USB-NFC4Sは、マイナンバーカードなどICカードの読み取りができる、非接触型のICカードリーダーライターです。
マイナンバーカード情報に必要な確定申告(e-Tax、eLTAX)や各種行政手続きをご自宅のパソコンから行う際にご活用いただけるほか、電子処方箋・HPKIカード(医師資格証・薬剤師資格証)や税理士用電子証明書、IC運転免許証、e-Passport、電子車検証の読み取りにも対応しています。
また、添付のカードホルダーを使用することでカードリーダーの読み込み時にカードがずれることを防ぎ、通信を安定させることができます。
USB-NFC4SのAPIを開示していますので、お客様サービスへ組み込んでご活用いただけます。
本商品はマイナンバーカードをはじめ、HPKIカード(医師資格証・薬剤師資格証)、税理士用電子証明書、IC運転免許証、e-Passport、電子車検証の読み取りができることを確認しています。マイナンバーカード情報が必要な確定申告(e-Tax、eLTAX)や各種行政手続きでのご利用はもちろん、各種認証機器でのカードリーダーとしてもご利用いただけます。
※本商品にはソフトウェア、アプリケーションは添付しておりません。
※本商品は拡張APDU(ExtendedAPDU)に対応しています。
USB-NFC4S(本商品) | USB-NFC3 | |
---|---|---|
マイナンバーカード | ○ | ○ |
HPKIカード | ○ | ― |
税理士用電子証明書 | ○ | ― |
IC運転免許証 | ○ | ― |
パスポート(e-Passport) | ○ | ― |
電子車検証 | ○ | ― |
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の「公的個人認証サービス」適合性検証済みですので、安心してご利用いただけます。
地方公共団体情報システム機構 公的個人認証サービスポータルサイト
https://www.jpki.go.jp/
電子車検証については国土交通省 電子車検証特設サイトをご確認ください。
https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/
電子車検証を読み取りに関するFAQ:https://www.iodata.jp/support/qa/reader.htm/
電子処方箋は、これまで紙で発行されていた処方箋を電子化したものです。患者さんが電子処方箋を選択することで、複数の医療機関・薬局をまたがる過去のお薬情報に基づいた医療を受けられるようになります。
※オンライン資格確認等システムを基盤として電子処方箋管理サービスを通して医師、歯科医師、薬剤師間で処方せんをやり取りする仕組みです。
電子処方箋を導入することで、直近の患者さんの情報を踏まえた診察や処方、重複投薬等のチェックを行うことができ、薬局でも同様に直近の患者情報を踏まえた調剤や服薬指導を行うことができます。
ICカードリーダーライターは医師資格証と薬剤師資格証の情報の読み取り・電子署名時に使用されます。
<詳細は以下のリンクを参照下さい>
厚生労働省:電子処方箋ページ
USB-NFC4Sは、日本医師会ORCA管理機構様の文書交換サービス「MEDPost」の動作確認済み「ログイン用ICカードリーダ」ですので、安心してご利用いただけます。
付属のカードホルダーを装着するとICカードを固定することができ、リーダーライターとICカード間の通信を安定させることができます。
USB-NFC4Sはドライバーの事前インストールは不要です。パソコンのUSBポートに挿すだけでドライバーが自動インストールされますので、すぐにご利用いただけます。
※macOS 12以前のバージョンはドライバーのダウンロードとインストールが必要となります。
本商品には2つのLEDランプが搭載されており、ランプの状態でICカードの検出状況が視覚的にわかりやすくなっています。
またカードを検出した際と検出していたカードが離れた際には「ピッ」と音でもお知らせします。使用中にICカードがずれてしまった場合も音で気づくことができます。
点灯:ICカードが認識されています。
点滅:ICカードと通信中です。
消灯:ICカードが検知できません。
パソコンにつなぐと点灯します。
筐体はシンプルなデザインを採用し、使いやすさを考慮して手前を少し高くしています。ICカードを置いても安定しつつ、ICカードの取り回しが楽にできるような設計となっています。
購入して使ってみたがうまくICカードが読み取りできない・・・サイトやツールの問題なのか、カードリーダーがおかしいのかわからない!というご相談をいただきました。そんな声にお応えするため、本商品が正しく動作しているかをチェックできる「診断ツール」をご用意しました。
本ツールでは、カードリーダーがパソコンで認識できているか(デバイス検出)、ドライバーが正しくインストールできているか(ドライバ検出)、ICカードが正しく検出できているか(ICカード検出)を○×で表示します。うまく読み取りができない場合の問題の切り分けにご利用ください。
例:
カードリーダーもICカードも問題ない場合(画像左)
ICカードがセットされていない/読み取りできない場合(画像右)
当社製ICカードリーダーライター商品のAPI仕様書を公開しています。お客様のサービス組み込みにご活用いただけます。
※API利用の際はサポートソフト(専用ドライバー)のインストールが必要な場合があります。
専用ドライバーはサポートライブラリよりダウンロードいただけます。
本アプリは、マイナンバーカードのICチップの情報を読み取り、表示ができるアプリです。券面の印刷部分の目視確認のみではなく、「マイナカードチェッカー」を利用することで、ICチップ内の情報と照らし合わせて確認ができるため、窓口での、マイナンバーカードを利用した本人確認業務をサポートできます。
本商品は標準で3年保証を付帯しています。
さらに有償の保守サービスもご用意しており、ご購入後60日以内にお申し込みいただければ、最長5年の延長保証対応を受けられます。ぜひご検討ください。
※有償保守サービスの詳細は、下部の「アイオー・セーフティ・サービス(有償)のご案内」をご確認ください。
本商品をより長く安心してご利用いただくために、保証期間を延長し万が一の場合の保守サービスを提供する「アイオー・セーフティ・サービス(ISS)」の「センドバック保守サービス」(有償)をご提供しています。
<対応保守パック>
・センドバック保守パック4年(ISS-LS-SD4)・・・保守期間を4年に延長できます
・センドバック保守パック5年(ISS-LS-SD5)・・・保守期間を5年に延長できます
※ご購入後60日以内にお申し込みいただく必要があります。お申し込み方法や費用などの詳細はセンドバック保守サービスご案内ページをご確認ください。
地方公共団体情報システム機構 マイナンバーカード総合サイト
https://www.kojinbango-card.go.jp/kojinbango-merit/
公的個人認証サービスポータルサイト
https://www.jpki.go.jp/
マイナポータル
https://myna.go.jp/
年末年始はおうちで確定申告の準備!マイナンバーでe-Tax登録をしよう!
確定申告の時期が近づいてきました。令和2年分の確定申告は2021年(令和3年)2月16日から始まります。働き方改革の拡がり.... 続きを読む
マイナンバーでマイナポイントの 申し込み!「USB-NFC3(ぴタッチ)」
みなさん、マイナンバーカードはお持ちですか。私はつい最近取得しました。せっかくなので、買い物に使えるポイントが国から付与.... 続きを読む