2025年2月13日現在
○:対応 -:非対応または未検証
| ソフト名 | バー ジョン |
EasyDiskシリーズ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ED-SVT4 | ED-SV4/R | ED-S4/MOTR | ED-HB3 | EU3-PW/R | ||||||
| ED-S4/R | ||||||||||
| ED-V4/R | ||||||||||
| ED-E4/R | ||||||||||
| ED-VT4 | ED-SV4 | |||||||||
| ED-S4 | ||||||||||
| ED-V4 | ||||||||||
| ED-E4 | ||||||||||
| MOTEX | ||||||||||
| LANSCOPE クラウド版 | - | ○ | ○ | - | - | |||||
| LANSCOPE オンプレミス版 | 9.4 | - | ○ | ○ | - | - | ||||
| 9.3 | - | ○ | ○ | - | - | |||||
| 9.2 | - | ○ | ○ | - | - | |||||
| 9.1 | - | ○ | ○ | - | - | |||||
| 9 | - | ○ | ○ | - | - | |||||
| 8 | - | ○ | ○ | - | - | |||||
| Sky | ||||||||||
| SKYSEA Client View | 20.100 | ○※3 | ○※2 | - | ○ | ○※3 | ||||
| 18.210 | - | ○※2 | - | ○ | ○※3 | |||||
| 15.000 | - | ○※2 | - | ○ | - | |||||
| 9.220 | - | ○※2 | - | - | - | |||||
| 9.210 | - | ○※2 | - | - | - | |||||
| 9.200 | - | - | - | - | - | |||||
| 8.200 | - | - | - | - | - | |||||
| 7.100 | - | - | - | - | - | |||||
| SKYDIV Desktop Client | 6.400 | ○※3 | - | - | - | - | ||||
| クオリティソフト | ||||||||||
| ISM CloudOne | - | ○ | - | - | - | |||||
| QND Advance | - | ○ | - | - | - | |||||
| eXWP | - | - | - | - | - | |||||
| 富士通ソフトウェアテクノロジーズ | ||||||||||
| Port shutter | - | ○ | - | - | - | |||||
| ALSI | ||||||||||
| InterSafe DeviceControl | 4.30.03 | - | ○ | - | - | - | ||||
| 4.30.02 | - | - | - | - | - | |||||
| InteSafe SecureDevice | - | ○※1 | - | - | - | |||||
| ラネクシー | ||||||||||
| Device Lock | - | ○ | - | - | ||||||
| 南日本情報処理センター | ||||||||||
| SecureSeed | - | ○ | - | - | - | |||||
| 石川コンピュータ・センター | ||||||||||
| パソコン警備隊 | - | - | - | - | - | |||||
| インターコム | ||||||||||
| MaLion | 4.3 | - | ○ | - | - | - | ||||
| 3 | - | - | - | - | - | |||||
| ソフォス | ||||||||||
| Endpoint Protection | - | - | - | - | - | |||||
| 株式会社ディー・オー・エス | ||||||||||
| System Support best1(SS1) | 9.0.4 | - | ○ | - | - | - | ||||
| デバイスシャッター | 1.1.0 | - | ○ | - | - | - | ||||
| 株式会社ライフボート | ||||||||||
| LB USBロックシリーズ | - | ○ | - | - | - | |||||
※1 ED-E4/R、ED-E4のみ対応。
※2 ED-V4/R、ED-V4はWindowsのみ対応。
※3 Windowsのみ対応。
※制限事項がある場合がございますので、詳細は各ソフトウェアメーカーのページをご参照ください。

本商品はエムオーテックス株式会社の「LANSCOPE」で動作確認済みです。LANSCOPEは市場トップシェアNo.1の実績を持つ統合型エンドポイント管理ツールで、IT資産管理・内部情報漏えい対策・外部脅威対策など、ネットワーク管理に必要な機能をすべて備えています。
■ソフトウェア詳細及び対応バージョン情報は下記リンクをご参照ください。
LANSCOPE 詳細(エムオーテックス社ホームページ)

本商品はSky株式会社のクライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」「SKYDIV Desktop Client」で動作確認済みです。
「SKYSEA Client View」は使いやすさをコンセプトに資産管理・ログ管理をはじめとする情報漏洩対策に必要な機能が一つになったソフトウェアです。
「SKYDIV Desktop Client」はテレワークなどのネット分離環境で安全かつ便利に業務を行っていただけるよう仮想環境(シンクライアント)の運用・管理をサポートします。
■ソフトウェア詳細およびお問い合わせは下記リンクをご参照ください。
SKYSEA Client View 詳細(Sky社ホームページ)
SKYSEA Client View 動作検証済みUSBメモリー(Sky社ホームページ)
SKYDIV Desktop Client 詳細(Sky社ホームページ)
SKYDIV Desktop Client 動作検証済みUSBメモリー(Sky社ホームページ)


本商品は富士通ソフトウェアテクノロジーズ社の情報漏えい対策ソフト「Portshutter」で動作確認済みです。パソコンの各種ポートを制限し、記憶媒体による情報の持ち出しを制限することができます。
USBメモリーは個々のデバイス単位での制御が可能です。「会社の機密情報や個人情報の流出が心配」、「会社で指定したセキュアUSBメモリーのみを利用させたい」などの悩みを解決します。

「InterSafe ILP」は情報の持ち出し制御と持ち出し後の安全担保により、多層的な情報漏洩対策を実現するソフトウェアです。
デバイス制御やファイルの持ち出し申請・承認ワークフロー、ファイル暗号化ソフト、セキュリティUSB作成ソフトなどを一元管理し、重要データや個人情報などの流出防止と万一の流出後に備えます。
■ソフトウェア詳細およびお問い合わせは下記リンクをご参照ください。
InterSafe ILP 詳細(アルプス システム インテグレーション社ホームページ)
デバイス制御ソフト InterSafe DeviceControl

株式会社ディー・オー・エスの「System Support best1(SS1)」で動作確認済みです。 IT資産を漏れなく効率的に管理できるソフトウェアは、Officeソフトのような感覚で直感的に操作できるため、快適なIT資産管理がすぐにはじめられます。
■ソフトウェア詳細及び対応バージョン情報は下記リンクをご参照ください。
SS1詳細(株式会社ディー・オー・エスホームページ)

株式会社ディー・オー・エスの「デバイスシャッター」と動作確認済みです。USBポートに接続されるUSBメモリーやCD/DVDドライブ、タブレット端末などの外部デバイスへのデータコピーを制限することができ、個人情報や情報資産などの不正持ち出しや、盗難・紛失による情報漏洩を防止できるソフトウェアです。
■ソフトウェア詳細及び対応バージョン情報は下記リンクをご参照ください。
デバイスシャッター詳細(株式会社ディー・オー・エスホームページ)

「LB USBロックシリーズ」は、USBフラッシュメモリー等のUSB接続ストレージの使用をコントロールするためのソフトです。簡単な設定画面からホワイトリスト(許可リスト)を作成して、使用を許可するストレージを制限したり、読み取り専用設定をしたりすることができます。また、設定変更やアンインストールの際に必要な認証方法として、パスワードの他に鍵デバイスでの認証に対応し、複数の認証方式を組み合わせた2要素認証を利用できる製品や、USBストレージにデータをコピーする際に強制的に暗号化を実行させる製品をラインアップしております。
■ソフトウェア詳細およびお問い合わせは下記リンクをご参照ください。
LB USBロックシリーズ詳細(株式会社ライフボート社ホームページ)
PickUp