能なマルウェア 商品ページをご確認ください。
  • ウイルス・ワーム
  • スパイウェア・グレイウェア
ウイルス定義ファイルの自動更新機能 あり あり
Q&A番号 34309
このQ&Aの対象製品 IO NAS Security LDOP-LS/TL1 LDOP-LS/TL5

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示