USB2.0/1.1接続 外付けハードディスクHDCN-UAシリーズ

用途広がるエコなハードディスク(HDD)
HDCN-UAシリーズは、消費電力を抑えて環境にやさしく、東芝ハイビジョン液晶テレビ<レグザ>、ビクターハイビジョンムービー「エブリオ」、三洋デジタルムービーカメラ「ザクティ」などのデジタル機器にも対応した、用途広がる外付けハードディスク(HDD)です。
電源内蔵でコンパクト、かつ、冷却効果の高いファンレス構造を実現しながら、高い冷却効果を発揮する実用性の高いアルミボディ設計となっています。
Hard
Disk
Compact type
N -
USB 2.0/1.1対応
xxxGB (TB)for
Audio Visual
型番 |
JANコード |
仕様 |
価格 |
保守 |
サポート/取説 |
備考 |
HDCN-U500A |
4957180080338 |
500GB  |
¥13,750 (税抜¥12,500) |
|
|
東芝〈レグザ〉〈ヴァルディア〉の対応ハードディスク後継品はAVHD-U500となります。 2009/12/16生産終了
後継品HDJA-UT1R
|
HDCN-U1.0A |
4957180080345 |
1.0TB  |
¥18,480 (税抜¥16,800) |
|
|
東芝〈レグザ〉〈ヴァルディア〉の対応ハードディスク後継品はAVHD-U1.0となります。 2010/6/16生産終了 2009/12/1価格改定
後継品HDJA-UT1R
|
HDCN-U1.5A |
4957180080154 |
1.5TB  |
¥24,310 (税抜¥22,100) |
|
|
東芝〈レグザ〉〈ヴァルディア〉の対応ハードディスク後継品はAVHD-U1.5となります。 2010/6/16生産終了
後継品HDJA-UT2R
|
- ※表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは
を、保守サービスをご検討の方は
をクリックしてご覧ください。
節電する環境にやさしいハードディスク
HDCN-UAシリーズは、消費電力を抑えた環境にやさしいハードディスクです。
パソコンとつなげても、テレビとつなげても、「エコ」を実現することができます。
<レグザ>の省エネ設定に対応!

-
HDCN-UAシリーズは東芝液晶テレビ<レグザ>の省エネ設定に対応しているので、テレビでもハードディスクにアクセスがない場合、自動的に省電力モードへ移行し消費電力を抑えることができます。
電源連動機能で切り忘れなし!

-
パソコンやテレビの起動/終了に連動して、本製品の電源がON/OFFするため電源の切り忘れがありません。
パソコンを使わない時にも電源の切り忘れがないため、待機電力を気にする必要がない環境に優しい機能です。
東芝<レグザ>からの直接録画に対応!

-
東芝製ハイビジョン液晶テレビ
<レグザ>に接続して、本製品の中にハイビジョン放送を録画することができます。手軽に手に入るUSB接続のハードディスクを接続するだけで、テレビで簡単に録画を楽しむことができます。

-
「レグザ番組表」とリモコンで録画予約
<レグザ>に表示される番組表から、そのまま録画予約が可能。録画も再生もテレビのリモコン1つで行うことができます。
テレビとハードディスクの接続に最適な1.5mのUSBケーブルを添付!

-
東芝ハイビジョン液晶テレビ<レグザ>とハードディスクとの接続に最適な、ケーブル長1.5mのUSBケーブルを添付。
十分な長さを持っているので、録画保存用のハードディスクをテレビの近くのお好きな場所に配置することができます。
東芝<ヴァルディア>とつながる!
東芝ハイビジョンレコーダー<ヴァルディア>に対応。USBケーブルで<ヴァルディア>とつなぐだけで、外付けハードディスクに“直接録画”または“内蔵ハードディスクからダビング”することができます。
ケーブル1本で接続して、<ヴァルディア>の容量を増やせる!

-
<ヴァルディア>背面のUSBポートにケーブルを接続するだけで、容量を増やすことができます。内蔵ハードディスクとほぼ同じ使い勝手で録画できるから、操作も心配なし。
最大8台まで登録可能
最大8台までハードディスクを登録可能。ドラマや映画、スポーツなど、ジャンル別に使い分けることもできます。
1.5TBモデルの「HDCN-U1.5A」なら、小さなハードディスク1つで約137時間(※)ものハイビジョン放送を録画することができます。
※地上デジタル放送をTSモード(24Mbps)で録画した場合
■録画時間のめやす
画質モード:TS(算出用レート) |
500GB |
1TB |
1.5TB |
最大24Mbps |
約46時間 |
約91時間 |
約137時間 |
最大17Mbps |
約65時間 |
約129時間 |
約193時間 |
ビクター「エブリオ」に対応!
USB接続で簡単保存&鑑賞!

