このページでは、【インターネットに接続できない】問題が発生しており、下記の状況になっている場合の対処方法をまとめています。上から順番に内容をご確認ください。
・タイミング:「最初から」または「急に」
・発生する端末:「全ての端末」または「一部の端末」
・問題が発生している場所:Wi-Fiがつながらない
SSID(Wi-Fiの名前)が見えていない場合
下記の内容をご参考ください。>参考:Wi-FiルーターのSSID(電波の名前)が表示されない
SSID(Wi-Fiの名前)は見えているが、Wi-Fiに接続できない場合
- パスワード(暗号キー)の入力ミス
Wi-Fi接続時に入力するパスワードが正しいかご確認ください。
>参考:Wi-Fi接続に必要なパスワード - 端末の位置まで電波が届いていない、不安定
製品の設置場所によっては電波の届きが悪い等が原因で接続できない場合があります。
下記のページを参考に設置場所の見直し等をご検討ください。
>参考:Wi-Fiが頻繁に切れる/遅い/不安定
>参考:Wi-Fiルーターを設置するときのポイント
端末がスマホの場合の確認点
<iOSの確認点>
- プライベートアドレスを無効にする
①OSの[設定]→[Wi-Fi]の順にタップする。
②SSID(Wi-Fiの名前)の右側の(i)をタップし、[プライベートWi-Fiアドレス]のオフにする。

③インターネットに接続できるか確認する。 - プライベートリレーを無効にする
※この設定は、iCloud+のサービスに加入している場合にのみ設定可能です。
①OSの[設定]→[Wi-Fi]の順にタップする。
②画面の上にある名前(AppleID名)をタップする。
③[iCloud]をタップする。
④[プライベートリレー(ベータ版)]をタップする。
※「アップグレード」と表示されている場合は、iCloud+サービスに加入していないため、この設定は不要です。
⑤[プライベートリレー(ベータ版)]をオフにする。
⑥インターネットに接続できるか確認する。 - (iOS端末のみ)ネットワークのリセットを検討する
iOS端末の場合、下記の手順を行うことで改善される場合があります。
<ご注意!>
下記の操作を行うと、過去に接続したWi-Fiの接続情報やVPNの設定情報が削除されます。新たに接続する際にはWi-Fiのパスワードが必要になりますのでご注意ください。
①[設定]→[一般]→[転送またはiPhoneをリセット]→[リセット]の順にタップする。
②[ネットワークのリセット]をタップする。
※端末のパスコードを入力を求められた場合は、パスコードを入力する。
④[ネットワーク設定をリセット]をタップする。
⑤端末が再起動されます。再起動後に再度Wi-Fi接続を行い、改善されるかを確認する。
⑥インターネットに接続できるか確認する。
<Androidの確認点>
- 【Wi-Fi】を一旦OFFにした後、再度ONにします。
※SSIDに【ネットワークにログイン】などのメッセージが出た場合
接続済みのSSIDをタップし、パスコードが求められる画面右上のメニューボタンをタップし【このネットワークをそのまま使用】をタップします。 - SSIDが接続済みとなったところをタップし【詳細設定(プライバシー)】から【ランダムなMACを利用する(デフォルト)】から【デバイスMACを使用する】に変更します。

- インターネットに接続できるか確認する。
【高度な確認】SSID(Wi-Fiの名前)に接続できているが、IPアドレスが取得できない
- IPアドレス設定を確認する
端末のIPアドレスが手動設定(固定設定)になっている場合は、正しく接続できない場合があります。
>参考:端末のIPアドレス設定を確認する - 接続台数を確認する
ルーターの機種によって同時に接続できる端末(スマホやパソコン、ゲーム機など)の台数が異なります。
特に、30台以上の端末を接続した場合、ルーターが配布するIPアドレスが不足して接続できなくなる場合があります。その場合は、接続台数を減らして接続可能かをお試しください。
※IPアドレスの割り当て台数は出荷時設定で約30台となりますが、推奨同時接続台数は4~36台程度となります。(端末によって異なります。)