D-Sig(ディーシグ)は、医師資格証(HPKIカード)を利用し、PDF形式の診療情報提供書(紹介状)や診断書などへ電子署名とタイムスタンプを付与するアプリケーションです。
ICカードリーダーにHPKIカードをかざし、簡単な操作を行うだけで電子署名を付与できるため、電子文書の送受信を行う際の改ざんやなりすまし防止に有効です。
また、診察室などを複数の医師が利用する場合も、カードを差し替えることで署名を切り替えられるため、医療現場でのスムーズな運用を実現します。
本アプリのご利用には、タイムスタンプサービスのご契約が必要です。
※ご購入前のお問い合わせにつきましては、医療関連法人窓口よりお問い合わせください。
医療関連法人各種お問い合わせはこちら
診療情報提供書(紹介状)の電子的送受信とは、これまで紙で提供していた診療情報を電子データによりやり取りする方法です。紹介先の医療機関で素早く閲覧が可能となるほか、電子カルテなどのシステムへの取り込みなど、スムーズな連携を実現できます。
紹介状を電子的に送受信すると、発行する紹介元医療機関、受領する紹介先の医療機関、患者それぞれにメリットがあります。いっぽう、正しい情報の提供を行うためには、改ざんやなりすましを防ぐ仕組みが必要となります。
電子カルテ情報共有サービス概要案内(厚生労働省医政局令和7年3月)より一部抜粋
D-Sig(ディーシグ)は、ICカードリーダーにかざした医師資格証(HPKIカード)の電子署名をPDF形式の診療情報提供書(紹介状)や診断書などへ付与します。難しい操作を覚える必要がなく、すぐに運用を始められます。
一般的に、署名情報をサーバーなどに保存して利用する方式もありますが、D-Sigでは署名のたびにHPKIカードを読み取ります。この仕組みにより、診察室を複数の医師が共用する医療機関でも、署名者の切り替えを手間なくスムーズに行うことができます。
電子署名に加えてタイムスタンプを付与することで、10年間有効性を保つことができる「長期署名」となります。D-Sigをご利用いただく場合は、別途タイムスタンプサービスのご契約が必要となります。
■タイムスタンプサービス
TSA-ITS/DS1 | 3,000ファイル/1年間 |
---|---|
TSA-ITS/DS2 | 6,000ファイル/1年間 |
TSA-ITS/DS3 | 18,000ファイル/1年間 |
※他社が運営するタイムスタンプサービスをご利用いただくことも可能です