-
対応のハイビジョンムービー エブリオにUSBケーブル(※)でつなぐだけ、エブリオ本体の簡単操作で撮影したハイビジョン映像を大容量のハードディスクに保存できます。さらに、ハードディスクに録りためたデータはエブリオを介してテレビの大画面で鑑賞することもできます!
※別途、対応のUSBケーブルが必要です。
※本製品を「エブリオ」に接続して使用する際は必ずコンセントに接続してください。
PCに接続してデータを編集!
パソコンと接続して、データを編集することができます。
※パソコンを使って編集したデータは、エブリオではその後再生できなくなります。
※編集には別途編集ソフトが必要です。ソフトはエブリオに付属のものをお使いください。
※HDCN-U1.5Aは未対応です。
対応USBケーブル

-
【推奨USBケーブル】
USB-MAB/100(詳細は
こちら)
三洋「ザクティ」に対応!

-
三洋のデジタルムービーカメラ「ザクティ」の「Xactiライブラリ」に対応。パソコンを使わずにザクティで撮影したフルハイビジョンムービーをハードディスクに保存できます。接続は付属のUSBケーブルでOK!大容量のハードディスクに保存すれば容量を気にせずフルハイビジョンムービーの撮影を楽しむことができます。
ハードディスクにためたムービーはザクティを介してテレビの大画面で鑑賞可能!家族みんなで楽しむことができます。
また、リモコンを使って快適に楽しめます。
※1 USBケーブル(HDDに付属)とUSB変換ケーブル(ザクティに付属)を接続しご利用ください。
※2 ミニHDMIケーブル(別売)が必要です。
※ |
HDCN-U1.5Aをご使用の際には、ザクティのファームウェアを最新版にアップデートしてください。
最新のファームウェアは、三洋ザクティのホームページよりダウンロードしてください。 |
地デジチューナー搭載パソコンから録画できる
地デジやBSデジタル、110度CSチューナーを内蔵したパソコンから、外付ハードディスクへの直接録画に対応!パソコンの内蔵ハードディスクが一杯になっても、デジタルハイビジョン放送を外付ハードディスクに思う存分保存できます。
対応機種

-
■パソコン
・NEC
「09年夏モデル」以降のVALUESTARテレビチューナ搭載モデル、
「09年冬モデル」以降のLaVieテレビチューナ搭載モデル
≫
対応機種 詳細
多彩なソフトを無料でダウンロード!
ハードディスクの使い勝手をもっと快適にする、多彩なソフトウェアを無料ダウンロードいただけます。バックアップソフトやデータ消去ソフト、データ転送速度を向上させるソフトまで、豊富なソフトウェアをご準備しました。
※サポートソフトは全てWindowsのみ対応。
対応OS詳細は、各ソフトウェアのダウンロードページにてご確認ください。

-
エコ番人
インストールするだけで、ハードディスクやDVDドライブの消費電力をかしこく削減!消費電力を節約することができます。

-
マッハUSB
効率的に転送することにより、USB2.0の実効転送速度を向上させ、データの読み書きを速く快適にします。

-
Sync with
2つのフォルダ内容を比較し、更新されたファイルを自動的にコピーします。簡単な操作でフォルダ内容を更新したり一致させることのできるソフトウェアです。

-
I-O Drive Center
接続した外付ハードディスクはもちろん、内蔵ハードディスクやDVDドライブをリアルタイムにサイドバー上に表示するサイドバーガジェット。

-
EasySaverLE
フォルダやファイルのバックアップを行うユーティリティソフトです。
※「EasySaverLE」は製品版「EasySaver」の機能限定版です。

-
DiskRefresher SE
本製品のデータを完全に消去するソフトウェアです。
※「DiskRefresher SE」は製品版「DiskRefresher」の機能限定版です。
使いやすさを追求
視聴の邪魔をしない「アクセスLED消灯モード」搭載

-
「アクセスLED消灯モード」とは、テレビと接続しハードディスクに番組を録画したり、録画した番組を再生をする際、アクセスLEDの光が消えるモードのことです。
テレビの横でちかちかと光ることで、視聴の妨げにならないよう配慮いたしました。
電源回路内蔵&ファンレス構造のコンパクトボディ

