Q&A

【-SKシリーズ】メニュー画面の操作方法・機能の説明を確認する

こちらのQAは製品裏面に貼られているシールのCodeに「-SK」と記載されている製品向けです。
記載されていない製品でQAをお探しの方は こちらをご確認ください。

メニュー操作方法

  1. 操作方法を確認する
  2. 正面からみて右下にメニューボタンと電源ボタンがございます。

    ボタンを操作すると画面中央にメニュー画面が表示されます。
    メニュー画面下部のアイコンとボタンが連動しているので、操作したい内容に合わせてボタンを押してください。

    左から1番目の▼:決定、適用
    左から2番目の▼:下
    左から3番目の▼:上
    左から4番目の▼:戻る
  3. メニューボタンを操作する
  4. メニュー画面が表示されていない状態でボタンを押した場合は、ボタンによって表示される画面が異なります。
    左から1番目の▼:メニュー画面
    左から2番目の▼:輝度の設定画面
    左から3番目の▼:ピクチャーモードの設定画面
    左から4番目の▼:入力切換画面
  5. 機能の説明を確認する
  6. 製品の詳細ガイドの「>メニュー項目一覧」をご確認ください。
    設定項目によっては、条件により項目自体が無効になる場合があります。
    詳細ガイドの「>サポート・サービス」→「>よくある質問」→「設定できない項目がある」をご確認ください。

メニュー画面の表示時間を延ばす方法

  1. 1番左の▼ボタンを押す
  2. 左から2番目の▼ボタンを何度か押し、「システム設定」に合わせ、1番左のボタンを押す
  3. 左から2番目の▼ボタンを押し、「OSD表示時間」に合わせ、1番左のボタンを押す
  4. 左から3番目の▼ボタンを何度か押し、表示させたい時間に合わせ、1番左のボタンを押す

Q&A番号 34163
このQ&Aの対象製品 EX-GD251UH HT-GD251UH KH-GD251UH

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示