Q&A

【LAN DISK Lシリーズ】Windows11からアクセスできない

初回設定において、Windows11にてアクセスできない場合はPC側にて追加手順が必要です。
以下手順は本製品の管理者の権限での追加方法となります。

管理者の権限とは

管理者権限は以下ユーザー情報となります。
ユーザー名:admin
パスワード:初期設定時に決めた管理者パスワード

管理者権限の場合、共有フォルダーのアクセス権設定が有効/無効にかかわらずすべての共有フォルダーにアクセスし読み書きできる権限となります。
NASの管理者以外が使用するPCにおいては、セキュリティの観点から管理者権限での追加手順は行わないでください。
NASの管理者以外が使用するPCの手順は、2台目以降のPCの場合の内容をご確認ください。

PCにおける追加手順

  1. 本製品の設定画面を開きます。

  2. 以下情報を入力し「ログイン」をクリックします。
    ユーザー名:admin
    パスワード:初期設定時に設定した管理者パスワード

  3. 画面右上の『LAN DISKの名前』と『IPアドレス』を後述の手順で使用します。
    本画面を起動したまま、次の手順へお進みください。

  4. キーボードの[Windows]キーと[R]キーを同時に押して[ファイル名を指定して実行]画面を起動します。

  5. 名前欄に「control」と入力して[OK]をクリックし、「コントロールパネル」を開きます。

  6. [ユーザーアカウント]→[Windows 資格情報の管理]の順にクリックします。
  7. [Windows 資格情報の追加]をクリックします。

  8. 情報を入力し、「OK」をクリックします。
    [インターネットまたはネットワークのアドレス]:手順3で確認した『LAN DISKの名前』
     ※手順3で確認した『IPアドレス』を入れてもかまいません。
    [ユーザー名]:admin
    [パスワード]:初期設定時に設定した管理者パスワード

    (例)

  9. ウィンドウをすべて閉じ、パソコンを再起動します。

上記手順を実施してもアクセスできない場合

別要因の可能性があります。次のFAQをご確認ください。
FAQ:パソコンからアクセスできない

2台目以降のPCの場合

2台目のPCの使用者が、管理者の場合は、上記と同じ手順で管理者権限をWindows資格情報に追加してください。
2台目のPCの使用者が管理者以外の場合、アクセス用のユーザーを作成し、作成したユーザー情報にてWindows資格情報を追加してください。

●アクセス用ユーザーの作成方法

  1. 本製品の設定画面を開き、管理者情報を入力し、ログインします。
  2. 「ユーザー」-「ユーザー」-「追加」とクリックします。

  3. アクセス用ユーザー情報のユーザー名とパスワードを任意で入力し、「追加」をクリックします。
    ユーザー名:1~20文字の半角英数字 ※数字のみのユーザーは作成できません。
    パスワード:4~20文字の半角英数字 ※数字のみのユーザーは作成できません。


  4. 前述の「PCにおける追加手順」にて、手順8に作成したユーザー情報を入力してください。
Q&A番号 33586
このQ&Aの対象製品 HDL1-LA01SOHO HDL1-LA02 HDL1-LA02/E HDL1-LA02SOHO HDL1-LA04 HDL1-LA04/E HDL1-LA04SOHO HDL1-LA06/E HDL1-LA06SOHO HDL1-LA08/E HDL1-LA08SOHO HDL1-LE01 HDL1-LE01N HDL1-LE02 HDL1-LE02/E HDL1-LE02N HDL1-LE04 HDL1-LE04/E HDL1-LE04N HDL1-LE06 HDL1-LE06/E HDL1-LE06N HDL1-LE08 HDL1-LE08/E HDL1-LE08N HDL2-LE02 HDL2-LE02N HDL2-LE04 HDL2-LE04/E HDL2-LE04N HDL2-LE08 HDL2-LE08/E HDL2-LE08N HDL2-LE12 HDL2-LE12/E HDL2-LE12N HDL2-LE16 HDL2-LE16/E HDL2-LE16N

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示