-
かさばるACアダプターなしでコンセントにつなげることができるよう、電源回路を内蔵しました。
また、ドライブからの発熱を効率よく空気中に放散できる「HSAパネル(※)」の採用と、ドライブ本体を固定している板金部分と外板アルミパネルを密着させることによりハードディスク内部の温度上昇を抑えます。
さらに、空気対流を利用した「エアフローフォルム」を併用することで、電源回路内蔵モデルながら、高い冷却効果を発揮します。
これらの放熱設計により、ファンを搭載しない「ファンレス構造」を実現しました。
ファンの回る音がしないので、静かな環境でHDDをご利用いただけます。
※HSAパネル(Heat-Spreading Aluminum Panel=熱拡散アルミパネルの略)。
2重のロックでセキュリティ対策
セキュリティ機能HDDロックとケンジントンスロット対応。
製品を導入するだけで手軽かつ強固なセキュリティを実現し、重要なデータの流出リスクを大幅に低減します。
HDDロック

-
ハードディスクを丸ごとロックし、設定したパソコン以外で利用できなくする機能です。
ドライブが盗難されてもデータを読み出せませんので、盗難・紛失による情報漏洩の防止に役立ちます。
Ver2.10よりWinnyの起動ブロック機能を追加しました。
⇒
「HDDロック」のダウンロードはこちら。
※コンピュータの管理者(Administrators権限グループ)のアカウントでWindowsにログオンしてインストールいただく必要があります。
盗難防止用鍵取付穴「ケンジントンスロット」付き
本体背面にドライブ盗難防止用鍵取付穴「ケンジントンスロット」を装備。
ボタンひとつで便利な操作ができる!

-
設定ユーティリティ「ポチっとな」をインストールすることで、ボタンを押すだけでフォルダを開いたり、ドライブを取り外したりといった便利な操作ができる「ファンクションボタン」を背面に搭載しました。
※「ポチっとな」はソフトウェアのダウンロードにて対応。
ダウンロードはこちら。
設定ユーティリティ「ポチっとな」

-
ファンクションボタンを押した時にさまざまな動作を実行可能にするユーティリティです。
※Windows Vista/XP/2000のみ対応。(Windows Vistaは32ビット版のみ対応)。
シンプルモード(初心者向け) |
クリック動作と長押し動作のみ使用でき、機能は固定されています。初期設定ではシンプルモードが適用されます。 |
アドバンスドモード(中上級者向け) |
クリック動作・長押し動作に加えてダブルクリック動作も設定できます。機能をカスタマイズすることができ、ユーザー指定アプリケーション自動実行機能を使用することができます。また、イベント時のサウンドに任意のオーディオファイル(wav)を設定することができます。 |
≪ドライブオープン機能≫ (シンプルモード時、クリック動作)
接続された本製品に割り当てられたドライブのルートをオープンします。複数のパーティションに対応しており、すべてのパーティションを開きます。
≪デバイスの取り外し機能≫ (シンプルモード時、長押し動作)
タスクトレイの取り外しアイコンから取り外しを行うのと同様の操作を実現します。ファンクションボタンを押すだけで安全に確実に取り外すことができます。
また、対象ドライブのルートが開かれている場合は自動で閉じます。
※本製品の中に入っているファイルを開いていたり、ファイルコピーを行っている場合などは、取り外しは実行されません。
≪ユーザー指定アプリケーション自動実行機能≫
実行ファイルやショートカットなどを登録することで、好きなアプリケーションを起動することができます。
≪HDDロック連携機能≫
HDDロックでロックされたハードディスクのパスワード入力ダイアログを、ファンクションボタンを押すことで、呼び出すことができます。
2台目のMacとして利用可能!
Intel Macなら、OS標準機能でのUSBブートでの動作を確認済!
Apple社製 Intel Mac(iMac、MacMini、MacBook、MacBookProなど)においては、MacOS X10.4および10.5を、本製品にインストールし、環境を使い分けたり、あなただけの環境を持ち運ぶことが可能です。
インストール方法についての詳細は
こちら。
ドライバのインストールが不要、スグ使える!
面倒なドライバのインストール作業は不要です。(※1)
パソコン間のデータ移動・交換にも便利!起動中のパソコンのUSBポートにつなぐだけで認識され使えます。(※2)
※1:Windows 98、98SEではドライバソフトをインストールする必要があります。
ドライバソフトのダウンロードはこちら。
※2:フォーマットがWindows用FAT32形式のため、Mac OS X 10.3以前でご利用の場合は一度フォーマットしなおす必要があります。
関連リンク
<レグザ>やキャノン「アイビス」などのビデオカメラで撮った映像を、ハードディスクへ保存する方法をご紹介。
-
デジタル家電 周辺機器