ご利用環境や視聴端末(スマホ・PC等)に変更が無く、突然カメラの映像が見れなくなった/不安定になった場合は、以下の内容をご確認ください。
▼外出先からもカメラと同一LAN内からも映像が見れなくなった
▼外出先からだけ映像が見れなくなった
▼映像は見れているが不安定
引越し、プロバイダーやルーター変更後から映像が見れなくなった場合は、
こちら
▼外出先からもカメラと同一LAN内からも映像が見れなくなった
次の内容をお試しください。
- カメラを再起動する。(電源入れ直し)
- カメラを接続しているルーターを再起動する。(電源入れ直し)
- カメラの初期化・再設定をおこなう。
ご利用のカメラのマニュアルをご確認のうえ初期化と再設定をお試しください。
→こちらのページをご参考ください。
▼外出先からだけ映像が見れなくなった
次の内容をお試しください。
- カメラを再起動する。(電源入れ直し)
- カメラを接続しているルーターを再起動する。(電源入れ直し)
- ルーターのポート開放設定を行う。(こちらをご参考ください。)
- <Windowsご利用時>
ご利用のカメラが視聴用アプリ「Qwatch Monitor」に対応している場合は、こちらのご利用もお試しください。(Qwatch Monitorの詳細はこちら。)
★旧型番のカメラをご利用の方はこちらもご確認ください。
▼映像は見れているが不安定
次の内容をお試しください。
- カメラをWi-Fi(無線LAN)で接続している場合は、Wi-Fiルーターとできるだけ近づけてみる。また、カメラとルーター間に障害物がある場合は、できる限り取り除いてみる。
- 有線LAN接続が可能であれば有線LANで接続してみる。
- カメラ側で画質設定を下げてみる。画質を下げることでデータ量が抑えられ安定する可能性があります。
- セキュリティソフトや他のアプリを終了させてみる。
- <外出先からだけ不安定な場合>
視聴端末(スマホ・PC等)をWi-Fiなどできるだけ速度の速い環境に接続してみる。
以上。
※旧型番のカメラをご利用の方
以下型番は、外出先から映像を見る際に使用するダイナミックDNS「iobb.net」サービスが終了となり、
外出先から映像を見ることができません。詳しくは
こちら。
・TS-WLCAM, TS-WLCAM/V
・TS-PTCAM, TS-PTCAM/POE
・TS-WPTCAM, TS-WPTCAM2
・TS-WLC2, TS-WLC2/CM
・TS-WLCE
・TS-WRLC
以下型番は、ブラウザからの視聴はできませんが、
アプリからの視聴であれば外出先からも映像を見ることができます。
・TS-WRLP, TS-WRLP/E, TS-WRLA, TS-WRFE
→対応している視聴用アプリ:「QwatchView」
・TS-NA220(W), NS210, TS-NS110W
→対応している視聴用アプリ:「QwatchView」,「Qwatch Monitor」