【IODATA/Wi-Fiルーター】IPv4での接続方法について
IPv4での接続方法には以下3パターンがございます。ご自身の契約に合わせて設定を行ってください。
1.インターネット契約時に認証IDやパスワードの情報が記載された書類を受け取っている場合
⇒Wi-Fiルーター側で「PPPoE認証」の設定が必要になります。
設定方法についてはこちらをご確認ください。
2.インターネット契約時に認証IDやパスワードの情報が記載された書類を受け取っていない場合
(モデムなどの上流の機器にIPアドレスを配る機能がある場合)
⇒Wi-Fiルーター側で「APモード(アクセスポイントモード)」の設定が必要になります。
設定方法についてはこちらをご確認ください。
3.ケーブルテレビをご利用の場合
⇒Wi-Fiルーター側は「IPアドレス自動取得」の設定とします。
Wi-Fiルーターは初期値「IPアドレス自動取得」となっているため、
買ったばかりの状態や初期化直後であれば特別な設定は不要です。
インターネットに接続できない場合はこちらをご確認ください。
Q&A番号 | 31575 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | WN WN- WN-7D36QR WN-7D36QR/UE WN-7T94XR WN-7T94XR/UE WN-AX1167GR WN-AX1167GR/V6 WN-AX1167GR2 WN-AX1167GR2-ED WN-AX1167GR2/E WN-AX2033GR WN-AX2033GR2 WN-AX2033GR2/E WN-DAX1800GR WN-DAX1800GR/E WN-DAX1800GRN WN-DAX1800GRW-Y WN-DAX3000GR WN-DAX3000GR/E WN-DAX3000QR WN-DAX3600QR WN-DAX3600XR WN-DAX4200GR WN-DAX5400QR WN-DAX5400QR/E WN-DAX6000XR WN-DAX6000XR/E WN-DEAX1800GR WN-DEAX1800GR/E WN-DEAX1800GRW WN-DX1167GR WN-DX1167GR/E WN-DX1167GREX WN-DX1167R WN-DX1167R/E WN-DX1200GR WN-DX1200GR/E WN-DX1300GNEX2 WN-DX1300GRN WN-DX1300GRNX WN-DX2033GR WN-DX2033GR/E WN-SX300FR WN-SX300FR/E WN-SX300GR WN-SX300GR/E WN-TX4266GR WN-TX4266GR/E Wi-Fiルーター WN |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。