マイナンバーカード情報確認アプリマイナカードチェッカー 仕様

仕様書印刷
マイナカードチェッカー

本アプリは、マイナンバーカードのICチップの情報を読み取り、表示ができるアプリです。
店頭での本人確認の際に、偽造されたマイナンバーカードかを確認する方法として、券面の印刷部分の確認を推奨されていますが、実際に確認してみると難しい部分があります。
印刷の目視確認のみではなく、「マイナカードチェッカー」を利用することで、ICチップ内の情報と照らし合わせて確認ができるため、窓口でのマイナンバーカードの本人確認業務をサポートできます。

  • 本アプリは、マイナンバーカードを本人確認に利用する場面のみでの使用を想定しています。
  • 本アプリは、マイナンバーカードの真正性確認、真がん判定、および本人確認を直接行うものではありません。
  • 本人確認を行う際はマイナンバーや個人情報の取扱いに十分ご注意ください。

※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。

対応OS

対応OS ■PC版
・Windows 11/Window 10(※1、2)
アプリのダウンロードはこちらから

■タブレット版
・iPadOS 17以降/Android 10以降(※1、3)
App Store」または「Google Play」から無料でダウンロードいただけます。

※1 使用前にICカードリーダーのドライバーインストールが必要です。
※2 Windows ARMベースのパソコンおよびWindows Sモードは非対応です。
※3 タブレット版でご利用いただけるICカードリーダーは「BLE-NFC」のみです。

対応ICカードリーダー

2024年6月26日現在

USB-NFC4

USB-NFC4S
BLE-NFC

注意事項

  • 本アプリは、マイナンバーカードのICチップ情報を取得し表示します。表示された情報および顔写真は利用者が確認し判断します。
  • 本アプリの主な機能は、マイナンバーカードのICチップから読み取った表面情報(住所、氏名、生年月日、性別、顔写真)を表示するのみです。
  • ICチップが存在しないカードや、ICカードリーダーが対応しないカードは検出できません。
  • エラーが表示される場合や、表示内容と券面印字内容が異なる場合は、関係各所にご相談ください。
  • 本アプリは、ICチップから取得した情報を一時的に展開し表示しますが、アプリ終了時にメモリー上のデータは破棄されます。
  • 本アプリは、マイナンバーカードの真正性確認、真がん判定、および本人確認を直接行うものではありません。
  • 本人確認を行う際は、マイナンバーや個人情報の取扱いに十分ご注意ください。
  • 本アプリの利用に関連して発生した損害について、当社は一切の責任を負いません。
このページのトップへ
PC版を表示